お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL, CAS
(共催)
2024-01-25
09:30
神奈川 東海大学(湘南キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Base stations with optimal 5% cluster head ratio of LEACH protocol in wireless sensor networks
Yoshihiro KanekoKeitaro HiranoGifu Univ.CAS2023-82 ICTSSL2023-35
 [more] CAS2023-82 ICTSSL2023-35
pp.1-4
ITS 2022-07-15
14:40
福岡 福岡大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
反射像を用いる見通し外障害物位置推定システムのための反射面位置推定に関する一検討
高取祐介白石千歩青柳 尚神奈川工科大ITS2022-5
車両からの見通し外に存在する障害物の位置を反射性平面に映り込む反射像からステレオビジョンカメラを用いて推定するシステムが... [more] ITS2022-5
pp.21-26
CQ, CBE
(併催)
2020-01-17
13:40
東京 NHK放送技術研究所 光沢感を保持した画像符号化法の一検討
高梨那之田中 緑堀内隆彦千葉大CQ2019-130
画像の符号化は,データ転送時間の短縮などの観点から重要である.現行の画像符号化では,主に信号対雑音比が再現性の画質尺度と... [more] CQ2019-130
pp.131-136
QIT
(第二種研究会)
2017-11-17
10:25
埼玉 埼玉大学 作用素代数的統計的実験の最小十分性とそのアクセス可能な部分
倉持 結中山大
作用素代数的統計的実験とはあるvon Neumann代数上の,パラメーター付けされた
正規状態の族である.
部分代数... [more]

CCS
(第二種研究会)
2015-03-06
10:55
東京 東京工業大学 混沌のその奥へ
小笠原義仁早大
近年,決定論や因果律といった問題に関連する概念として,primitive chaosと呼ばれる概念が提案された[Jour... [more]
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2013-05-31
15:50
沖縄 沖縄産業支援センター Visbye: ユーザ中心の仮想ディスプレイとその地図における応用例
柳田拓人静岡大)・岡嶋克典横浜国大)・三村秀典静岡大HCS2013-30 HIP2013-30
携帯端末(スマートフォン,タブレットなど)を用いて,そのディスプレイ・サイズよりも大きなディスプレイをユーザの目の前に仮... [more] HCS2013-30 HIP2013-30
pp.219-222
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2012-12-10
- 2012-12-12
熊本 くまもと森都心プラザ 筋電位計測とkinectセンサーによる三次元姿勢計測を用いたリハビリ支援システムの設計
朝倉 僚京大)・宮坂淳介京大医学部附属病院)・近藤一晃中村裕一京大)・秋田純一金沢大)・戸田真志熊本大)・櫻沢 繁公立はこだて未来大
関節拘縮などの治療のために特定の筋肉を鍛える
リハビリテーションを補助するシステムの設計について報告する.
訓練時に... [more]

MoNA, AN, USN
(併催)
2012-01-19
15:10
三重 戸田家(三重県鳥羽市) 複数超音波センサを用いた歩行者危険通知システム
松井崇志新津善弘芝浦工大USN2011-70
屋外でイヤホンを装着しながら音楽を聴いている「歩行者」や「自転車の運転者」によるひったくり被害や交通事故が多発している.... [more] USN2011-70
pp.79-82
ISEC, IT, WBS
(共催)
2008-02-29
11:10
東京 電気通信大学 T-Codeを用いた乱数検定手法の構成法について
濱野健二山本博資東大IT2007-55 ISEC2007-152 WBS2007-86
T-Codeを用いた新しい乱数検定手法を提案する.
T-Codeは,Mark Titchenerによって1984年に提... [more]
IT2007-55 ISEC2007-152 WBS2007-86
pp.43-50
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会