お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2021-02-18
13:50
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]4K・8K放送番組制作における無線伝送システムの開発
居相直彦NHKAP2020-118
スポーツ中継や緊急報道などの放送番組制作では,制作現場の映像や音声の番組素材を放送局まで無線で伝送する手段として,FPU... [more] AP2020-118
pp.11-16
CQ, CBE
(併催)
2020-01-17
14:50
東京 NHK放送技術研究所 [招待講演]4K・8K放送番組素材映像の移動体無線伝送システムの開発
居相直彦NHKCQ2019-133
筆者らは,超高精細映像による放送サービスである4K・8K放送において,ロードレースなどの移動中継を可能とする次世代の移動... [more] CQ2019-133
pp.147-152
ITS, IEE-ITS
(連催)
2016-03-10
13:40
京都 京都大学 交通社会ダイナミックマップ構築におけるインフラカメラデータに対する車両トラッキングフレームワークの提案
平島侑人渡辺陽介高木建太朗高田広章名大ITS2015-92
近年,高性能なセンサの搭載や車々間・路車間通信規格の整備などのように,自動車や道路インフラの高機能化が進んできている.安... [more] ITS2015-92
pp.47-52
HCS 2015-08-22
15:10
京都 立命館大学朱雀キャンパス 「ほら」の相互行為上の働き
劉 礫岩滋賀県立大HCS2015-52
本研究は,実際に起きた言語的相互行為の録音をデータとし,日本語の間投詞「ほら」の相互行為上の働きを記述する.指示活動,同... [more] HCS2015-52
pp.65-70
OCS, PN, NS
(併催)
2013-06-20
14:20
福島 日本大学工学部(郡山) 112Gbps DP-QPSK信号に重畳したFSKライトラベルの特性評価
中川剛二小田祥一郎曽根恭介青木泰彦廣西一夫谷村崇仁富士通研)・星田剛司富士通)・イエンス ラスムセン富士通研OCS2013-12
遠隔地からの制御により波長パスの変更が可能であるROADMノードを用いたネットワークにおいて、障害発生、誤接続の検出など... [more] OCS2013-12
pp.11-16
MW 2012-12-13
16:15
山梨 山梨大学 CRLH線路を用いた並列リング型疎結合ラットレース回路
住友祐馬河合 正榎原 晃太田 勲兵庫県立大)・佐藤 圭鈴木恭宜岡崎浩司楢橋祥一NTTドコモMW2012-132
同相/逆相分配のラットレース回路において,2出力のアンバランスを大きくした場合,一対のリング線路部の特性インピーダンスを... [more] MW2012-132
pp.31-36
ITS 2011-05-26
16:45
神奈川 横須賀リサーチパーク 東日本大震災からの教訓 ~ その時、私はどう行動したか? ~
野崎敬策交通ジャーナリストITS2011-8
東日本大震災発生時、筆者は高速道路を運転中。緊急地震速報受信後どのように運転行動したかを、ITSはじめ様々な情報や状況を... [more] ITS2011-8
pp.43-50
RCS 2011-04-22
13:30
神奈川 慶應大学 ロードレース中継コースにおけるマクロダイバーシチ受信実験
光山和彦NHK/慶大)・鵜澤史貴池田哲臣NHK)・大槻知明慶大RCS2011-14
ロードレースなどの大規模な移動中継において,途切れずに広範囲にわたって効率よく無線伝送できるマクロダイバーシチ受信システ... [more] RCS2011-14
pp.77-82
MW 2009-11-20
12:10
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター CRLH線路を用いた広帯域小型ラットレース回路
河合 正水野裕之太田 勲榎原 晃兵庫県立大MW2009-142
群速度と位相速度の方向が異なる左手系媒質が注目され,マイクロ波回路への応用も検討されている.本論文では,右手系/左手系複... [more] MW2009-142
pp.81-86
RCS 2009-08-03
16:10
宮城 東北大学 SCLDGM符号の野外伝送実験による特性評価
神原浩平光山和彦中川孝之池田哲臣NHKRCS2009-91
800MHz帯FPU ( Field Pick-up Unit ) システムは,マラソン中継などの移動映像伝送に用いられ... [more] RCS2009-91
pp.79-84
WBS, IT, ISEC
(共催)
2009-03-09
09:25
北海道 公立はこだて未来大学(函館) 路車間通信におけるAPSKを用いた階層型変調法の一検討
岡 祐介羽渕裕真茨城大)・大内浩司静岡大)・橋浦康一郎茨城大IT2008-69 ISEC2008-127 WBS2008-82
本稿では、従来の階層型変調法に着目し、ユーザが受信状況に応じて取得可能な情報量を調節できる配信法について検討を行っている... [more] IT2008-69 ISEC2008-127 WBS2008-82
pp.163-166
RCS 2008-08-28
13:25
北海道 北海道大学 800MHz帯FPUシステムにおける誤り訂正符号の検討 ~ LDPC-LDPC連接符号のLDGM構造の提案 ~
神原浩平光山和彦中川孝之池田哲臣NHKRCS2008-79
800MHz帯FPU ( Field Pick-up Unit ) システムは,マラソン中継などの移動映像伝送に用いられ... [more] RCS2008-79
pp.157-162
MW 2008-02-29
10:30
東京 機械振興会館 右手系/左手系複合線路を用いた2周波数帯/広帯域小型ハイブリッド
吉岡 優河合 正太田 勲兵庫県立大MW2007-172
群速度と位相速度の方向が異なる左手系媒質が注目され,マイクロ波回路への応用がさかんに検討されている.本論文では,右手系/... [more] MW2007-172
pp.23-28
RCS, AP
(併催)
2007-11-09
11:05
東京 電通大 LDPC符号を用いたOFDM移動伝送特性
神原浩平光山和彦中川孝之池田哲臣NHKRCS2007-110
800MHz帯FPU(Field Pick-up Unit)は移動体からの映像中継用の伝送システムとしてロードレース中継... [more] RCS2007-110
pp.77-82
EMCJ 2007-03-09
09:30
東京 機械振興会館 800MHz帯ロードレース中継用誤り訂正方式の検討
神原浩平光山和彦池田哲臣NHKEMCJ2006-116
ロードレース中継などで使用する800MHz帯FPU伝送システムの高度化に向けた研究を行っている.現行のFPUシステムでは... [more] EMCJ2006-116
pp.7-11
EMCJ 2007-03-09
09:55
東京 機械振興会館 ロードレース中継における800MHz帯電波伝搬特性の解析 ~ 周波数領域の伝搬路モデル化 ~
光山和彦中川孝之神原浩平池田哲臣NHKEMCJ2006-117
ロードレース中継などで使用する800MHz帯FPU伝送システムの高度化に向けた研究を進めている。伝送システムとして、MI... [more] EMCJ2006-117
pp.13-18
ISEC 2006-09-13
13:50
東京 機械振興会館 短い個人鍵の不正者のブラックボックス失効が可能な放送型暗号方式
古川 潤NEC)・ナッタポン アットラパドゥン東大)・尾花 賢NEC
不正者のブラックボックス失効が可能な放送型暗号方式を提案する. この放送型
暗号方式は, 追跡者が復号装置の海賊版をブ... [more]
ISEC2006-80
pp.61-68
IE, ITE-BCT, ITE-AIT, ITE-ME
(共催)
2004-11-26
10:30
長崎 長崎シーボルト大学 輪郭ベクトルによる道路標識認識に向けた特定色判定
山内 仁高橋浩光岡山県立大
ITS に関連する研究として道路標識の抽出・認識手法についての研究が盛んに行われている.著者らはこれまでに,入力された静... [more] IE2004-88
pp.11-16
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会