お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2022-07-01
16:05
茨城 JAXA筑波宇宙センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
THz帯における非回転対称性形状を有する物体のRCSシミュレーション ~ THz帯レーダー及び通信システムの実用化に向けた基礎検討 (1) ~
柴垣信彦根本彪瑠佐藤洋介真鍋良太郎加島謙一日立国際電気SANE2022-18
暫定

100GHz帯で実用化を進めている滑走路異物検知システムの発展形として300GHzから1THzまでの周波数領... [more]
SANE2022-18
pp.16-20
OPE, LQE
(共催)
2020-11-20
15:30
ONLINE オンライン開催 高指向性テラヘルツ波を用いた高セキュリティ無線通信の原理確認 ~ ホモダイン検波及びヘテロダイン検波によるアンド演算の実現 ~
河合優佑山内健太加藤和利九大OPE2020-55 LQE2020-35
我々は無線通信における物理層でのセキュリティ向上を目指した暗号化方式を検討している。その一手法として、指向性が高いテラヘ... [more] OPE2020-55 LQE2020-35
pp.53-57
ED, THz
(共催) [詳細]
2019-12-24
10:05
宮城 東北大学・電気通信研究所 格子ゲート構造プラズモニックTHzディテクタのゲート電極からの光電流出力に関する検討
齋藤 琢鈴木雅也細谷友崇尾辻泰一東北大)・瀧田佑馬伊藤弘昌南出泰亜理研)・佐藤 昭東北大ED2019-88
我々は室温動作・高感度・高速応答可能な高感度THz検出素子として期待される、格子ゲート構造プラズモニックTHzディテクタ... [more] ED2019-88
pp.49-52
ED, THz
(共催) [詳細]
2019-12-24
11:55
宮城 東北大学・電気通信研究所 FMCW方式を用いたテラヘルツボディスキャナの開発
佐々木芳彰碇 智文大谷知行理研ED2019-91
近年,公共交通機関や公共の場における安全・安心な社会の実現に対してセキュリティ強化が世界中で要求されている.テラヘルツ(... [more] ED2019-91
pp.61-64
AP
(第二種研究会)
2018-12-06
14:05
鹿児島 奄美市AiAiひろば THz-POLSARによる構造変化を有するターゲットの観測
荒原克樹中林寛暁水津光司長 敬三千葉工大
テラヘルツ波は電波と光の特性を併せ持つ電磁波であり,広帯域かつ極めて短いパルスを実現可能であることから,センシングに応用... [more]
ED, THz
(共催)
2017-12-19
13:30
宮城 東北大通研ナノ・スピン棟 中空光ファイバガスセルを用いたテラヘルツガス分光分析
鈴木貴敬片桐崇史松浦祐司東北大ED2017-87
テラヘルツ時間領域分光法を用いたガス計測システムに,中空光ファイバを超低容量かつ長光路ガスセルとして導入することを提案し... [more] ED2017-87
pp.57-60
CCS 2017-08-10
16:00
北海道 ピパの湯 ゆ~りん館(北海道美唄市) レーザーカオスと金属V溝を用いたTHz分光装置
桑島史欣白尾拓也坂上直哉岩尾憲幸白崎拓郎合田汐里福井工大)・谷 正彦栗原一嘉山本晃司福井大)・森川 治海上保安大)・北原英明福井大)・中嶋 誠阪大CCS2017-11
外部鏡による光学的遅延帰還を加えることで発生したレーザーカオス光を光伝導アンテナに照射することで、CWレーザー照射に比べ... [more] CCS2017-11
pp.9-12
SCE 2016-08-08
10:05
埼玉 埼玉大(大宮ソニックシティ) 位置分解能を有する基板吸収型STJによるTHz波検出
曽根雅彦五十嵐直樹成瀬雅人明連広昭埼玉大)・佐々木芳彰大谷知行理研)・田井野 徹埼玉大SCE2016-11
本研究では基板吸収型STJ 検出器に着目し、THzイメージングの実現を目指している。この検出器はSTJ が形成されている... [more] SCE2016-11
pp.1-4
ED 2015-12-21
14:35
宮城 東北大通研ナノ・スピン棟 InP HEMTと集積化した300GHz受信用GaAsSbバックワードダイオードの検波特性
高橋 剛佐藤 優芝 祥一牧山剛三中舍安宏原 直紀富士通研ED2015-94
テラヘルツ波の高感度検出のために、InP HEMT低雑音増幅器とGaAaSb系バックワード高感度検波器を集積化したMMI... [more] ED2015-94
pp.19-23
PEM
(第二種研究会)
2015-11-27
- 2015-11-28
京都 Doshisha Univ. Evaluation of DAST Crystals for Nonpolarimetric Self-heterodyne Electro-optic Detection of Terahertz Waves
Hai Huy Nguyen PhamShintaro HisatakeOsaka Univ.)・Hirohisa UchidaArkray Inc.)・Tadao NagatsumaOsaka Univ.
The use of a DAST crystal, an organic electro-optic (EO) mat... [more]
ED 2014-12-23
10:05
宮城 東北大学電気通信研究所 片平北キャンパス ナノ・スピン総合研究棟 非対称二重格子ゲート高電子移動度トランジスタを用いたプラズモニックテラヘルツ検出の広帯域特性
佐藤 昭ステファン ボーバンガ トムベット渡辺隆之川﨑鉄哉末光哲也東北大)・デニス ファティエフヴャチェスラフ ポポフコテルニコフ無線電子工学研(サラトフ支部))・南出泰亜伊藤弘昌理研)・ドミニク コキラヴォイチェック クナップモンペリエ第二大)・ギローム ドュコーナマイクロエレクトロニクス研)・尾辻泰一東北大ED2014-109
非対称二重格子ゲート高電子移動度トランジスタを用いたテラヘルツ検出について、測定された検出感度の広帯域特性を理論と比較す... [more] ED2014-109
pp.63-67
ED 2013-12-17
11:00
宮城 東北大通研 テラヘルツ波方式による絶縁被覆電線の素線断線可視化技術
高橋星也中村悠太田邉匡生前田健作中嶋かおり浜野知行小山 裕東北大ED2013-104
電線は日常生活に欠くことのできない重要な製品の一つであるが、一般的な電力用電線は黒色不透明な被覆で覆われているため、品質... [more] ED2013-104
pp.81-86
ED 2012-12-17
16:05
宮城 東北大学電通研 片平北キャンパス ナノ・スピン総合研究棟4階 カンファレンスルーム [招待講演]Frequency domain THz spectroscopy and imaging with 1.55-um fiber-optic technology and coherent detection
Jae YoungKimHo-Jin SongKatsuhiro AjitoMakoto YaitaNaoya KukutsuNTTED2012-99
 [more] ED2012-99
pp.35-38
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-27
11:45
沖縄 沖縄県青年会館 [招待講演]Plasmonic Terahertz Wave Detectors Based on Silicon Field-Effect Transistors
Kyung Rok KimMin Woo RyuSunhae ShinHee Cheol HwangKibog ParkUNIST
We report the first implementation of a modeling and simulat... [more]
ED 2011-12-14
16:15
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 広帯域アンテナ集積一体型三重障壁共鳴トンネルダイオードを用いたゼロバイアス検波特性の非線形解析
高萩 智斉藤光史須原理彦首都大東京ED2011-106
テラヘルツ帯における検波素子の小型化・低消費電力化を実現するには、検波素子への直流バイアスの印加を不要にする「ゼロバイア... [more] ED2011-106
pp.35-40
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会