お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITE-HI, ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
IE, ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
11:25
北海道 北海道大学
(開催中止,技報発行あり)
CNNを用いた筋電位図による音声生成
宮坂清貴坂本雄児北大
音声コミュニケーションは,直観的に豊かな表現ができるが,声を出せない人や騒音環境では使えないなどの問題がある.従来手法と... [more]
SANE 2017-05-22
10:05
東京 機械振興会館 サイレントレーダー
小池 誠マイクロ特許事務所SANE2017-2
第二次世界大戦前後にマイクロ波レーダー及びスペクトル拡散通信が開発された.しかし,レーダーの歴史において,スペクトル拡散... [more] SANE2017-2
pp.7-12
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
09:45
沖縄 沖縄産業支援センター セグメント特徴量正則化NTFに基づく雑音環境下における非可聴つぶやき強調
田尻祐介名大)・亀岡弘和NTT)・戸田智基名大EA2016-83 SIP2016-138 SP2016-78
サイレント音声通話の実現に向けて,非可聴つぶやき(Non-Audible Murmur:NAM)と呼ばれる微弱な体内伝導... [more] EA2016-83 SIP2016-138 SP2016-78
pp.7-12
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-28
13:15
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [ポスター講演]空気/体内伝導信号の非負値テンソル分解に基づく実環境下における非可聴つぶやき強調
田尻祐介奈良先端大)・亀岡弘和NTT)・戸田智基名大/奈良先端大)・中村 哲奈良先端大EA2015-86 SIP2015-135 SP2015-114
サイレント音声コミュニケーションの実現に向けて,非可聴つぶやき(Nonaudible murmur: NAM)と呼ばれる... [more] EA2015-86 SIP2015-135 SP2015-114
pp.117-122
EA, EMM
(共催)
2015-11-12
17:00
熊本 熊本大学 外部雑音モニタリングに基づく体内伝導微弱音声に対する雑音抑圧法
田尻祐介奈良先端大)・戸田智基名大)・中村 哲奈良先端大EA2015-31 EMM2015-52
サイレント音声インタフェース技術のひとつとして,非可聴つぶやき(Nonaudible murmur: NAM)マイクと呼... [more] EA2015-31 EMM2015-52
pp.41-46
WIT, SP, ASJ-H, PRMU
(共催)
2015-06-18
14:25
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 空気/体内伝導マイクを併用した雑音環境下における非可聴つぶやき強調法とその評価
田尻祐介田中 宏戸田智基グラム ニュービッグサクリアニ サクティ中村 哲奈良先端大PRMU2015-42 SP2015-11 WIT2015-11
サイレント音声コミュニケーションの実現に向けて,非可聴つぶやき(Non-Audible Murmur: NAM)を専用の... [more] PRMU2015-42 SP2015-11 WIT2015-11
pp.59-64
SP 2014-11-14
11:20
福岡 九州大学筑紫キャンパス 雑音環境下における明瞭性に着目した非可聴つぶやき強調処理における目標音声の評価
鶴田さくら田中 宏戸田智基Graham NeubigSakriani sakti中村 哲奈良先端大SP2014-102
非可聴つぶやき(Non-Audible Murmur: NAM)は,NAM マイクと呼ばれる専用の体表密着型マイクを用い... [more] SP2014-102
pp.71-76
EMM 2014-05-16
11:15
東京 東京理科大 葛飾キャンパス [チュートリアル講演]機械読唇技術
齊藤剛史九工大EMM2014-6
機械読唇技術とは,コンピュータを用いて視覚情報より獲得される口唇の動きのみを用いて発話内容を理解する技術である.機械読唇... [more] EMM2014-6
pp.29-34
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会