お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 31件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI 2024-01-19
10:00
山梨 楽気ハウス 甲斐路 [ショートペーパー]9軸センサ付きARグラスを用いた頭部運動測定による集中度予測
井谷 樹菅野正嗣阪公立大SeMI2023-64
疲労と集中度は密接に関係しており、集中度を上手く測定することで効率的な作業推進に繋げることができる。広く一般に普及してい... [more] SeMI2023-64
pp.76-81
HIP, HCS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-09-11
15:00
愛媛 人間環境大学松山道後キャンパス 接眼型ディスプレイでの視野の大きさと頭部運動の関係
矢野澄男島根大)・尾島修一崇城大HCS2023-60 HIP2023-50
接眼型ディスプレイを表示された広視野画像から画像を切り取り表示し,表示画像以外は視野制限されていると捉え,視野の大きさと... [more] HCS2023-60 HIP2023-50
pp.19-24
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-28
13:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]光沢知覚 ~ 手がかり、立体映像による再現法と定量評価、脳内機構、顔の魅力への影響とその神経相関 ~
坂野雄一NICT/阪大HIP2021-70
近年のCG技術の発達に支えられ,ここ20年ほどで物の質感知覚のメカニズムは広く調べられてきた.中でも最も詳しく調べられて... [more] HIP2021-70
pp.62-67
HIP 2021-12-24
09:45
ONLINE オンライン開催 頭部運動が相対回転移動音の位置知覚に及ぼす影響
守部颯一郎坂本修一東北大HIP2021-56
音を聴取するとき,聴取者が頭部回転する場合や音源が移動する場合のいずれにおいても聴取者と音源の相対位置は変化する.
こ... [more]
HIP2021-56
pp.43-48
HIP 2020-10-08
16:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]固視微動と視覚情報処理
田中靖人三城ホールディングスHIP2020-37
視覚情報処理の最初の段階である網膜視細胞(錐体、棹体細胞)の信号処理は、眼球の運動により様々な影響を受ける。例えば、眼球... [more] HIP2020-37
pp.27-32
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-05
15:15
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
RGB/NIR撮像に基づく照明変動・人物の動きに頑健な心拍数推定
栗原康佑東京理科大)・杉村大輔津田塾大)・浜本隆之東京理科大IMQ2019-24 IE2019-106 MVE2019-45
本稿では,照明変動と人物の動きに頑健な非接触型心拍数推定手法を提案する.RGB/NIRカメラを用いて拍動に起因する顔領域... [more] IMQ2019-24 IE2019-106 MVE2019-45
pp.47-50
PRMU 2019-12-20
15:40
大分 大分大学 微小なうなずきの検出精度向上
小城佑樹工藤峰一北大PRMU2019-61
日常のコミュニケーションにおいてうなずきは
重要な役割を果たしている.そのため,これまでもうなずきの自動検出が種々試み... [more]
PRMU2019-61
pp.93-97
HIP 2017-12-26
10:00
宮城 東北大学電気通信研究所 熟練打者の脳情報処理過程を理解するためのバーチャルリアリティシステムの提案
木村聡貴那須大毅小林明美柏野牧夫NTTHIP2017-89
筆者らは、熟練打者の脳情報処理過程を理解する手法として、ヘッドマウントディスプレイを利用した野球・ソフトボール打撃用のバ... [more] HIP2017-89
pp.31-34
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) 頸コミュニケーションの提案 ~ 頸部の計測と刺激による行動・動作状態の伝達手法の検討 ~
井藤隆秀近藤一晃中村裕一京大)・ジョナサン ロシターブリストル大)・秋田純一金沢大)・戸田真志熊本大
頸部の筋電位計測と皮膚を引っ張る刺激を組み合わせたデバイスとそれによる頸(くび)コミュニケーションを提案する.これは,デ... [more]
EA, ASJ-H
(共催)
2017-10-21
14:30
富山 牛岳温泉リゾート テーブルトップ型ロボットとヘッドマウントディスプレイを用いたテレヘッドシステムの試作
北島大夢北村達也梅谷智弘石井大地甲南大)・森川大輔富山県立大EA2017-47
ヒト型のテーブルトップ型ロボットとヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いてテレヘッドシステムを試作した。このシステム... [more] EA2017-47
pp.19-24
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2017-05-17
16:05
沖縄 沖縄産業支援センター 自動車運転時のオプティカルフロー視覚刺激による認知行動への影響
村瀬健二原 利宏武田雄策マツダ)・金子寛彦東工大HCS2017-46 HIP2017-46
自動車のコクピット開発において,人間の認知メカニズムを解明し,理想の情報呈示面を設計することは重要である.これまでの研究... [more] HCS2017-46 HIP2017-46
pp.297-300
HIP 2017-03-10
10:30
大阪 脳情報通信融合研究センター アイコンタクトと間接入力を導入した新たな視線入力インタラクションの提案と評価
石田大海田野俊一橋山智訓電通大)・岩田 満都立産技高専HIP2016-82
情報メディアに対するインタラクションとして,ユーザの身体の動きを用いたインタラクションが考案されている.その中の1つとし... [more] HIP2016-82
pp.43-47
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2016-12-07
- 2016-12-09
高知 高知市文化プラザかるぽーと Skin Stretcher型の頭部回転誘導デバイスの基礎的検討
井藤隆秀近藤一晃中村裕一京大)・Jonathan Rossiterブリストル大
本稿では,皮膚の引っ張りを利用したSkin Stretcher 型の頭部回転誘導デバイスを提案する.このデバイスは,サー... [more]
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-07
15:20
沖縄 名桜大 ビデオシースルーHMDを用いた実環境における動的視野拡張手法の検討
矢野裕季ジェーソン オーロスキ清川 清竹村治雄阪大IMQ2015-58 IE2015-157 MVE2015-85
近年,人間の本来持つ能力を電子デバイスによって拡張する人間拡張と呼ばれる分野が注目を集めている.特に,カメラを用いてユー... [more] IMQ2015-58 IE2015-157 MVE2015-85
pp.169-174
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2015-12-08
18:30
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 便座からの起立・着座動作時の頭部運動に着目した身体的負担に関する考察
近井 学産総研)・小澤恵美昭和伊南総合病院)・土井幸輝特総研)・島田茂伸都立産技研センター)・和田親宗九工大)・井野秀一産総研WIT2015-73
本研究では,加齢などにより下肢筋力が低下した人たちの立ち上がり動作などの日常生活における身体的負担を軽減するための小型動... [more] WIT2015-73
pp.53-57
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2015-06-04
14:15
宮城 東北大学 磁気記録再生ヘッド応用デュアルフリー層スピントルク発振素子
永澤鶴美工藤 究首藤浩文山岸道長水島公一佐藤利江東芝MR2015-2
記録密度2 Tb/in2以上のハードディスクドライブ(HDD)では,再生ヘッドのマグノイズの増大による,S/N比の深刻な... [more] MR2015-2
pp.7-12
ITS, IEE-ITS
(連催)
2015-03-09
15:20
京都 京都大学 歩行者の視覚的気づきに対する歩行形態の影響についての検討
井上祐太ATR/同志社大)・内海 章ATR)・近藤公久工学院大)・須佐見憲史ATR/近畿大)・宮下敬宏萩田紀博ATR)・高橋和彦同志社大ITS2014-66
歩行者の歩行形態の違い(通常歩行,歩行器,カート押し歩き,車いす)が視覚的気づきに及ぼす影響を調べるため実験・解析を行っ... [more] ITS2014-66
pp.55-60
MVE 2014-10-10
13:55
北海道 洞爺湖文化センター 遠隔コミュニケーションシステムにおけるアバターロボットの頭部動作制御の効果
米澤 謙・○上田博唯京都産大MVE2014-47
遠隔コミュニケーション支援システムにアバターロボットを利用するときには、このロホ&#12... [more] MVE2014-47
pp.129-132
IMQ 2013-12-13
13:55
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 手の動きと頭部運動、眼球運動の協調運動の解析
菊池 慧横山優樹高比良英朗石川諒一山田光穂東海大IMQ2013-18
近年、電子書籍やスマートフォンなどが普及し、様々な場所で使用されている。特に、バスや電車の中などの移動体内での使用も電子... [more] IMQ2013-18
pp.7-10
ITS, IEE-ITS
(連催)
2013-03-11
15:00
京都 京都大学 画像による顔姿勢推定を利用したドライバの運転挙動評価
乗冨修蔵ATR/同志社大)・多田昌裕内海 章山本直樹ATR)・松尾典義鳥居武史富士重工)・志堂寺和則九大ITS2012-67
画像を利用した顔姿勢推定手法で得られる頭部動作と車両位置情報から交差点等における運転者の確認動作の適否を判定し運転評価を... [more] ITS2012-67
pp.65-69
 31件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会