お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
MoNA, ASN
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-03-10
13:25
東京 東大 本郷キャンパス 複数の気体ガスセンサを用いた屋内環境下における三次喫煙の検出手法
安達 廉岩井将行東京電機大ASN2016-96
二次喫煙とも呼ばれる,受動喫煙に対する対策として日本で行われているものとしては,たばこ税の税率引き上げや公共施設での全面... [more] ASN2016-96
pp.293-297
HCS 2014-02-02
14:45
鹿児島 鹿児島大学 (郡元キャンパス) 喫煙が喫煙者同士の対人関係の形成に及ぼす影響
金山富貴子柿本敏克群馬大HCS2013-97
喫煙は喫煙者同士の関係の形成に影響を及ぼすと一般的には考えられているが、実証的な検討は行われていない。そこで、関東圏内在... [more] HCS2013-97
pp.155-159
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2014-01-24
16:30
大阪 大阪大学豊中キャンパス 基礎工学部国際棟 リフォーカス画像におけるボケを用いた煙霧の空間濃度分布推定
井手口裕太浦西友樹黒田嘉宏井村誠孝大城 理阪大PRMU2013-120 MVE2013-61
煙,霧,炎などの煙霧の三次元空間濃度分布を知ることは,エンジン噴霧火炎内の現象理解や,煙による空気の流動の可視化などに有... [more] PRMU2013-120 MVE2013-61
pp.287-292
MVE, IE, WIT, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2013-03-11
10:35
福岡 福岡工業大学 Local Binary Pattern特徴量を用いたAdaBoostによる煙検出手法の検討
飯田裕介丸田英徳黒川不二雄長崎大IMQ2012-44 IE2012-148 MVE2012-105 WIT2012-54
煙は,炎と同時に発生し,煙自身の成長や風などの外因により形状が変化し拡散する特徴を持っているため,炎がカメラの視界に入ら... [more] IMQ2012-44 IE2012-148 MVE2012-105 WIT2012-54
pp.57-62
SIP, IE
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2009-10-16
10:20
福井 福井県 芦原温泉「まつや千千」 局所ハースト指数を用いた煙検出手法の検討
山道赳士丸田英徳黒川不二雄長崎大SIP2009-67 IE2009-92
監視カメラなどから取得した画像情報からの煙検出は,火災の早期発見に有効であるとされている.
しかし,画像情報からの煙の... [more]
SIP2009-67 IE2009-92
pp.65-70
SIP, IE
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2009-10-16
10:40
福井 福井県 芦原温泉「まつや千千」 テクスチャ特徴とその時間変化に基づく映像からの煙領域の抽出
中村昭浩丸田英徳黒川不二雄長崎大SIP2009-68 IE2009-93
火災の早期かつ確実な検出は,社会基盤の安全性において重要な要素の1 つである。特に港湾施設・プラント・発電所等の広大な施... [more] SIP2009-68 IE2009-93
pp.71-76
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会