お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 151件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ISEC 2024-05-15
14:15
東京 機械振興会館 Single-Shuffle Physical Zero-Knowledge Proof for Sudoku using Interactive Inputs
Tomoki OnoSuthee RuangwisesUEC)・Yoshiki AbeUEC/AIST)・Kyosuke HatsugaiMitsugu IwamotoUEC
 [more]
SIS 2024-03-14
14:50
神奈川 神奈川工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LVATを利用した歯科パノラマX線写真上の石灰化領域検出における検出精度向上に関する検討
池田直樹高野 晟棟安実治吉田 壮浅野 晃関西大)・出分菜々衣吉成伸夫松本歯科大)・内田啓一松本歯科大病院SIS2023-50
歯科パノラマX線写真に写る頸動脈には,血管障害の兆候である石灰化領域が観測される場合がある.歯科でこれを発見し医科への受... [more] SIS2023-50
pp.27-32
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
14:15
大阪 大阪大学吹田キャンパス LPN問題に基づくプロキシ再暗号化
藤本春樹佐藤慎悟四方順司横浜国大IT2023-88 ISEC2023-87 WBS2023-76 RCC2023-70
Learning Parity with Noise (LPN) 問題の困難性に基づくプロキシ再暗号化 (Proxy R... [more] IT2023-88 ISEC2023-87 WBS2023-76 RCC2023-70
pp.79-86
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-14
09:30
大阪 大阪大学吹田キャンパス マルチユーザー設定におけるバックドア化したClassic McElieceの安全性解析
三浦 大Jo Hyungrok佐藤慎悟四方順司横浜国大IT2023-105 ISEC2023-104 WBS2023-93 RCC2023-87
NIST PQC標準化の最終候補である,Classic McEliece暗号方式への攻撃手法が幾つか提案されている.特に... [more] IT2023-105 ISEC2023-104 WBS2023-93 RCC2023-87
pp.197-204
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-14
09:55
大阪 大阪大学吹田キャンパス シンドローム復号問題に対するISDアルゴリズムの一般化
若杉飛鳥EAGLYS)・多田 充千葉大IT2023-106 ISEC2023-105 WBS2023-94 RCC2023-88
多くの符号ベース暗号の安全性の根拠となっているシンドローム復号問題に対して,最もよく知られている解読アルゴリズムとして,... [more] IT2023-106 ISEC2023-105 WBS2023-94 RCC2023-88
pp.205-211
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-20
12:45
北海道 北海道大学 全変動正則化の最適パラメータ設計に基づく3DCG符号化画像のノイズ除去に関する画質評価
河畑則文金沢学院大ITS2023-67 IE2023-56
少ない画像データからできる限り少ない組み合わせで画像を再現・表現するスパースコーディング技術の画像処理への応用が今までに... [more] ITS2023-67 IE2023-56
pp.112-117
CQ, CBE
(併催)
2024-01-26
11:10
熊本 黒川温泉 自治会事務所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]高次の社会的相互作用の理解に向けたハイパーグラフ分析
中嶋一貴都立大CQ2023-63
複雑系は,ノードとノード対の相互作用から成るネットワークとして表現されることが多い.ネットワークの構造やダイナミクスを調... [more] CQ2023-63
p.62
KBSE 2024-01-24
15:10
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GraphCodeBERTを用いたソースコードの不具合予測手法の提案
齋藤 優岸 知二早大KBSE2023-63
ソフトウェアの複雑化に伴い, 品質確保が開発者にとって重要となっている. テスト工程のコストは生産開発コストの半分を占め... [more] KBSE2023-63
pp.73-78
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
12:10
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Orthogonal Constellation Design for Complexity Reduction of Downlink SCMA Systems
Leo TomuraTakahiko SabaCITRCS2023-199
疎符号多元接続(SCMA: sparse code multiple access)は、次世代通信システムでの運用が検討... [more] RCS2023-199
pp.118-121
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-17
09:20
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
変分自己符号化器を用いた発話時の動作生成の研究
賈 辰一篠田浩一東工大PRMU2023-29
発話時の動作生成は, 発話音声に対応するジェスチャーを生成する研究である. 従来研究の手法は大きく分けて二つある.決定論... [more] PRMU2023-29
pp.74-79
IT 2023-08-04
14:35
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Polar符号のファクターグラフの置換によるBP復号の性能改善
吉田昂平路 サン鎌部 浩岐阜大IT2023-29
Polar符号はArikanによって提案された高い誤り訂正能力を持つ符号で,5Gの制御チャネルにも使用されている.
い... [more]
IT2023-29
pp.86-91
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-25
09:40
北海道 北海道自治労会館 CAN FD通信における軽量暗号ASCONを用いたペイロード暗号化とメッセージ認証コードの実装と評価
石川晃太朗河原直翔岡山大)・日下卓也島根大)・小寺雄太野上保之岡山大ISEC2023-38 SITE2023-32 BioX2023-41 HWS2023-38 ICSS2023-35 EMM2023-38
近年,自動車に関連するシステムは自動運転や車両のコネクテッド化をはじめとした技術により,更なる高度化が進んでいる.これら... [more] ISEC2023-38 SITE2023-32 BioX2023-41 HWS2023-38 ICSS2023-35 EMM2023-38
pp.159-164
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-12
14:40
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
polar符号による自由空間光通信における物理レイヤ暗号の鍵生成効率の向上
寺田龍人名工大)・遠藤寛之NICT)・山浦健介岡本英二名工大)・北村光雄NICT)・清水亮介電通大)・豊嶋守生藤原幹生佐々木雅英NICTSAT2023-12
物理的に可能なあらゆる攻撃に対して安全な鍵共有技術として量子鍵配送が知られている.しかし鍵共有の距離と伝送速度には依然と... [more] SAT2023-12
pp.13-18
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-14
11:45
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2元体及び3元体における(U,U+V)-符号問題のGram行列式を用いた解析
岩田一郎吉田雄祐田中圭介東工大IT2022-78 ISEC2022-57 WBS2022-75 RCC2022-75
Debris-Alazard,Sendrier及びTillichは,効率的な符号ベース署名方式であるSURFを提案した ... [more] IT2022-78 ISEC2022-57 WBS2022-75 RCC2022-75
pp.68-73
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2023-03-01
16:40
愛知 名古屋大学 工学部2号館 講義室241
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Study of Deep Reinforcement Learning for Wireless Multihop Networks
Cui ZhihanKhun Aung thura phyoLim YutoTan YasuoJAISTSeMI2022-113
 [more] SeMI2022-113
pp.37-42
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
11:45
北海道 北海道大学 クラス情報を導入したグラフ表現による教師有り潜在変数モデルの高精度化に関する検討
渡部航史前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
教師有り潜在変数モデルは,データと教師情報からデータが分布する低次元の潜在変数を推定する手法である.従来の教師有り潜在変... [more]
ICTSSL, IN, NWS, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2022-10-28
13:30
長野 信州大学 長野(教育)キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Study of Network Capacity in Wireless Multihop Networks with Nested Lattice and Factor Graph
Cui ZhihanKhun Aung Thura PhyoLim YutoTan YasuoJAISTIN2022-41
5G以降のネットワークでは、デバイス間通信が盛んに研究されています。 これらのデバイスは相互にワイヤレスで接続され、ワイ... [more] IN2022-41
pp.53-58
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2022-06-09
09:35
東京 立教大学(オンライン開催の可能性あり)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オープン・グラフ・プロトコルに関する著作物利用許諾契約
小池 誠小池誠マイクロ波研SITE2022-2
オープン・グラフ・プロトコルOGPがソーシャル・ネットワーキング・サービスSNSを中心にインターネットを席捲しているが,... [more] SITE2022-2
pp.6-14
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
13:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]頭蓋内脳波からのTransformerモデルによるテキストデコーディング
古明地秀治重見 開東京農工大)・三橋 匠飯村康司鈴木皓晴菅野秀宣順天堂大)・篠田浩一東工大)・田中聡久東京農工大EA2021-87 SIP2021-114 SP2021-72
侵襲的brain–machine interface (BMI) は,人間の脳から直接脳波を取得することで,音声コミュニ... [more] EA2021-87 SIP2021-114 SP2021-72
pp.146-151
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
11:55
ONLINE オンライン開催 画像中に隠蔽された悪性コードに対するビットプレーンを用いた検出手法
熊谷 瞭竹本 修野崎佑典吉川雅弥名城大ITS2021-50 IE2021-59
サイバー空間の重要性の高まりに伴いマルウェアの脅威も増大している.ステガノグラフィ技術を用いて画像中に悪意のあるコードを... [more] ITS2021-50 IE2021-59
pp.151-156
 151件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会