お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2014-05-12
- 2014-05-13
愛知 名古屋大学 [ポスター講演]On-chip generation and spatial separation of quantum correlated photon pairs using Si-silica monolithic waveguide platform
Peter KarkusNobuyuki MatsudaHidetaka NishiTai TsuchizawaWilliam J. MunroHiroki TakesueKoji YamadaNTT
 [more]
R 2013-10-18
13:55
福岡 kyutechプラザ 極値降雨予測のためのニューラルネットワークモデル
ジュナイダ スライマンDarwis Herdianti廣瀬英雄九工大R2013-65
これまで降雨予測には,日毎,月毎,年毎というような単位で行なわれていたが,ここでは5日間での降雨の最大値のトレンドを観測... [more] R2013-65
pp.7-12
AP 2013-06-14
09:00
東京 機械振興会館 [チュートリアル講演]多重波伝搬路の移動無線チャネル化に挑む
小園 茂前千葉工大)・中林寛暁千葉工大AP2013-40
移動通信の伝送媒体として用いる多重波伝搬路は,路上に多数の波が到来し互いに干渉しているためにstanding waveが... [more] AP2013-40
pp.31-36
QIT
(第二種研究会)
2013-05-27
- 2013-05-28
北海道 北海道大学 [ポスター講演]結合共振器光導波路を用いた単一光子バッファ
武居弘樹松田信幸倉持栄一納富雅也NTT
光子を用いた大規模な量子情報システムを構築するための手法として集積化量子光回路が注目を浴びている。柔軟かつ再構成可能な量... [more]
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2012-12-14
15:35
岐阜 岐阜大学 EMCマクロモデルを用いた暗号機器へのサイドチャネル攻撃に対する安全性の予測
五百旗頭健吾天野哲夫岡本 薫豊田啓孝岡山大)・渡辺哲史岡山県工技センターEMCJ2012-99
IC/LSIの同時スイッチングノイズに起因するEMI予測を目的として開発されたEMCマクロモデルを使用し、暗号モジュール... [more] EMCJ2012-99
pp.87-94
SCE 2011-10-12
15:40
東京 機械振興会館 大規模SFQ回路のためのNb多層アドバンストプロセスの開発
永沢秀一日野出憲治佐藤哲朗日高睦夫超電導工学研)・藤巻 朗赤池宏之名大)・吉川信行横浜国大)・高木一義高木直史京大SCE2011-18
大規模SFQ回路の開発を目的として、臨界電流密度10kA/cm2のNb多層アドバンストプロセス(ADP)を開発し、そのプ... [more] SCE2011-18
pp.37-42
DE, DC
(共催)
2006-10-17
14:15
東京 機械振興会館 [招待講演]nicter: An Incident Analysis System for the Global Internet using Correlation between Network Monitoring and Malware Analysis
Koji Nakao・○Katsunari YoshiokaMasashi EtoDaisuke InoueKenji RikitakeNICT
As network security incidents are being more complex and ser... [more] DE2006-123 DC2006-30
pp.25-30
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会