お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, NWS
(併催)
2024-01-25
16:20
広島 広島大 東千田キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラウドにおける仮想マシンの確率的保護による予備資源割当モデルの性能
横内健人白木隆太大木英司京大NS2023-165
本論文では、複数の物理マシン(PM) が故障した際に、プライマリリソースのバックアップが失敗する確
率を抑えながら、バ... [more]
NS2023-165
pp.32-37
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
17:10
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光伝送システムにおける受信端品質データの解析によるQ-drop要因特定方法の検討
渡邉紘平山本 宏伊達拓紀島崎大作NTT)・福地 裕前田英樹東京理科大NS2023-153
大量のトラフィックを運ぶネットワーク基盤として広く展開される光伝送システムには高い信頼性が求められる.近年の研究にて,Q... [more] NS2023-153
pp.157-162
R 2023-09-28
15:45
福岡 久留米大学医学部(旭町キャンパス)基礎3号館 1階セミナー室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自己診断及び共通原因故障を有する多重防護層の機能安全評価
佐藤吉信医療の質向上研R2023-42
本論文は、まず機能安全における安全機能が多重防護層を形成するための必要十分条件を定義している.次に、多重防護層の安全機能... [more] R2023-42
pp.28-33
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2022-05-20
13:50
長野 長野ターミナル会館+サブ会場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アラートスコアリングによるITシステムの障害箇所推定方式の提案
近藤玲子荻原一隆白石 崇富士通ICM2022-8
多数のアプリの組み合わせからなるサービス(マイクロサービス)が複数の仮想マシンや物理マシン上に配置されているシステムでは... [more] ICM2022-8
pp.36-41
PN 2022-03-01
11:10
ONLINE オンライン開催 SDM-EONにおける共有バックアップパス選択手法
加藤 基馬場健一工学院大PN2021-55
大量の通信トラフィックが伝送されることが予想されるSDM-EONでは,リンク障害に対する影響が大きいことから,対応策とし... [more] PN2021-55
pp.16-21
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2021-02-19
13:55
ONLINE オンライン開催 光周波数多重位相OTDRを用いた分布振動計測の架空ケーブルモニタリングへの応用検討
脇坂佳史飯田大輔岡本達也古敷谷優介本田奈月NTTOFT2020-69 OPE2020-90
光ファイバ分布振動計測(DVS)による交通情報取得,構造物ヘルスモニタリング,地震や強風を含む災害検知などの様々な応用が... [more] OFT2020-69 OPE2020-90
pp.62-65(OFT), pp.67-70(OPE)
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2019-11-22
09:50
兵庫 神戸大学 六甲台第2キャンパス 複数リンク故障に対するリンク重みの最適化
平野佑季何 馥君佐藤丈博大木英司京大NS2019-129
 [more] NS2019-129
pp.51-56
IN, NS
(併催)
2019-03-05
09:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター 多方路OXCによる高可用地域伝送網構成法
山本 宏岡 利幸NTT)・植松芳彦NTT-AT)・前田英樹NTTNS2018-237
光伝送網は,様々な通信サービスを収容する共通基盤として,高い通信品質・可用性を維持しつつ,設備・保守運用コストの削減が求... [more] NS2018-237
pp.261-265
NS 2018-10-19
10:05
京都 京都教育文化センター 複数のリンク故障に対するプロテクションのためのバックアップネットワーク設計
平野佑季何 馥君佐藤丈博大木英司京大NS2018-126
 [more] NS2018-126
pp.105-110
PN 2013-11-12
10:00
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス アトラクター選択にもとづく仮想網制御の実装と実証実験によるトラヒック変動に対する適応性の評価
小泉佑揮荒川伸一阪大)・鎌村星平島崎大作笹山浩二NTT)・村田正幸阪大PN2013-30
これまでに、トラヒック変動などの環境変化に対して適応的に仮想網を再構築する自己組織化制御を提案した。提案手法は、生物が環... [more] PN2013-30
pp.33-38
ICM 2012-03-16
13:10
沖縄 沖縄県男女共同参画センター 多重化されたシステムにおける複数障害の発生を対象にした障害原因解析
村瀬香緒里名倉正剛永井崇之菅内公徳星野和義竹松進也日立ICM2011-62
企業情報システムでは,可用性向上やスケーラビリティ向上のため,装置やアプリケーションを多重化して運用していることが多い.... [more] ICM2011-62
pp.83-88
PN 2012-03-12
13:50
長崎 五島市IT振興センター アトラクター構造が自己組織化制御の環境変化に対する適応性および収束時間に与える影響の評価
小泉佑揮阪大)・宮村 崇NTT)・荒川伸一阪大)・鎌村星平島崎大作塩本公平平松 淳NTT)・村田正幸阪大PN2011-87
我々のグループではトラヒック変動やネットワーク機器の障害などの環境変化に対して適応的に仮想網を再構築する自己組織化制御を... [more] PN2011-87
pp.31-36
CS, OCS
(併催)
2012-01-26
11:40
三重 伊勢市観光文化会館 MPCPメッセージを利用したEPON障害検査装置
大石将之堀内幸夫西村公佐KDDI研OCS2011-106
EPONシステムでは,(1)局側装置の指示に従わずに光送出する「故障ONU」,(2)光線路上に存在する反射点に起因する「... [more] OCS2011-106
pp.7-12
NS 2011-10-13
10:25
愛知 名古屋工業大学 多重故障を考慮したループフリー高速迂回方式に関する検討
鎌村星平早大/NTT)・島崎大作平松 淳NTT)・中里秀則早大NS2011-83
IP網での高速故障復旧(IP Fast Reroute, IP-FRR)を実現する技術として,Spanning Tree... [more] NS2011-83
pp.7-12
NS, IN
(併催)
2010-03-04
11:30
宮崎 宮崎シーガイア オーバレイネットワークのためのプロアクティブ型ネットワーク障害回復手法
堀江拓郎長谷川 剛村田正幸阪大IN2009-152
本報告では,オーバレイネットワークにおいて,アンダーレイネットワークで発生する複数同時障害に対
して短時間で経路切り替... [more]
IN2009-152
pp.49-54
PN, IN
(併催)
2009-10-09
12:25
埼玉 KDDI研究所 アトラクター選択に基づく仮想網制御手法の環境変化に対する適応性の評価
小泉佑揮阪大)・宮村 崇NTT)・荒川伸一阪大)・塩本公平NTT)・村田正幸阪大PN2009-28
ネットワーク上に生じる環境の変化は非常に大きくなっており、ネットワーク性能の最適化のみではなく、環境の変化に対して適応性... [more] PN2009-28
pp.47-52
PN 2005-08-19
16:00
北海道 とかちプラザ(帯広市) フォトニックネットワークの多重故障救済方式の検討
曽根由明長津尚英今宿 亙滝川好比郎NTT
フォトニックネットワーク(PNW)では大容量(伝送速度2.5 Gbps / 10 Gbps等)の光パスを単位として運用が... [more] PN2005-31
pp.65-70
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会