お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 45件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL 2024-05-16
15:20
東京 ネクスコ東日本エンジニアリング(東京)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]〔招待講演〕安全安心な消費社会に向けた課題
三上喜貴開志大ICTSSL2024-5
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] ICTSSL2024-5
pp.21-26
AI, JSAI-SAI, JSAI-DOCMAS, IPSJ-ICS, JSAI-KBS
(併催)
2024-03-03
18:00
北海道 ルスツリゾート
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
愛知県における交通事故特徴の空間分析
安藤圭祐内種岳詞愛知工大)・向 直人椙山女学園大)・岩田員典愛知大)・伊藤暢浩愛知工大AI2023-46
交通安全の研究分野では,交通事故のリスクを定量的に推定し,危険な地域を検出する方法が盛んに研究されている.一方で,交通事... [more] AI2023-46
pp.12-17
RCS, SAT
(併催)
2023-08-31
12:45
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]機体間の直接通信に基づくドローンの自律衝突回避及び自律隊列飛行技術
単 麟三浦 龍松田隆志越川三保李 還幇松村 武NICTSAT2023-36 RCS2023-107
目視外でUAV を安全に運航するためには,他のUAV や有人機に対する安全をどう確保するかが課題である.そのための手段と... [more] SAT2023-36 RCS2023-107
pp.19-23(SAT), pp.31-35(RCS)
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-26
16:35
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人機安全飛行のための端末間通信による衝突回避制御アルゴリズム
単 麟李 還幇三浦 龍松田隆志松村 武NICTWBS2023-12 RCC2023-12
近年,無人航空機(UAV)の自律飛行に関連する安全運用の問題が,世界的に注目されている.複数のUAV が上空を飛行する場... [more] WBS2023-12 RCC2023-12
pp.63-68
KBSE 2022-03-10
10:15
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 自動運転におけるDNNシステムを対象とした安全・リスク分析・評価方法
金子朋子髙橋雄志NII)・山口晋一慶大)・橋本順之グリー)・吉岡信和早大KBSE2021-51
現状のAI,なかでもDNN(深層学習)は,その品質,特に安全性や信頼性に対して大きな懸念がある.筆者らはDNNを含んだシ... [more] KBSE2021-51
pp.60-65
ICTSSL, IEE-SMF, IN
(連催) ※学会内は併催
2021-10-21
09:25
ONLINE オンライン開催 特殊詐欺電話を撃退するための電話アダプタ装置の開発
石川晴基波多浩昭福井高専ICTSSL2021-19
オレオレ詐欺などの電話を用いた特殊詐欺は現在も依然として多く発生している.本アダプタ装置は,アナログ電話機とNTT回線の... [more] ICTSSL2021-19
pp.7-11
ICTSSL, IEE-SMF, IN
(連催) ※学会内は併催
2021-10-22
09:50
ONLINE オンライン開催 Sub-GHz無線による船舶基地局を用いた離島向け安否確認システムの基礎通信実験 ~ 商船系学校の練習船活用に向けた取り組み ~
浅川貴史前畑航平大島商船高専ICTSSL2021-24
瀬戸内海の離島では過疎化が進む一方,情報インフラの整備は進んでいない.大規模な災害による長期間の停電が発生した場合には,... [more] ICTSSL2021-24
pp.36-41
HPB
(第二種研究会)
2021-09-28
16:14
ONLINE オンライン開催 作業者の安全確保を目的としたM5StackとNode-Redを連携させたIoTシステムの提案
中村 快岩井将行東京電機大
厚生労働省が発表した令和2年度における建設作業員の有効求人倍率は4.08となっており,前年と比較しても慢性的な人材不足が... [more]
SWIM, SC
(共催)
2021-08-27
14:00
ONLINE オンライン開催 (FIT2021との併催) ライダモニタリングによる二輪車安全向上システムの構想
杉野貴美廣佐藤洋一郎有本和民岡山県立大SWIM2021-21 SC2021-19
四輪車の高度支援機構が進化し、また人口の高齢化が進む時代において、二輪車の安全性を高める技術開発は四輪車に比べて進んでい... [more] SWIM2021-21 SC2021-19
pp.52-57
KBSE 2021-01-23
13:05
ONLINE オンライン開催 DevOpsアシュアランスケースによる自動運転システムの安全性保証
小池湧大日大)・岡田 学ティアフォー)・高井利憲チェンジビジョン)・大熊拓海松野 裕日大KBSE2020-29
AI技術の発展により、自動運転システムの実用化が視野に入ってきた。しかしAI技術の安全性の保証は、その従来にない帰納的な... [more] KBSE2020-29
pp.1-6
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2019-11-14
16:10
愛媛 愛媛県男女共同参画センター 確率ベース手法を用いたマルチサイクルテストにおけるキャプチャパターンの故障検出能力低下問題の解析
中岡典弘青野智己・○工藤壮司王 森レイ樋上喜信高橋 寛愛媛大)・岩田浩幸前田洋一松嶋 潤ルネサス エレクトロニクスVLD2019-45 DC2019-69
先進自動運転システムの機能安全を保障するために , システムの起動時に論理組込み自己テスト (LBIST)
機構を用い... [more]
VLD2019-45 DC2019-69
pp.145-150
SANE 2019-10-31
10:20
海外 韓国(済州島) [ショートペーパー]Introduction of KOSMS for Real-time Ocean Surveillance and Monitoring
Chan-Su YangSeungryong KimKIOSTSANE2019-49
Recently, needs for surveillance and monitoring of maritime ... [more] SANE2019-49
pp.15-18
MICT 2019-01-11
17:40
東京 明治大学 駿河台キャンパス [依頼講演]同軸センサを用いた1から100 GHzまでの生体組織電気定数測定に関する誤差解析
佐々木謙介渡辺聡一NICTMICT2018-67
生体組織の電気定数は電波の人体安全性および医療・ヘルスケア分野における研究開発において必須の物理定数である. 著者らは生... [more] MICT2018-67
pp.37-40
SSS 2018-12-18
13:00
東京 筑波大学東京キャンパス文京校舎117教室 [招待講演]リスクに依らない安全確保システムと安全の事前論に関する研究 ~ 目的・調整制御の正常性確認による安全の決定性について ~
杉本 旭安全工学研SSS2018-25
安全に対する素朴な期待は「事故を防ぐこと」である。しかし現実には安全は期待値の扱い(リスク)となって、事故を回避する積極... [more] SSS2018-25
pp.1-4
LOIS, IPSJ-DC
(連催)
2018-07-03
14:00
北海道 公立はこだて未来大学 Twitterを用いた災害時安否確認システムT-@npiの救助要請機能の改良
宇津圭祐西川修史内田 理東海大LOIS2018-7
近年,大規模な自然災害の発生後,Twitterに安否情報や救助要請を含む投稿が多く行なわれる.著者らは安否情報や救助要請... [more] LOIS2018-7
pp.7-12
ASN, ICTSSL
(共催)
2018-05-15
11:00
広島 広島市立大学 高速道路における雪氷作業の安全対策について
岩沢彰太ネクスコ・メンテナンス東北)・阿部貴洋粂井 真NEXCO東日本)・村上智哉小笠原 修ネクスコ・エンジニアリング東北)・伊藤和明ネクスコ・メンテナンス東北)・臼井智徳NEXCO東日本ICTSSL2018-11 ASN2018-11
本稿では,最低気温が氷点下20℃近くを記録する【E4】東北自動車道 十和田管理事務所管内における冬期の雪氷作業や雪氷作業... [more] ICTSSL2018-11 ASN2018-11
pp.59-64
RCC, MICT
(共催)
2017-05-12
09:20
東京 機械振興会館 テレパシー通信の理論 ~ マイクロ波聴覚効果を応用したマイクロ波通信 ~
小池 誠マイクロ特許事務所RCC2017-5 MICT2017-5
マイクロ波聴覚効果とは矩形波のマイクロ波が音として聞こえる現象である。そこで,マイクロ波を搬送波として音声信号でパルス符... [more] RCC2017-5 MICT2017-5
pp.19-23
CAS, ICTSSL
(共催)
2017-01-26
13:10
東京 機械振興会館 災害時の安否確認におけるシステム間連携と構成法 ~ 安否確認システムの概要と実現機能の特徴について ~
平澤貴宏稲葉 徹大西正嗣菊間一宏NTTCAS2016-85 ICTSSL2016-39
災害時における罹災者の安否情報は救助や必要な物資の特定のために重要な手がかりとなり,安否情報を確実に届ける通信手段の確保... [more] CAS2016-85 ICTSSL2016-39
pp.41-46
SSS 2016-12-20
13:40
東京 日大駿河台キャンパス 建設機械を対象とした支援的保護システムの適用について
清水尚憲濱島京子梅崎重夫労働安全衛生総研SSS2016-27
建設機械と周辺作業者による挟まれ・巻き込まれ災害は一端発生すると重篤な災害となることが多い。
そのため、作業を行う場合... [more]
SSS2016-27
pp.5-8
SSS 2016-12-20
14:20
東京 日大駿河台キャンパス IoT時代のIT活用安全管理と支援的保護システムの課題
濱島京子清水尚憲齋藤 剛労働安全衛生総研SSS2016-28
Internet of Things(IoT)の発展に伴い,IT活用安全管理や支援的保護システムの利用に労働者個人のデー... [more] SSS2016-28
pp.9-12
 45件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会