お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
15:55
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワークログの対話的因果解析の検討
小林 諭石井宏典山内利宏岡山大)・明石 修福田健介NIISITE2023-105 IA2023-111
ネットワークログの因果解析はトラブルシューティングにおいてオペレータがシステムの振る舞いを俯瞰的に捉える助けとなる。しか... [more] SITE2023-105 IA2023-111
pp.233-240
NLC 2017-09-08
17:10
東京 成蹊大学 決算短信から抽出した原因・結果表現の意外性の判定
室野莉沙酒井浩之成蹊大)・坂地泰紀東大)・ベネット ジェイスン三井住友アセットマネジメントNLC2017-34
本研究では,決算短信から抽出した原因・結果表現が,意外性のあるものかどうかを自動的に判定する手法を提案する.例えば,「今... [more] NLC2017-34
pp.93-98
PRMU, BioX
(共催)
2016-03-24
10:30
東京 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館 タグ付き画像集合からの時空間概念に関する知識の獲得
福島理天新田直子馬場口 登阪大BioX2015-43 PRMU2015-166
本研究は,撮影時間,撮影位置,画像内容を表すタグが付与された画像集合から,
時間,空間と関連の強い時空間概念及びそれら... [more]
BioX2015-43 PRMU2015-166
pp.13-18
NLC 2013-09-13
15:15
東京 青少年総合センター 電機業界における経営課題の認識構造と実行動に関する知識の発見 ~ 知識の構造化論とテキストマイニングの融合 ~
大森寛文野村総研NLC2013-30
本稿では,知識の構造化論とテキストマイニングを融合することにより,知識を構造的に捉え意味を探っていく手法を提示した.その... [more] NLC2013-30
pp.83-88
MBE, NC
(併催)
2013-03-14
16:30
東京 玉川大学 [招待講演]コラボレーションによるスキル開発と説得性の追及
古川康一嘉悦大)・升田俊樹チェリストMBE2012-111 NC2012-167
著者らは,チェロの奏法を題材として,スキル開発を行ってきたが,そこでの問題は,開発されたスキルの普遍性,客観性である.そ... [more] MBE2012-111 NC2012-167
pp.115-120(MBE), pp.191-196(NC)
TL 2012-12-08
14:50
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 [招待講演]ディスカッションマイニング ~ 対面式会議での議論からの知識発見 ~
長尾 確名大TL2012-44
我々は,ディスカッションマイニングと呼ばれる,人間同士の知識交換の場であ
る対面式会議において,映像・音声情報やテキス... [more]
TL2012-44
pp.59-64
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2012-07-19
13:05
北海道 北海道工業大学 インターネット上に存在するサイバーセキュリティ情報のディスカバリ技術に関する検討
高橋健志NICT)・門林雄基奈良先端大)・高野祐輝NICTISEC2012-19 SITE2012-15 ICSS2012-21 EMM2012-11
本稿では、サイバーセキュリティに関する各種情報の共有を実現するディスカバリ手法を提案する。提案方式は、ネットワーク上に分... [more] ISEC2012-19 SITE2012-15 ICSS2012-21 EMM2012-11
pp.71-76
NLC 2011-07-07
13:35
東京 日本IBM本社 新聞記事コーパスからの因果関係の抽出
坂地泰紀増山 繁豊橋技科大NLC2011-2
本研究では,手がかり表現を用いて,タグの付されていない新聞記事から因果関係を表す表現(結果と原因の組)を抽出する手法を提... [more] NLC2011-2
pp.7-10
IBISML 2010-06-15
17:00
東京 東大武田ホール 符号化ダイバージェンスによる2つの集合の異なり具合の定量化
杉山麿人京大/学振)・山本章博京大IBISML2010-26
実数値データの離散化とそれらのデータを説明するモデルの学習という,知識発見における2つの主要なプロセスを統合した現代的な... [more] IBISML2010-26
pp.181-187
NC, MBE
(併催)
2009-03-13
13:50
東京 玉川大学 大規模データと認知構造を導入した消費者行動モデルについて
石垣 司本村陽一陳 希産総研NC2008-157
センサネットワークなどのICT技術の進歩により生活者の日常生活や消費行動のデータが大規模に収集されるようになった.しかし... [more] NC2008-157
pp.319-324
NLC 2009-01-27
15:20
岡山 倉敷市芸文館 URLの類似性を考慮したWWW空間からの関連語収集手法
中出訓規獅々堀正幹北 研二徳島大NLC2008-82
関連語の自動収集に関する研究は,自然言語処理システムにおける言語知識辞書
の構築,また,情報検索システムにおける検索質... [more]
NLC2008-82
pp.65-70
DE 2008-12-01 東京 学習院 創立百周年記念会館 [ポスター講演]語の共起を用いたWebからの類似関係検索
加藤 誠大島裕明小山 聡田中克己京大DE2008-55
本稿では,関係を入力として与え,その関係との類似度を用いた情報検索手法についての提案を行う.
一般的な検索を用いた場合... [more]
DE2008-55
pp.9-10
IEE-CMN, ITE-ME, CQ, LOIS, IE
(共催)
2008-09-26
11:45
香川 四国電力 総合研修所(高松) 映像中のナレッジ発見・共有を想定したシステムの開発
東 正造寺中晶郁嶌田 聡小島 明NTTCQ2008-44 OIS2008-47 IE2008-69
我々はドキュメント化が難しい熟練者の技や初心者の技をビデオ撮影してアーカイブ化し、作業工程中の重要な技に関する暗黙知を形... [more] CQ2008-44 OIS2008-47 IE2008-69
pp.99-104
AI 2007-05-31
14:00
東京 機械振興会館 [招待講演]二分決定グラフ(BDD)を活用したデータマイニング・知識発見技術の最近の話題
湊 真一北大AI2007-6
二分決定グラフ(BDD)は, 大規模論理関数を主記憶上に効率よく表現するデータ構造であり, 1990年頃より, 主にVL... [more] AI2007-6
pp.27-32
COMP 2006-10-17
14:50
宮城 東北大学 ルール生成に必要なデータ量に関するランダム性に基づいた解析
原口和也京大)・柳浦睦憲名大)・Endre Borosラトガーズ大)・茨木俊秀関西学院大
与えられたデータ集合からルールを生成・列挙する問題は.データマイニングやバイオインフォマティクス等の分野に応用を持つ.本... [more] COMP2006-38
pp.57-64
DE 2006-07-13
11:25
新潟 ホテル泉慶 サーチエンジンのメタデータを用いた道案内補助のための外観情報の抽出
服部 峻手塚太郎田中克己京大
実空間を移動する行為は,我々にとって日常的な活動の一つである.これまで,この空間移動を支援するための様々な道案内システム... [more] DE2006-72
pp.131-136
ITS 2005-11-18
16:15
鳥取 ホテルモナーク鳥取(鳥取市) 大規模事故データからの事故要因知識発見 ~ 不確定データ空間の多次元探索による仮説生成 ~
藤平健二福壽康弘東大)・割田 博首都高速道路)・田中 淳オリエンタルコンサルタンツ)・○上條俊介東大
これまで行われてきた事故要因解析は、交通工学識者の知見に基づき仮説を提示し、検証によってその妥当性を評価するという手法が... [more] ITS2005-38
pp.35-40
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会