お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 118件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-14
11:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]From Pixels to Precision: Passing into the Future of Super-Resolution Mastery
Supatta ViriyavisuthisakulPIMIMQ2023-42 IE2023-97 MVE2023-71
 [more] IMQ2023-42 IE2023-97 MVE2023-71
p.165
SP, NLC
(共催)
IPSJ-SLP, IPSJ-NL
(共催)
(連催) [詳細]
2023-12-03
09:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Enhancing Recognition of Rare Words in ASR through Error Detection and Context-Aware Error Correction
Jiajun HeZekun YangTomoki Toda名大NLC2023-16 SP2023-36
Automatic speech recognition (ASR) systems often suffer from... [more] NLC2023-16 SP2023-36
pp.13-18
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-30
15:00
福島 天神岬スポーツ公園 [ポスター講演]Pythonによる機械学習を用いた表情認識と手話翻訳システムの研究開発
岩田昂汰荒川俊也日本工大
日本において聴覚・言語障害を持つ人口は約34万人であり,聴覚・言語障害者の主なコミュニケーションツールのひとつとして,手... [more]
LOIS, IPSJ-DC
(連催)
2023-08-04
14:45
京都 京都橘大学 啓成館1階G106教室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
在宅高齢者の見守りのための画像に基づくエッジAIを活用した人間中心のコンテキスト認識手法の考察
陳 思楠中村匡秀安田 清神戸大LOIS2023-6
日本を含む世界人口の高齢化が進行する中,介護の施設や人手不足によって従来の施設介護から在宅介護への転換が大きな傾向となっ... [more] LOIS2023-6
pp.18-22
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2023-06-24
13:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
x-vectorと音声認識コーパスを用いた多様な発話スタイルに対応する複数話者テキスト音声合成の評価
日田光紀和歌山大/NICT)・岡本拓磨NICT)・西村竜一和歌山大)・大谷大和NICT)・戸田智基名大/NICT)・河井 恒NICTSP2023-25
これまでに,合成時に対応できる話者数の増加を目的として,音声認識用コーパスであるCSJを用いて,また話者埋め込みとしてx... [more] SP2023-25
pp.125-130
ICD 2023-04-10
14:10
神奈川 川崎市産業振興会館10階第4会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]プロセスインメモリ(PIM)アーキテクチャによる情報検索プロセッサの概要と全文検索プロセッサ ~ インデックスやメタデータなどの前処理の要らない情報検索処理の実現を目指して! ~
井上克己小高雅則亀山修一エイ・オー・テクノロジーズ)・ファン トゥロン トゥック範 公可電通大ICD2023-5
情報検索プロセッサは現在のコンピュータが苦手な情報検索処理を肩代わりするプロセッサである [more] ICD2023-5
pp.10-13
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-02
09:20
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像識別における形状・テクスチャ偏重度と二重降下現象の関係について
髙橋秀弥東京電機大/産総研)・井上中順横田理央東工大)・片岡裕雄産総研)・前田英作東京電機大PRMU2022-60 IBISML2022-67
ある条件下における機械学習の学習性能は,学習エポック数やモデル容量に対して二重降下と呼ばれる奇妙な現象が起こる.また,画... [more] PRMU2022-60 IBISML2022-67
pp.13-16
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
13:45
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Speech and Language Research in the Google Tokyo Office
Michiel BacchianiGoogleEA2022-116 SIP2022-160 SP2022-80
This talk will consist of three parts. In the first part of ... [more] EA2022-116 SIP2022-160 SP2022-80
pp.239-240
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
10:15
北海道 北海道大学 質感を考慮したテキスト-画像間のファッション検索
鈴木大智東大)・入江 豪東京理科大)・相澤清晴東大ITS2022-43 IE2022-60
本研究では服の”質感”を考慮したファッション検索を行うための,データセットに対する前処理及び深層学習の手法を提案している... [more] ITS2022-43 IE2022-60
pp.11-16
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:45
北海道 北海道大学 質感認知標準課題画像データセットにおける3DCG物体のコントラストと回転要素に関するHEVC符号化画像の統計的分析
河畑則文コンピュータイメージングラボ
ヒトは3次元物体を認知する際には,何かしら物体の表面を視覚的に確認し,どのような形状または状態かについて,感性的な評価を... [more]
NLC, SP
(共催)
IPSJ-NL, IPSJ-SLP
(共催)
(連催) [詳細]
2022-11-30
10:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
前後文脈を用いた対話文の言い淀み検出
中島寛人嶋田和孝九工大NLC2022-13 SP2022-33
ASRに代表される音声認識技術の進歩により正確な書き起こし文が得られるようになった.しかしながら,言い淀みやフィラーとい... [more] NLC2022-13 SP2022-33
pp.21-26
NLC, SP
(共催)
IPSJ-NL, IPSJ-SLP
(共催)
(連催) [詳細]
2022-11-30
15:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音声合成と音声認識に対するテキストデータを用いた半教師あり統合学習
牧島直輝鈴木聡志安藤厚志増村 亮NTTNLC2022-14 SP2022-34
本稿では,音声合成と音声認識をテキストと音声の少規模ペアデータ及び大規模なテキストデータで学習する新しい学習手法を提案す... [more] NLC2022-14 SP2022-34
pp.27-32
TL 2022-11-26
15:15
山形 山形大学 文脈下で提示された誤ったアクセントの再解釈の過程
有賀照道東大TL2022-20
音声単語認知において日本語のアクセントは語の検索に重要な役割を果たすものの,聞き手は自身の辞書的知識に対して誤ったアクセ... [more] TL2022-20
pp.11-16
PRMU 2022-10-21
15:40
東京 日本科学未来館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アニメ映像中の人物の行動認識
佐久間絢子金子直史鷲見和彦青学大PRMU2022-28
本研究では,アニメ映像中の人物の行動認識に取り組む.既存の行動認識モデルは実映像を入力とす るモデルであり,アニメ映像用... [more] PRMU2022-28
pp.35-40
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2022-06-18
13:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]状況に即して言語情報を変換する発話内容変換の提案とその初期試行
滝田巧平青柳西蔵平井辰典駒澤大SP2022-19
コミュニケーションを円滑に行う上で方言や敬語,平易性などを人や環境に合わせて話すことは重要だが,コミュニケーション技術の... [more] SP2022-19
pp.82-87
KBSE, SWIM
(共催)
2022-05-20
14:30
東京 機械振興会館 6階6-67会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR環境における文字入力方法に関する研究
清原隆一長谷川 舞加藤光琴沢田篤史野呂昌満南山大KBSE2022-2 SWIM2022-2
本研究ではVR(Virtual Reality)環境上での負担の少ない文字入力手法を提案する.VR環境上での会話は主に音... [more] KBSE2022-2 SWIM2022-2
pp.7-12
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2022-03-11
10:15
ONLINE オンライン開催 オンライン手書き数式認識のための文脈自由文法における木構造解析
北嶋完基クーン トゥアン グエン清水郁子中川正樹東京農工大PRMU2021-76
数学の試験においては,受験者の理解度を測るために記述式問題が有効であるが,採点のコストや時間が課題である.そこで,手書き... [more] PRMU2021-76
pp.103-108
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2021-06-29
14:20
ONLINE オンライン開催 インタラクションの振る舞い識別システムに対するPretextタスクに関する検討
阿多健史郎西村優祐阪大)・岡留有哉中村 泰理研)・石黒 浩阪大NC2021-14 IBISML2021-14
人間の動作を認識する技術は,人間の活動の認識だけでなく,対話ロボットの制御など様々な場面で利用されている.
本研究では... [more]
NC2021-14 IBISML2021-14
pp.97-102
LOIS 2021-03-04
13:50
ONLINE オンライン開催 テキスト検出結果の配置パターンに基づく植物標本画像の採取地表記自動マスキング方法の検討
張 徳鵬檜垣泰彦須貝康雄千葉大LOIS2020-49
植物標本を公開するにあたって,絶滅危惧種については採集地を非公開とすべきであり,採取地が記載された標本ラベル付きの写真に... [more] LOIS2020-49
pp.12-17
HPB
(第二種研究会)
2021-03-03 ONLINE オンライン開催 携帯機器の所持位置認識対象を逐次追加する機構の実利用を想定した評価
齋藤光明藤波香織東京農工大
近年携帯機器の普及に伴い,使用者が持つ携帯機器に搭載された慣性センサを用いて,機械学習により機器の所持位置を認識する研究... [more]
 118件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会