お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SWIM 2022-11-26
15:40
東京 機械振興会館 6階6-67会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プログラミング教育支援に向けたサンプルプログラム推奨システム
宇田川佳久東京情報大SWIM2022-24
プログラム技法の効果的な習得方法として,サンプルプログラムを参考にするものがある.一方,サンプルプログラムの数が多くなる... [more] SWIM2022-24
pp.20-26
ET 2022-03-04
13:00
ONLINE オンライン開催 批判的思考態度によるレポート文書特徴に関する一検討
中山 実東工大)・菊池 聡山本洋雄信州大ET2021-64
批判的思考態度育成におけるフルオンライン学習で作成した小論文レポート課題
の内容について,係り受け関係による言語分析... [more]
ET2021-64
pp.75-78
ET 2021-09-10
13:40
ONLINE オンライン開催 レポート文書特徴と学習者特性との関連に関する一検討
中山 実東工大)・菊池 聡山本洋雄信州大ET2021-12
批判的思考態度を育成するブレンディッド学習における小論文レポートの言語的特徴による評価の可能性を検討した.
その結果,... [more]
ET2021-12
pp.23-28
KBSE, SWIM
(共催)
2021-05-21
14:45
ONLINE オンライン開催 メソッド呼び出しに基づくJavaプログラムの類似度計算と可視化
宇田川佳久東京情報大KBSE2021-5 SWIM2021-5
プログラミング技法を習得する方法として,インターネットに公開されているサンプルプログラムを参考にするものがある.しかし,... [more] KBSE2021-5 SWIM2021-5
pp.25-30
ET 2019-05-18
14:25
富山 富山大学 フルオンライン学習におけるノート記録変化とその属性に関する検討
中山 実東工大)・六浦光一山本洋雄信州大ET2019-8
フルオンライン学習を継続的に実施したところ,
学習者の学習者特性において,性格の「勤勉性」,学習経験での「コース評価」... [more]
ET2019-8
pp.43-48
ET 2018-05-19
09:30
神奈川 国立特別支援教育総合研究所 ブレンディッド学習における学習者の内省指標が学習成果予測に及ぼす効果
中山 実東工大)・六浦光一山本洋雄信州大ET2018-1
ブレンディッド学習での学習活動と学習成果の関係を,ノート記録活動などの学
習活動と学習における内省活動に関する指標を... [more]
ET2018-1
pp.1-6
NLC 2017-09-07
13:35
東京 成蹊大学 実テキストの情報分析のための頑健な言語処理基盤
河原大輔黒橋禎夫京大)・林部祐太フェアリーデバイセズ)・森田 一富士通研)・Arseny Tolmachev京大NLC2017-17
ブログ、tweet、SNSなどの実テキストには、物事や商品・サービスに関する評価、意見など
の人々の生の声が書かれてお... [more]
NLC2017-17
pp.25-30
ET 2017-07-07
14:55
山形 山形大学(小白川キャンパス) ブレンディッド学習におけるノート記録活動が学習者の内省活動に及ぼす効果
中山 実東工大)・六浦光一山本洋雄信州大ET2017-26
ブレンディッド学習でのノート記録指導が及ぼす,ノート記録活動や学習者の内
省活動への効果を,ノートの言語分析を基に検... [more]
ET2017-26
pp.33-38
TL 2016-07-24
10:30
東京 早稲田大学西早稲田キャンパス 中国語三声変調による語彙処理の促進効果 ~ Visual-World Paradigmによる検討 ~
陳 姿因広瀬友紀伊藤たかね東大TL2016-23
中国語の三声変調とは連続的に三声音節が現れた場合、最後の一音節以外前の全ての音節が二声に変調する現象である。本研究は中国... [more] TL2016-23
pp.59-64
ET, IPSJ-CLE
(連催)
2016-05-21
10:15
長野 信州大学長野 (工学)キャンパス フルオンライン学習における音声での指導によるノート記録や学習活動への効果
中山 実東工大)・六浦光一山本洋雄信州大ET2016-1
フルオンライン学習における音声情報の効果を検討するために,
提示したスライド情報,音声情報と,学習者のノート記録内容を... [more]
ET2016-1
pp.43-48
ET 2015-11-20
16:35
千葉 木更津高専 教育工学分野での主要な学習内容の抽出に関する一検討
中山 実東工大ET2015-68
本稿では,教育工学分野での人材育成に必要な学習内容を検討するために,米英
での大学院カリキュラムで示されている授業コー... [more]
ET2015-68
pp.51-56
TL 2012-12-08
14:15
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 中国人学習者向けの日本語教科書の語彙調査 ~ 現代日本語コーパスとの比較 ~
李 楓神戸大TL2012-43
語彙調査は,通例,語彙の量的な構成や使用の実態を調べるために行う.広義の日本語の語彙調査には,日本語母語話者が産出する日... [more] TL2012-43
pp.53-58
NLC 2011-07-07
16:30
東京 日本IBM本社 日本語未知語のテキストからの自動獲得
村脇有吾黒橋禎夫京大NLC2011-8
日本語の形態素解析は,テキスト中に出現する形態素があらかじめ辞書に登録さ
れていることを前提としており,辞書に登録さ... [more]
NLC2011-8
pp.37-42
KBSE 2011-03-10
17:15
大分 別府国際コンベンションセンター ファジィクラスタ分析による「海辺のカフカ」の作品把握
加藤千恵子前城裕紀東洋大)・マシュー ストレッカーウィノナ大)・土田賢省東洋大KBSE2010-52
近年,コンピュータを用いた言語処理技術はオープンソフトウェア化され,大量のテキストに対する字句解析等が一般に公開されてい... [more] KBSE2010-52
pp.31-36
TL 2010-05-28
15:15
東京 機械振興会館 日本語を母語とする双生児と単胎児の初期語彙発達 ~ 語彙チェックリスト法による比較 ~
藤澤啓子慶大)・小林哲生NTT)・安藤寿康慶大TL2010-8
本研究では、日本語を母語とする双生児に語彙発達の遅れが見られるのかを検討するために、語彙チェックリスト法を用いて12、1... [more] TL2010-8
pp.39-44
TL 2008-08-09
14:15
宮城 ホテルオニコウベ Prediction Using Verb-Specific Syntactic Information in Sentence Processing
Manabu AraiFrank KellerUniv. of EdinburghTL2008-32
(事前公開アブストラクト) Recent research has shown that language compre... [more] TL2008-32
pp.107-112
NLC 2007-01-31
13:15
北海道 札幌コンベンションセンター 語彙オントロジー構築に向けたクオリアの整備 ~ 派生語関係を中心に ~
小野尚之東北大
生成語彙論(Generative Lexicon, Pustejovsky 1995)の枠組みで提案された「クオリア」の... [more] NLC2006-87
pp.1-6
PRMU, NLC, TL
(共催)
2006-10-20
13:00
東京 NHK技研 [特別講演]Lexical Functional Grammarに基づく言語解析の現状とその応用
増市 博大熊智子鷹合基行富士ゼロックス
本稿では,深い言語処理のための言語理論の一つであるLexical Functional Grammar (LFG)を取り... [more] NLC2006-23
pp.1-8
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会