お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD, R
(共催)
2021-02-12
14:35
ONLINE オンライン開催 ユーザーの利用調査データに基づくモバイル端末のバッテリー劣化傾向の診断
浅野 実横川慎二石垣 陽電通大)・冨永潤一栗津浜一携帯市場R2020-36 EMD2020-27
高性能化,大容量化が進むリチウムイオン二次電池は,様々な機器・システムのモビリティ確保や,再生可能エネルギーの蓄電システ... [more] R2020-36 EMD2020-27
pp.13-18
KBSE 2019-01-26
10:45
東京 国立情報学研究所 スマートフォン端末向けプログラミング学習環境におけるライブラリの構築
塚田克樹神林 靖日本工大KBSE2018-45
本稿はスマートフォン上で動作するライブラリが構築可能なプログラミング学習環境を提案する.本研究は,スマートフォンを所持し... [more] KBSE2018-45
pp.15-19
MoNA 2019-01-16
13:00
京都 キャンパスプラザ京都(京都駅前) [奨励講演]IoTorch:視線の先にあるデバイスから情報を直感的に取得できるLED-カメラ間通信機構
外園悠貴長谷川浩市成末義哲東大)・恋塚 葵KDDI総合研究所)・鈴木 誠ソナス)・森川博之東大MoNA2018-61
本稿では,視線の先にある無線デバイスから直接情報を取得できる直感的な通信手段として,カメラをかざす動作を通信起点とするL... [more] MoNA2018-61
p.25
ASN 2018-01-30
16:05
大分 三菱電機 湯布郷館 フレーム間ロスおよびフレーム落ちに対処したフラッシュ利用型LED-カメラ間通信機構
外園悠貴恋塚 葵鈴木 誠成末義哲森川博之東大ASN2017-95
コストやサイズ面での制約が多いIoTデバイスから円滑に情報を取得する手段として,LED-スマートフォンカメラ間通信方式の... [more] ASN2017-95
pp.71-76
MoNA 2018-01-18
15:15
京都 キャンパスプラザ京都(京都市下京区) [奨励講演]IoTorch: モノの情報を直感的かつ高速に取得可能なLED-スマートフォンカメラ間通信機構
外園悠貴恋塚 葵鈴木 誠成末義哲森川博之東大MoNA2017-45
本稿では,高速性と高信頼性とを両立しながらデータ転送を実現するIoTデバイス向けLED-スマートフォンカメラ間通信方式I... [more] MoNA2017-45
p.25
EMM, IE, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2017-09-04
14:25
京都 京都大学 百周年時計台記念館 倉庫内作業プローブシステムにおける要素作業推定手法の改良
麻生敏正東京海洋大LOIS2017-16 IE2017-37 EMM2017-45
本稿では,倉庫内作業プローブシステムの要素作業推定手法を改良した上,複数の倉庫の作業データを用いて,各種要素作業の作業時... [more] LOIS2017-16 IE2017-37 EMM2017-45
pp.19-24
MoNA 2016-08-01
13:15
兵庫 瀧川記念学術交流会館(神戸大学) [奨励講演]LED-カメラ間通信におけるフレーム間ロスに対処したパケット繰り返し送信方式
恋塚 葵外園悠貴鈴木 誠森川博之東大MoNA2016-9
筆者らは,ディスプレイを持たないデバイスの内部情報取得手段として,スマートフォン向けLED-カメラ間通信の研究を進めてい... [more] MoNA2016-9
pp.19-21
WIT 2015-03-13
17:10
茨城 筑波技術大学 春日キャンパス タッチパネル点字一筆式入力IPPITSUの開発と展開 ~ IPPITSU IMEの開発とマルチデバイス版IPPITSU ~
牛田啓太藤井賢吾群馬高専)・長谷川貞夫桜雲会WIT2014-102
筆者らのグループでは,おもに視覚障害者向けに,タッチパネル上で点字に基づいて文字を入力する方式IPPITSUを提案してい... [more] WIT2014-102
pp.95-100
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 高齢者と他の年齢層におけるスマート端末の利活用に関する調査
豊田陽介加藤晴久KDDI研
近年,パソコンや従来型の携帯電話のユーザのみならず,スマートフォンユーザも増加している.その一方で高齢者に関しては,今現... [more]
SP, WIT, ASJ-H
(共催)
2014-06-20
14:55
石川 近江町交流プラザ 視覚障害者にとってのスマートフォン・タブレットの利点と問題点 ~ ICT機器利用状況調査結果の分析 ~
渡辺哲也山口俊光新潟大)・南谷和範大学入試センターSP2014-61 WIT2014-16
視覚障害者によるスマートフォン・タブレットの利用状況を調査した.有効回答者は304人,このうち81人(26.6%)がスマ... [more] SP2014-61 WIT2014-16
pp.83-88
WIT 2014-03-07
13:00
茨城 筑波技術大学 春日キャンパス 視覚障害者の携帯・スマートフォン等利用状況調査2013
渡辺哲也山口俊光新潟大)・南谷和範大学入試センターWIT2013-71
視覚障害者のパソコン利用状況を,調査票への任意回答方式で調べた.有効回答者は304人,このうち携帯電話の利用者数は246... [more] WIT2013-71
pp.25-30
MVE, IE, WIT, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2013-03-12
14:20
福岡 福岡工業大学 タッチパネル点字一筆式入力IPPITSUに基づくスマートフォン向けIMEの開発
関根 豊牛田啓太群馬高専)・長谷川貞夫桜雲会IMQ2012-86 IE2012-190 MVE2012-147 WIT2012-96
筆者らのグループが提案する,「タッチパネルを用いて点字パターンを一筆書きでなぞる」文字入力方式 IPPITSU(イッピツ... [more] IMQ2012-86 IE2012-190 MVE2012-147 WIT2012-96
pp.289-294
LOIS 2013-03-08
15:30
沖縄 宮古島マリンターミナル スマートフォンにおける利用環境に応じた機能制御機構の実装と評価
佐藤亮太知加良 盛奥田哲矢栢口 茂NTTLOIS2012-104
スマートフォンは急速に普及しており,スマートフォンが利用される様々な環境に応じたセキュリティを確保するため,データの閲覧... [more] LOIS2012-104
pp.203-208
USN, IPSJ-UBI
(連催)
AN
(併催) [詳細]
2012-05-17
16:00
愛知 豊橋技術科学大学 [ポスター講演]Bluetoothによる近接性検出タイミングの行動認識を用いた制御手法
清水和人木實新一岩井将行瀬崎 薫東大USN2012-12
Bluetoothで近接性を取得する際,常時検索を行うことは消費電力やプライバシーの観点から適切ではない.そこで本研究で... [more] USN2012-12
pp.77-78
LOIS 2012-03-08
13:50
沖縄 名桜大学 スマートフォンにおける利用環境に応じた機能制御機構の提案
佐藤亮太武藤健一郎知加良 盛栢口 茂NTTLOIS2011-83
スマートフォンの急速な普及により,個人所有のスマートフォンを企業における業務でも利用する形態(BYOD)など,スマートフ... [more] LOIS2011-83
pp.61-66
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-20
12:00
広島 広島市立大学 [技術展示]Android端末を用いた遠隔操作・モニタリングアーキテクチャの提案と実証
泉 隼人秋山征己篠原正幸五百蔵重典田中 博神奈川工科大MoMuC2010-62 AN2010-53 USN2010-46
スマートフォンを用いて防犯や快適さの確保の観点から室内機器を遠隔から操作,モニタする基本的な仕組みをこれまでに提案,実証... [more] MoMuC2010-62 AN2010-53 USN2010-46
pp.19-24(MoMuC), pp.49-54(AN), pp.43-48(USN)
MVE 2010-10-22
15:40
北海道 とかちプラザ(帯広) スマートフォンを用いた強化現実型コミュニケーションシステム
田中秀明廣野大地富澤勇介高井昌彰北大)・野本義弘NTTMVE2010-73
高解像度カメラとGPS機能を搭載したスマートフォンの普及により,強化現実型のアプリケーションに必要なユーザ環境が整いつつ... [more] MVE2010-73
pp.115-118
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会