お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 89件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, SANE
(併催)
2024-02-08
15:55
鹿児島 アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光衛星間通信におけるポインティングエラー発生確率に基づいた交差軌道間接続選択に関する一検討
加藤 航川本雄一加藤 寧東北大)・有吉正行須堯一志船田純一NECSAT2023-67
近年では,衛星通信を含めた非地上系ネットワークの利用分野が拡大し,通信性能への要求が高まっている.この要求を満たすために... [more] SAT2023-67
pp.45-50
PN 2023-11-17
11:15
愛媛 愛媛県美術館 講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブシステムモジュラ構成ノードを導入したネットワークの光パス反復収容に基づく設計法
和田篤生森 洋二郎長谷川 浩名大PN2023-45
増加傾向にある通信トラフィックを効率的に処理するために,フォトニックネットワークの光クロスコネクトの大規模化が必要である... [more] PN2023-45
pp.50-54
PN 2023-08-30
09:00
北海道 北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コア選択スイッチベース空間クロスコネクトにおけるコア間クロストーク特性の解析と可変光減衰機能の評価
内田雄大田原理加中田享佑神野正彦香川大PN2023-29
コア選択スイッチ(CSS)は将来の空間チャネルネットワークにおけるモジュール型空間クロスコネクト(SXC)のための主要な... [more] PN2023-29
pp.67-72
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-02-16
14:10
沖縄 シャボン玉石けんくくる糸満
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ループバックOTDR法を用いたコア間クロストークの新規測定方法
中川茉優竹永勝宏市井健太郎フジクラOCS2022-72 OPE2022-96
マルチコアファイバ(MCF)のコア間クロストーク(XT)の新規測定方法を提案した.ループバックOTDR法を用いることで,... [more] OCS2022-72 OPE2022-96
pp.10-13
NS, IN, CS, NV
(併催)
2022-09-02
11:05
岩手 マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クロスデータセンタネットワークにおける早期輻輳検知による送信側データセンタ輻輳制御
安川誠浩野口雅広山本 幹関西大NS2022-68
クラウドサービスの普及に伴い,世界各地に配備されているデータセンタ(DC) でのデータ同期などの必要性から,クロスデータ... [more] NS2022-68
pp.43-48
PN 2022-03-01
10:10
ONLINE オンライン開催 キャリアネットワークにおけるトラヒック交流と光パス配置の関係
深谷崇文中川雅弘関 剛志宮村 崇NTTPN2021-52
トラフィック増加に伴い必要となる波長資源の増加が見込まれる.昨今ではマルチバンド伝送や空間多重の活用などを考慮したクロス... [more] PN2021-52
pp.1-4
PN 2022-03-01
10:30
ONLINE オンライン開催 SDM光クロスコネクト最適化に向けた検討
大塚民貴今井邦弘小熊健史NECPN2021-53
光ネットワークの大容量化が必要とされている.このような需要に対し,様々な多様化技術や光クロスコネクト構成が考案されてきた... [more] PN2021-53
pp.5-9
OFT 2022-01-20
16:10
ONLINE オンライン開催 多段ループ網における遠隔光路切替ノードと光クロスコネクト機能に関する検討
渡辺 汎川野友裕深井千里小山 良中江和英NTT)・藤本達也NTT東日本)・阿部宜輝片山和典NTTOFT2021-62
今後の5G,Beyond 5G の普及に伴い,高いネットワークの信頼性や不確実な光需要発生にも対応可能な光アクセス網構成... [more] OFT2021-62
pp.36-41
PN 2021-08-30
15:25
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]マルチコアファイバネットワーク実現に向けた光ノード構成
久野拓真森 洋二郎長谷川 浩名大PN2021-19
マルチコアファイバを用いた空間分割多重技術は,光ファイバネットワークの容量を増加させる有力な手段である.空間分割多重技術... [more] PN2021-19
pp.41-45
PN, NS, OCS
(併催)
2021-06-24
11:35
ONLINE オンライン開催 超広波長帯域,低挿入損失5コア1×8コア選択スイッチ
浦島一輝石川 翼小玉崇宏内田雄大神野正彦香川大PN2021-6
マルチコアファイバーコリメータアレイにマイクロレンズ,スイッチングミラーにMEMSミラー採用した5コア1×8コア選択スイ... [more] PN2021-6
pp.13-18
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2021-02-19
11:15
ONLINE オンライン開催 Beyond 5G時代に向けた光アクセス網に関する網構成最適化
大野槙悟鬼頭千尋戸毛邦弘鉄谷成且古城祥一NTTOFT2020-66 OPE2020-87
本稿では,Beyond 5G時代に向けた光アクセス網構成を示すとともに,提案網構成の最適化に向けた設計指標を示す.これま... [more] OFT2020-66 OPE2020-87
pp.50-53(OFT), pp.55-58(OPE)
PN 2020-08-24
11:20
ONLINE オンライン開催 空間分割多重光ネットワーク実現に向けた大容量光ノード構成法
久野拓真森 洋二郎長谷川 浩名大PN2020-16
空間分割多重技術は,光ネットワークの容量を増加する有力な手段である.本論文では,空間分割多 重システムに適する光クロスコ... [more] PN2020-16
pp.17-23
CS, OCS
(併催)
2020-01-17
10:00
大分 別府豊泉荘(大分) 2種類の新規構成空間チャネルクロスコネクトを用いた空間チャネルネッワークのコンセプト実証
石川 翼小玉崇宏神野正彦香川大OCS2019-74
我々は,空間多重レイヤと波長多重レイヤを明示的に分割した空間チャネルネットワーク (SCN) のアーキテクチャを既に提案... [more] OCS2019-74
pp.53-58
PN 2019-11-14
16:10
神奈川 慶應義塾大学 [依頼講演]超並列光ノード・ネットワーク構成技術 ~ 超並列型光ネットワーク基盤技術の研究開発(課題204) ~
神野正彦小玉崇宏香川大PN2019-24
国立研究開発法人情報通信研究機構の委託研究「超並列型光ネットワーク基盤技術の研究開発(課題204)」の研究項目の一つであ... [more] PN2019-24
pp.1-5
PN 2019-08-27
10:20
北海道 かんぽの宿 小樽 メタスロット手法を適用したエラスティック光スイッチ網
太田 聡富山県立大PN2019-19
エラスティック光ネットワークは,地点間に多様な伝送帯域を柔軟に提供できる有用な技術である.その構築に当たっては,通信ノー... [more] PN2019-19
pp.59-66
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2019-02-14
17:20
福岡 リファレンス 大博多貸会議室 Performance evaluation of large-scale optical circuit switch for data centers
Mungun-Erdene GanboldYojiro MoriKen-ichi SatoNUOCS2018-86 OPE2018-201
(事前公開アブストラクト)  [more] OCS2018-86 OPE2018-201
pp.35-38(OCS), pp.47-50(OPE)
OPE, LQE, OCS
(共催)
2018-10-19
10:55
佐賀 佐賀県教育会館 第1会議室 アクティブMMIレーザ型モード選択光源のモード間クロストーク評価方法の検討
森 智隆洪 秉宙姜 海松浜本貴一九大OCS2018-43 OPE2018-79 LQE2018-68
AI, ビッグデータの進展を背景に, スーパーコンピュータ内においても, Tbps級の光通信技術を用いた光インターコネク... [more] OCS2018-43 OPE2018-79 LQE2018-68
pp.81-86
PN 2018-03-05
14:30
鹿児島 南種子町商工会館 [依頼講演]データセンタのための量子ドット半導体光増幅器を用いたPAM-4光波長変換
大槻樹矢谷津智也松浦基晴電通大PN2017-95
データセンタにおけるトラヒック需要が高まるにつれ,光ファイバを用いた高速なセンタ内接続の利用が拡大している.しかしながら... [more] PN2017-95
pp.25-29
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-02-28
14:10
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク USRP/GNU Radio環境におけるチャネルインパルス応答測定の実現
福嶋開人神島実佳山田洋士石川高専SR2017-113
無線伝送路特性を把握することは,無線通信システムの検討を進める上で欠かすことができない.パソコン(PC)とA/D・D/A... [more] SR2017-113
pp.9-16
IEE-CMN, ITE-BCT
(共催)
OFT, OCS
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-11-24
14:25
大阪 関西大学 梅田キャンパス 空孔構造を有する低クロストーク125 umクラッド径2LPモード4コアファイバ
野添紗希坂本泰志松井 隆NTT)・安間淑通竹永勝宏フジクラ)・阿部宜輝辻川恭三青笹真一NTT)・愛川和彦フジクラ)・中島和秀NTTOFT2017-54
マルチコアファイバ(MCF)や数モードファイバを用いた空間分割多重伝送技術が注目されている。125 umクラッド径を有す... [more] OFT2017-54
pp.67-70
 89件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会