お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC 2016-02-17
15:40
東京 機械振興会館 車載ネットワークCANにおけるハイブリッド通信プロトコル
許斐康司中村宗幸酒井和哉福本 聡首都大東京DC2015-95
近年登場した電気自動車やハイブリッド自動車により,コントローラエリアネットワーク(CAN)が,電源変換回路のスイッチング... [more] DC2015-95
pp.55-59
R 2014-05-23
16:20
愛知 金城学院大学 ソフトウェア信頼性評価のための初期潜在フォールト数の切断分布に基づいたチェンジポイントモデルに関する一考察
井上真二山田 茂鳥取大R2014-7
本研究では,ソフトウェアテスト期間中における環境の変化を考慮したソフトウェア信頼度成長モデル(チェンジポイントモデル)に... [more] R2014-7
pp.35-40
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2013-03-08
15:50
愛知 名古屋大学 TbFe垂直磁化膜をメモリー層とした磁気トンネル接合の熱アシスト磁化反転
藤澤佑樹吉川大貴加藤剛志岩田 聡名大)・綱島 滋名古屋産業科学研MR2012-50
大きな垂直磁気異方性を有し, 低キュリー温度のTbFeをメモリー層とした[Co/Pd] / MgO / TbFe垂直磁気... [more] MR2012-50
pp.33-37
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2012-03-16
16:35
愛知 名古屋大学 電流磁壁駆動磁性細線デバイスの基本動作に関する研究
粟野博之池田浩太郎兼平冬馬Duc The Ngo豊田工大MR2011-48
全固体磁気メモリである磁性細線メモリは、機械駆動部分がないため信頼性が高くデータの長期保存が可能であり、アクセス時が早く... [more] MR2011-48
pp.43-50
NS, IN
(併催)
2012-03-08
11:00
宮崎 宮崎シーガイア 無線マルチホップネットワークにおけるトークン生成レートに基づく複数優先フローQoS保証のための受信機会制御方式
高瀬琢磨小室信喜阪田史郎関屋大雄塩田茂雄千葉大)・村瀬 勉NECIN2011-141
無線LANによる通信がより身近になり,それに伴い通信量が急速に増加することが考えられる.また,災害時などに通信インフラを... [more] IN2011-141
pp.25-30
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2011-03-11
16:45
愛知 名古屋大学 TbFe層を用いた垂直磁化MTJの熱アシスト磁化反転
野田晃司藤澤佑樹加藤剛志岩田 聡名大)・綱島 滋名古屋産業科学研MR2010-63
希土類-遷移金属(RE-TM)膜をメモリー層とした垂直磁化型のTbFe / CoFeB / Al-O / [Co/Pd]... [more] MR2010-63
pp.47-51
US 2010-02-24
15:10
東京 東京計器株式会社 [招待講演]磁歪膜の作製と弾性表面波デバイスの研究
山口正恆千葉大US2009-119
筆者が学生時代に行ったフェライト膜の作製とそのVHF帯電気音響変換子への応用に始まり,磁歪物質上を伝搬する弾性表面波(S... [more] US2009-119
pp.43-48
R 2007-10-19
16:40
福岡 九州大学 ソフトエラーからのロールバック機構を有する低オーバーヘッド・高信頼マイコンアーキテクチャ
酒田輝昭広津鉄平山田弘道日立)・片岡 健ルネサステクノロジR2007-45
ソフトエラーの検出・訂正を低オーバヘッドで実現するマイコンアーキテクチャを開発した.論理回路部分のフリップフロップに発生... [more] R2007-45
pp.47-52
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会