お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 41件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS, SITE, ISEC
(共催)
2023-11-09
13:55
広島 サテライトキャンパスひろしま 502大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
フィッシング詐欺メールのテキストマイニングによる特徴語研究 ~ 解析手法と分析結果 ~
島本幸夫後藤厚宏情報セキュリティ大ISEC2023-58 SITE2023-52 LOIS2023-16
在宅勤務など働き方改革の浸透に伴い、情報セキュリティリスクに対するコミュニケーションが不足がちになる。一方、サイバー攻撃... [more] ISEC2023-58 SITE2023-52 LOIS2023-16
pp.26-32
ICSS 2019-11-13
14:55
宮崎 MRTテラス(宮崎市) 悪性メールに含まれるURLのリダイレクト及びその地理的情報の調査
山崎慎治落合秀也江崎 浩東大ICSS2019-63
電子メールはインターネットの普及初期から現在に至るまでに,コンピュータを用いる通信手段として最も利用されるツールの一つと... [more] ICSS2019-63
pp.19-23
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-07-23
13:35
高知 高知工科大学 破滅的忘却を軽減するニューラルネットワークを用いたスパムフィルタの提案
川原秀一シン ルー稲葉宏幸京都工繊大ISEC2019-32 SITE2019-26 BioX2019-24 HWS2019-27 ICSS2019-30 EMM2019-35
スパムメールの傾向は年々変化している.近年の傾向として,海外のメールサーバーから送信されたスパムメールが増加しており,送... [more] ISEC2019-32 SITE2019-26 BioX2019-24 HWS2019-27 ICSS2019-30 EMM2019-35
pp.171-178
IA, ICSS
(共催)
2017-06-08
14:50
高知 高知工科大学 永国寺キャンパス おとりを利用した無料サービスによるメールアドレスの漏洩調査に関する研究
橋田啓佑川北 将島 成佳NECIA2017-5 ICSS2017-5
近年、電子メールを利用したサイバー攻撃は社会的に大きな問題となっている。攻撃メールの送信先となるメールアドレスの収集につ... [more] IA2017-5 ICSS2017-5
pp.25-29
IA 2016-11-04
13:10
海外 台北(台湾) Countermeasure of Spoofed Emails by Checking the Reliability of DKIM Signature
Benjaporn RienthongKing Mongkut's Univ. of Tech. Thonburi)・Naoya KitagawaNariyoshi YamaiTokyo Univ. of Agri. and TechIA2016-49
Although e-mail communication has been widely used for many ... [more] IA2016-49
pp.103-107
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2016-03-03
12:40
京都 京都大学 学術情報メディアセンター 南館 自律学習能力を有する悪性スパムメール検出システム
小坂翔吾北園 淳小澤誠一神戸大)・班 涛中里純二NICT)・島村隼平クルウィットICSS2015-50
近年,悪性なWebページに受信者を誘導するスパムメールによる被害が深刻化している.本研究では,それらの悪性なスパムメール... [more] ICSS2015-50
pp.19-24
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
14:00
東京 玉川大学 グレーSOMを用いたスパムメールフィルタリング
宮本直樹六井 淳島根大MBE2014-165 NC2014-116
近年のスパムメール増加に伴い、ハムメールかスパムメールかの識別は重要な課題となっている。判定の曖昧なメールデータはグレー... [more] MBE2014-165 NC2014-116
pp.271-276
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2014-03-28
09:25
沖縄 名桜大学(沖縄県名護市) メール転送経路に着目したスパムメール分析
中里純二班 涛NICT)・島村隼平クルウィット)・衛藤将史井上大介中尾康二NICTICSS2013-75
スパムメール本文を用いた特徴分析では,スパムメールの目的(キャンペーン)により特徴が変化する.そこで本論文では,キャンペ... [more] ICSS2013-75
pp.101-106
IA, ICSS
(共催)
2013-06-20
16:50
新潟 アオーレ長岡 岡山大学における電子メールシステムの運用と問題点
山井成良岡山聖彦藤原崇起大隅淑弘岡山大IA2013-8 ICSS2013-8
岡山大学では,学生用電子メールシステムを2009年4月からGmailに移行している.また,教員用電子メールシステムについ... [more] IA2013-8 ICSS2013-8
pp.43-48
IN, NS
(併催)
2011-03-04
09:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 編集距離の最近傍探索を用いたインネットワーク・スパムフィルタリング手法
塚島洋介中尾彰宏東大NS2010-244
近年,スパムメールは増加の一途を辿り,インターネットメールの80\%以上はスパムであるという統計がある.
従来,スパム... [more]
NS2010-244
pp.449-454
ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC
(連催) [詳細]
2010-07-01
15:05
青森 弘前大学 電子メール送信元認証技術の正しい利用と誤用の分析
森 達哉NTTISEC2010-22 SITE2010-18 ICSS2010-28
電子メール送信者認証はメッセージ送信元に関する正当性の検証を実現する有望な技術である.今日の主要な電子メール送信者認証技... [more] ISEC2010-22 SITE2010-18 ICSS2010-28
pp.101-106
IN 2009-07-09
16:15
北海道 北海道大学 [招待講演]高性能・高効率なセキュリティ処理技術の紹介
神谷聡史NECIN2009-29
インターネットの発展,クラウドコンピューティングの進展に伴い,コンピュータ資源をネットワーク経由にて利用する形態がより拡... [more] IN2009-29
pp.25-30
NS, OCS, PN
(併催)
2009-06-26
13:25
長崎 長崎歴史文化博物館 [奨励講演]SMTPサーバにおけるDATAコマンド受信時でのスパムメール判定に関する検討と大規模データによる評価
澤谷雪子三宅 優KDDI研NS2009-41
近年,スパムメールはメール全体の約85%を占めていると言われており,SMTPサーバには深刻な負荷が生じている.これに対し... [more] NS2009-41
pp.61-66
ICSS 2009-05-15
15:10
兵庫 神戸大学 スパムメールに起因するWeb型受動攻撃の実態調査
川古谷裕平秋山満昭青木一史伊藤光恭NTT)・高倉弘喜京大ICSS2009-5
近年、スパムメールを利用してインターネットユーザを悪意のあるWebサイトに誘導し、ユーザのブラウザを攻撃することでマルウ... [more] ICSS2009-5
pp.21-26
ICSS 2009-05-15
15:35
兵庫 神戸大学 特徴的なトークンが全トークンに占める割合を基にした迷惑メール判定法
上村昌裕・○田端利宏岡山大ICSS2009-6
過去に受信した電子メールを基に,統計的にフィルタリングを行うベイジアンフィルタは,自動分類や精度向上,柔軟性といった特徴... [more] ICSS2009-6
pp.27-32
IA, SITE
(共催)
2009-03-05
15:40
熊本 阿蘇山(熊本県) 宛先アドレスの変更検出によるSPF転送問題解決手法
清家 巧岡山聖彦河野圭太岡山大)・中村素典NII)・山井成良岡山大SITE2008-64 IA2008-87
近年,増え続けるspam への技術的対策としてSPF と呼ばれる送信ドメイン認証が広まりつつある.
しかし,SPF に... [more]
SITE2008-64 IA2008-87
pp.119-124
IN, NS
(併催)
2009-03-03
09:20
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル PrBL:スパムメールのための確率的なブラックリストの提案
森 達哉NTTNS2008-146
スパムメールの急増に伴い,メール配送処理系の負荷集中が顕著な問題となって
いる.スパムメールに要する配送処理負荷を軽減... [more]
NS2008-146
pp.15-20
IN, NS
(併催)
2009-03-04
10:50
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル カスタマイズ可能なSPAMフィルタを持つメールクライアントの開発
室伏 麗齊藤泰一東京電機大IN2008-170
近年迷惑メールが増加しており,様々な迷惑メール対策が行われている.対策の1つとしてメールフィルタリングがある.ユーザごと... [more] IN2008-170
pp.225-230
IN, NS
(併催)
2009-03-04
11:10
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル ユーザの利用特性を考慮した電子メールシステムの設計・管理手法の検討
河路慶一奥田隆史井手口哲夫田 学軍愛知県立大IN2008-171
各組織の電子メールシステムでは,管理面において様々な問題が発生している.例えば,spamメールの増加によって,メールサー... [more] IN2008-171
pp.231-236
ICM, CQ, NS
(併催)
2008-11-14
14:40
福島 日本大学(郡山) SMTPサーバにおけるDATAコマンド受信時でのスパムメール判定に関する検討
澤谷雪子三宅 優KDDI研NS2008-107
近年,スパムメールはメール全体の約80%を占めていると言われており,増加の一途を辿っており,SMTPサーバには深刻な負荷... [more] NS2008-107
pp.109-114
 41件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会