お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SC 2024-03-08
15:10
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ChatGPTとLinked Open Dataを用いた試験問題の作成支援手法の提案
廣瀬友美中口孝雄孫 宜蒙今井正治京都情報大SC2023-38
大学入学共通テストや資格試験等では,短文型の複数の選択肢から正答を問う出題形式が用いられる.しかしながら,このような短文... [more] SC2023-38
pp.21-26
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-20
13:50
ONLINE オンライン開催 日本法における特許出願の非公開制度の概要
小池 誠小池誠マイクロ波研ISEC2022-23 SITE2022-27 BioX2022-48 HWS2022-23 ICSS2022-31 EMM2022-31
2022年5月11日に制定された経済安全保障推進法(令和4年法律第43号)は,特許出願の非公開制度を導入したが,本稿はそ... [more] ISEC2022-23 SITE2022-27 BioX2022-48 HWS2022-23 ICSS2022-31 EMM2022-31
pp.88-97
KBSE 2022-03-09
13:00
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 初級者を対象としたプログラミング試験のためのシステムについて
田辺良則鶴見大)・萩谷昌己東大KBSE2021-42
著者らは,Presburger算術に基づいたプログラミング言語を用いて,プログラミング初級者に対する試験における自動採点... [more] KBSE2021-42
pp.7-11
SS, MSS
(共催)
2022-01-12
11:10
長崎 長崎県建設総合会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
東洋医学の舌診における画像認識ネットワークの分類精度の比較
安 振宇・○中村駿介山口大)・呉 靱山口短大)・中田 充葛 崎偉山口大MSS2021-50 SS2021-37
本研究は,東洋医学の舌診に基づいて臓腑の健康状態を自動診断する支援システムの開発を目的とする.舌の各部位である舌尖部,舌... [more] MSS2021-50 SS2021-37
pp.106-111
KBSE 2021-03-06
11:05
ONLINE オンライン開催 試験問題の自動採点が行えるプログラミング言語の検討
田辺良則鶴見大)・萩谷昌己東大KBSE2020-42
多人数が受験する試験でプログラミングの問題を出題する時,
自動採点が行えると便利である.
入力とその正解を多数用意し... [more]
KBSE2020-42
pp.48-53
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2020-11-26
11:35
ONLINE オンライン開催 東洋医学の舌診を支援するための舌の自動認識および診断
安 振宇・○野中えみり山口大)・呉 靭山口短大)・中田 充葛 崎偉山口大CAS2020-28 MSS2020-20
本研究は東洋医学の望診における舌診について人工知能の画像認識を活用して,健康状態を自動診断する支援システムの開発を目的と... [more] CAS2020-28 MSS2020-20
pp.50-55
CAS, MSS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2019-11-28
10:50
福岡 旧大連航路上屋(北九州門司) 東洋医学における舌診の支援システムの開発について
安 振宇山口大)・呉 靭山口短大)・中田 充葛 崎偉山口大CAS2019-46 MSS2019-25
本研究は東洋医学における重要な診察方法の1つである舌診を研究対象とし,人工知能の画像認識技術を用いて, 舌を自動認識する... [more] CAS2019-46 MSS2019-25
pp.11-14
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2019-03-08
11:10
徳島 グランドエクシブ鳴門 パブリックブロックチェーンを用いた正誤判定・結果共有システムの提案
金子雄介田中俊太郎三井住友フィナンシャルグループ/日本総研)・木村智行三井住友フィナンシャルグループ)・奥村 潤ハウインターナショナル)・長田繁幸日本総研)・安土茂亨chaintopeSITE2018-80 IA2018-72
能力判定等のための試験システムにおいて,正誤判定ロジックは非公開であることが多いため,
出題者や採点者による誤りがあっ... [more]
SITE2018-80 IA2018-72
pp.233-238
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2018-05-21
16:25
沖縄 沖縄産業支援センター 日本語修辞疑問文における対格WH語の指示性 ~ 音声聴取実験による二種類の統語構造の検証 ~
髙木幸子坂本暁彦常磐大HCS2018-12 HIP2018-12
対格WH語を伴う修辞疑問文では,発話時に聞き手を非難する解釈が生じうる.この非難の解釈は聞き手による行為の対象物を問題に... [more] HCS2018-12 HIP2018-12
pp.83-88
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2017-12-14
15:10
沖縄 アートホテル石垣島 ニューラルネットワークを用いた木材ヘルスモニタリングの振動データ識別
大岩 凌河原尊之東京理科大CAS2017-83 ICD2017-71 CPSY2017-80
我々は木材を対象にしたヘルスモニタリングの先駆的な研究を行っており,これまでに錘で模擬した木材柱損傷の箇所8クラスと程度... [more] CAS2017-83 ICD2017-71 CPSY2017-80
p.95
KBSE 2017-03-04
10:00
石川 石川県金沢市 ITビジネスプラザ武蔵 研修室1 情報処理技術者試験の過去問題分析支援システムの開発
秋山純一工藤智晟金子竜之輔粂野文洋日本工大KBSE2016-45
我々は、情報処理技術者試験の効率的な学習支援を授業で実践的に取り入れる研究を行っている。授業で使用する教材を作成する為、... [more] KBSE2016-45
pp.37-42
MI 2017-01-18
13:00
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館(那覇市) [特別講演]X線動画イメージングの開発から臨床応用まで
真田 茂金沢大MI2016-79
動画対応のX線フラットパネルディテクターシステムを用いて,胸部,四肢関節を対象として動態機能を評価できる検査法とコンピュ... [more] MI2016-79
pp.33-36
ET 2015-10-31
14:20
大分 日本文理大学 湯布院研修所 クラウドサービスを用いた臨床検査技師・臨床工学技士国家試験学習システムの試作
大久保英一帝京短大)・小林和生帝京科学大ET2015-48
医療技術職である臨床検査技師・臨床工学技士は、物理・電気分野の工学知識も必要とする資格である。国家試験は5 者択一や多肢... [more] ET2015-48
pp.27-30
US 2015-06-19
13:20
熊本 熊本大学 柔軟性超音波探触子の開発と医用超音波への応用
田中雄介星野秀和吉田光良李 文酒井 玲平野大輔小倉幸夫ジャパンプローブUS2015-18
接触面を被検体に合わせて変形可能な柔軟性超音波探触子を開発し、生体模擬サンプルの計測と医用超音波への応用を述べた。まず探... [more] US2015-18
pp.13-16
ET 2014-11-01
15:25
鹿児島 鹿児島大学 オンライン試験システムのeポートフォリオ機能を強化
飯高敏和熊本学園大ET2014-57
筆者はこれまで,オンラインで試験を行うことのできるeラーニングシステムを作成してきた.そして,そのシステムに練習問題機能... [more] ET2014-57
pp.29-34
ET 2014-03-08
14:05
高知 高知工業高等専門学校 レポート提出時の自動試問による剽窃行為抑止手法の提案と評価
河原田智義國宗永佳新村正明信州大ET2013-100
大学で課されるレポート課題において,他者のレポートに類似したレポートが提出される場合がある.学習者同士が教え合うことで両... [more] ET2013-100
pp.47-52
ET 2014-01-11
09:40
東京 目白大学 練習問題データバンクを用いた模擬試験機能の効果分析
飯高敏和熊本学園大ET2013-71
本稿では,筆者が開発したeラーニングシステムの模擬試験機能について解説する.今回は,模擬試験の機能や開発背景の解説に加え... [more] ET2013-71
pp.19-24
DC 2013-12-13
16:50
石川 和倉温泉観光会館 ソフトウェアプロトタイピングの仕様検討段階への導入効果
黒沼友恵高橋 聖中村英夫日大)・池田岳雄森 昌也今村 覚日本信号DC2013-77
システム開発にはプロトタイピングという手法がある。この手法は、最低限の機能や操作画面を実装した試作品(プロトタイプ)の作... [more] DC2013-77
pp.51-54
ET 2012-11-17
16:50
佐賀 佐賀大学(本庄キャンパス) オンライン練習問題システムへの模試機能の追加
飯高敏和熊本学園大ET2012-67
筆者は以前から開発しているウェブベースのeラーニングシステムに,模擬試験の機能を追加した.本稿では,そうしたシステムの機... [more] ET2012-67
pp.83-88
DE 2012-08-01
10:30
愛知 名古屋大学 部分的正規分布に基づくパタン類別法による入試採点誤り検出の検討
鈴木雅人北越大輔東京高専DE2012-17
入試における採点誤り検出を支援するシステムにおいて,受験者全員の解答画像から,誤答を精度よく検出する手法が求められている... [more] DE2012-17
pp.7-12
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会