お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
14:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サンプリンググラフに対するグラフ要約の有効性評価に関する検討
松尾涼太郎中村 遼福岡大CQ2023-75
近年、「要約グラフ (summary graph) 」と呼ばれる、与えられたグラフから、そのグラフが有する構造的特徴を可... [more] CQ2023-75
pp.26-31
ET 2023-03-15
14:25
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Webニュースに対する意見動向と議論要点の把握を重視した議論視覚化
若林大樹福島大)・中山祐貴山形大)・大沼 亮津田塾大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2022-89
近年,Web環境において議論や意見発信を行う機会が増加している.この種の議論を正しく理解するためには,議論の結果だけでは... [more] ET2022-89
pp.184-188
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2021-03-02
16:30
ONLINE オンライン開催(崇城大学から変更) 敵対的生成ネットワークを用いた審美性を考慮した画像生成手法
田嶋 裕陳 キュウ工学院大IMQ2020-27 IE2020-67 MVE2020-59
さまざまな製品や映画ポスターなどのデザインは,顧客を惹き付ける必要がある.本研究では,デザイナーの作業をサポートするよう... [more] IMQ2020-27 IE2020-67 MVE2020-59
pp.82-86
MVE 2020-09-08
10:25
ONLINE オンライン開催(国士舘大学から変更) 連続ドラマにおける「これまでの…」の基礎分析
山西良典関西大)・西原陽子立命館大MVE2020-10
本稿では,連続ドラマで作品の冒頭に描かれる逐次的あらすじについて,字幕を参照した基礎分析の結果を報告する.
連続ドラマ... [more]
MVE2020-10
pp.7-12
WIT 2019-06-16
15:15
東京 早稲田大学 早稲田キャンパス パソコン要約筆記全体投影の読みやすさと表示文字数の関係 ~ 文字の大きさの影響 ~
森田ひろみ筑波大)・佐藤 匡吉備国際大)・山岡千恵子三宅初穂全要研WIT2019-7
聴覚障害者の情報保障手段の一つとして講演会等で会場全体へ向けてパソコン要約筆記全体投影が行われるが,どのような表示条件が... [more] WIT2019-7
pp.31-36
ICTSSL 2018-07-17
13:00
東京 NTT武蔵野研究開発センター 危機管理における情報共有システムに登録された情報の取りまとめ方法に関する考察
倉 恒子小阪尚子小山 晃吉田芳浩岸 晃司NTTICTSSL2018-16
サイバーとリアルの複合的な危機に対する状況の認識に関する統一見解を持ち,本部が意思決定するための統合リスクマネジメント支... [more] ICTSSL2018-16
pp.1-6
HCS 2018-03-14
09:45
宮城 東北大学電気通信研究所 本館(片平キャンパス内) 聴覚障害者にとって読みやすい要約筆記全体投影表示条件の検討 ~ 1行の表示文字数と表示行数 ~
森田ひろみ筑波大)・佐藤 匡吉備国際大)・山岡千恵子三宅初穂全国要約筆記問題研HCS2017-107
聴覚障害の保障手段の一つ,パソコン要約筆記全体投影の読みやすい表示条件を調べるために,講演動画と要約筆記を隣り合ったスク... [more] HCS2017-107
pp.83-88
NLC 2017-09-07
10:35
東京 成蹊大学 文章自動生成の一考察 ~ 文章生成における文と文とのつながりを課題と方策 ~
太田博三放送大NLC2017-14
(事前公開アブストラクト) 昨今の深層学習の発達が目覚ましく、画像処理の分野だけでなく、自然処理や音声認識の分野にも及ん... [more] NLC2017-14
pp.7-12
NLC 2017-09-08
17:10
東京 成蹊大学 決算短信から抽出した原因・結果表現の意外性の判定
室野莉沙酒井浩之成蹊大)・坂地泰紀東大)・ベネット ジェイスン三井住友アセットマネジメントNLC2017-34
本研究では,決算短信から抽出した原因・結果表現が,意外性のあるものかどうかを自動的に判定する手法を提案する.例えば,「今... [more] NLC2017-34
pp.93-98
NLC, TL
(共催)
2016-06-04
17:15
北海道 小樽商科大学 マイクロブログを対象としたスポーツの試合における生成型要約
田川裕輝嶋田和孝九工大TL2016-8 NLC2016-8
近年,マイクロブログを対象としたスポーツの試合における要約生成の研究が盛んに行われている.このような研究の要約生成手法の... [more] TL2016-8 NLC2016-8
pp.35-40
KBSE 2016-05-26
14:05
東京 同志社大学 東京オフィス 講義内容の要約字幕作成支援システム ~ 意思決定手法とバスケット分析に基づく支援方法の提案 ~
古宮誠一NII)・上之園和宏青学大)・八重樫理人香川大KBSE2016-1
講師の発話情報を要約した文章を講義の映像に字幕として付与することは,日本語初心者が講義の内容を理解するのに効果的であると... [more] KBSE2016-1
pp.1-6
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-07
14:40
沖縄 名桜大 ニュース文と画像内容の一致性を考慮した複数ニュース映像の要約
張 よう谷繁龍之介名大)・道満恵介中京大)・川西康友井手一郎出口大輔村瀬 洋名大IMQ2015-40 IE2015-139 MVE2015-67
本報告では,ニュース文と画像内容が一致する要約映像の作成手法を提案する.大量のニュース映像を資料として活用する際,あるト... [more] IMQ2015-40 IE2015-139 MVE2015-67
pp.67-72
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2015-12-16
- 2015-12-18
富山 富山国際会議場 全周映像を用いたグループワーク振り返り支援システムRONGの基礎検討
梶原善之福嶋政期会田大也苗村 健東大
グループワークや会議などにおいて議論の様子を映像として記録し,振り返りに利用することが広く行われている.議論の過程を詳細... [more]
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2015-05-14
15:00
東京 津田塾大学小平キャンパス 振り返り支援における効率的な映像要約のための自動収集ライフログ活用法
大西杏菜原 直阿部匡伸岡山大LOIS2015-1
ライフログを活用する場面の一つとして,自らの過去の振り返りが挙げられる.本報告では,映像を用いた振り返り支援方式に着目し... [more] LOIS2015-1
pp.23-28
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 コミックにおける名場面の自動編集に向けて
山西良典立命館大)・井上林太郎松下光範関西大
本稿では,コミック作品の名場面集の自動編集についての展望を述べる.
コミックは,画像と言語の組み合わせによって構成され... [more]

NLC 2013-09-13
11:20
東京 青少年総合センター 企業の決算短信PDFからの業績要因の自動抽出
西沢裕子酒井浩之成蹊大NLC2013-27
本研究では,企業のWebページで公開されている,決算短信のPDFファイルから業績要因を含む文を自動的に抽出する手法を提案... [more] NLC2013-27
pp.67-72
KBSE 2013-03-15
15:20
東京 芝浦工業大学 講義内容の要約字幕作成支援システム ~ 意思決定手法に基づく支援方法の提案 ~
古宮誠一工藤永貴芝浦工大)・上之薗和宏青学大)・八重樫理人香川大KBSE2012-86
講師の発話情報を要約した文章を講義の映像に字幕として付与することは,日本語初心者が講義の内容を理解するのに効果的であると... [more] KBSE2012-86
pp.103-108
IN, MoNA
(併催)
2012-11-21
15:45
福岡 福岡工業大学 テキストマイニングによるWebブラウジング表示制御法
槇 俊孝若原俊彦福岡工大MoMuC2012-33
近年,スマートフォンやタブレット端末などのモバイル端末の普及率増加が目覚ましい.この普及に伴いモバイル通信のデータ量が飛... [more] MoMuC2012-33
pp.7-11
ICM 2012-07-12
13:00
北海道 小樽市民会館 [特別講演]アカデミアにおける情報通信マネジメント研究の実情
阿多信吾阪市大ICM2012-19
本講演では、これまでの情報通信マネジメント研究会および関連研究分野において主として大学等研究機関が発表してきた研究内容に... [more] ICM2012-19
p.15
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2010-07-22
14:30
宮城 東北大学 青葉山キャンパス 情報信憑性判断のための直接調停要約の自動生成手法
中野正寛渋木英潔宮崎林太郎石下円香金子浩一永井隆広森 辰則横浜国大NLC2010-2
本稿では、Web上の情報信憑性に関する利用者の判断を支援するための直接調停要約の自動生成手法を提案する。
直接調停要約... [more]
NLC2010-2
pp.13-18
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会