お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-10
10:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 心拍と脳機能による画像観察時の嗜好の推定
武用洸起・○前田一輝堀田祐弘富山大IMQ2021-39 IE2021-101 MVE2021-68
静止画像や映像などのデジタルコンテンツから主観評価値を推定するには,符号化劣化の程度や被験者の感性,視環境の違いなどが精... [more] IMQ2021-39 IE2021-101 MVE2021-68
pp.155-158
CCS 2021-11-19
10:45
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偏好性を考慮するDASHレート決定法におけるユーザの離脱とQoE評価
柳沢拓実宮田純子芝浦工大CCS2021-27
インターネットを用いた動画配信サービスのシステムとして最も普及しているDynamic Adaptive Streamin... [more] CCS2021-27
pp.55-60
IN, NS
(併催)
2021-03-05
13:40
ONLINE オンライン開催 偏好性を考慮したDASHレート選択におけるQoE評価
柳沢拓実宮田純子芝浦工大IN2020-91
インターネットを用いた動画配信サービスのシステムとして最も普及しているDynamic Adaptive Streamin... [more] IN2020-91
pp.220-225
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-06
11:35
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
【オンライン】人物の自己遮蔽を考慮した少量の静止画像列からの動作クローン映像生成
堤 哲平中村和晃明神聖子新田直子馬場口 登阪大IMQ2019-58 IE2019-140 MVE2019-79
本稿では,ある人物Aの動作映像(リファレンス映像)1本と,別の人物Bの静止画像(ターゲット画像) 少数枚のみを入力として... [more] IMQ2019-58 IE2019-140 MVE2019-79
pp.221-226
IN, NS
(併催)
2019-03-05
09:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター ユーザの嗜好類似度を用いたP2P型ライブ動画配信システム
沼田 悟見越大樹大山勝徳西園敏弘日大NS2018-229
P2P(Peer-to-Peer)通信を用いて複数動画を同時に視聴できる配信サービスにおける効率的な制御方法を提案する。... [more] NS2018-229
pp.213-218
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2018-01-18
09:30
大阪 大阪府立大学 人物の形状と色を補正するネットワークに基づく静止画からの動作クローン映像の生成
宮脇勇輔中村和晃明神聖子新田直子馬場口 登阪大PRMU2017-115 MVE2017-36
本研究では,ある人物の動作を撮影した映像(リファレンス映像)に基づいて別の人物の画像(ターゲット画像)を操作し,リファレ... [more] PRMU2017-115 MVE2017-36
pp.45-50
NS, IN
(併催)
2017-03-03
11:20
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル P2P型動画共有システムにおけるクラスタ内動画プレフィックス共有手法
古本敦大藤本章宏内尾文隆和歌山大NS2016-209
従来のP2P 型動画配信システムではピアの急な離脱への耐性が不十分であり,ユーザの体感品質を大幅に劣化させる問題がある.... [more] NS2016-209
pp.297-302
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2016-12-07
- 2016-12-09
高知 高知市文化プラザかるぽーと 視聴モデルに基づく多視点映像の視聴支援のための視聴者分類
汪 雪テイ原 健翔榎堀 優平山高嗣間瀬健二名大
複数の視点から撮影されることで高い臨場感と自由度での視聴を楽しめる多視点映像は,
スポーツ放送や監視システムなど幅広い... [more]

IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2015-02-24
09:30
北海道 北海道大学 映像と視聴動作の関連性に基づくユーザの嗜好の推定に関する検討 ~ 視聴動作データが少数の場合の精度劣化低減手法の実現 ~
山口由晃小川貴弘北大)・浅水 仁釧路高専)・長谷山美紀北大
本文では,映像と視聴動作の関連性に基づき,ユーザの嗜好を推定する手法を提案する.提案手法では,映像特徴と視聴動作特徴に対... [more]
PRMU 2014-10-09
14:00
千葉 幕張メッセ国際会議場 前方車載カメラ映像中の移動物体除去のための基準画像選択に関する検討
小塚 亨出口大輔井手一郎村瀬 洋名大PRMU2014-54
近年,市街地を撮影した画像とその位置情報を対応付けた市街地画像データベースへの需要が高まっている.この市街地画像データベ... [more] PRMU2014-54
pp.1-6
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2014-02-18
12:00
北海道 北海道大学 フレーム間参照構造に基づくHEVC/H.265演算量削減手法の検討
千田和博井口和久杉藤泰子市ヶ谷敦郎境田慎一NHKITS2013-59 IE2013-124
新たな映像符号化方式であるHEVC/H.265は,既存の映像符号化方式よりも高い符号化性能を持つ一方で,多くの演算量が必... [more] ITS2013-59 IE2013-124
pp.171-174
IMQ 2013-01-25
15:50
兵庫 神戸大学 コアリング劣化の非参照評価におけるエッジ部判定方法の改善
三宅知寛相良直哉杉山賢二成蹊大IMQ2012-33
映像品質が管理のために参照画像を用いない客観画質評価方法が求められている。これに対し、ブロック歪、モスキーノイズ、時間軸... [more] IMQ2012-33
pp.25-28
CQ 2012-07-13
14:00
愛媛 愛媛大学 コンテンツに対する期待度を考慮したユーザ満足度評価法
小林史弥増田征貴NTTCQ2012-37
ユーザ満足度の高い映像サービスを提供するためには,ユーザ体感品質(QoE: Quality of Experience)... [more] CQ2012-37
pp.119-123
NS, ICM, CQ
(併催)
2010-11-19
16:05
京都 京都大学 桂キャンパス No reference型ハイブリッド映像品質評価モデルの検討
河野太一渡辺敬志郎岡本 淳NTTCQ2010-66
IP網を介した映像配信サービスのユーザ体感品質をサービス提供中に監視するための映像品質客観評価技術が近年注目されている.... [more] CQ2010-66
pp.103-108
CAS, MSS, VLD, SIP
(共催)
2010-06-22
09:00
北海道 北見工大 パケットロス環境下でのMotion JPEG 2000ビデオ画質の非参照型PSNR推定法
菱沼淳哉西川清史貴家仁志首都大東京CAS2010-17 VLD2010-27 SIP2010-38 CST2010-17
本稿は,Motion JPEG 2000で符号化された動画像を対象として,パケットロス環境下での,原画像への参照を必要と... [more] CAS2010-17 VLD2010-27 SIP2010-38 CST2010-17
pp.93-98
ICM, IN, LOIS
(併催)
2007-01-19
09:10
大分 B-CON PLAZA(別府) ユーザの嗜好を考慮した洋服画像検索システム
坂崎俊介若原俊彦福岡工大
近年のハードディスクの大容量化やインターネットのWebサービスの普及により,今までよりも画像データが手に入る機会が増えた... [more] OIS2006-64
pp.7-12
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会