お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IEE-CMN, ITE-BCT
(連催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-11-09
11:20
京都 YIC京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
同一光波長を用いた直交サブキャリア多重方式における伝送劣化の分析
水谷友將奥村康行梅比良正弘藤井勝之南山大
現在使われているTDM-PONをより高速化する目的でWDM-PONではない新たな技術として直交サブキャリア多重方式(OS... [more]
PN 2023-08-30
10:50
北海道 北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ディジタルサブキャリア伝送方式におけるレーザ位相雑音と波長分散の相互作用評価
佐竹風人森 洋二郎名大)・白木隆太京大)・長谷川 浩名大PN2023-33
急増する通信トラフィックに対処するため,超高密度波長分割多重と多値変調方式による周波数利用効率の向上が求められている.し... [more] PN2023-33
pp.88-91
AP, RCS
(併催)
2021-11-12
11:45
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
周波数・時空間における統合した空間変調システムの検討
青山智哉侯 亜飛田野 哲岡山大RCS2021-171
5Gの高速化・大容量化を実現するにあたって,限られた周波数帯域幅を最大限利用可能とする大規模Multiple-Input... [more] RCS2021-171
pp.148-153
CS 2019-07-05
09:25
鹿児島 奄美市福祉協議会 奄美市社会福祉センター Orthogonal Precoded OFDMにおけるパイロットサブキャリア伝送方式
川崎 耀松村 武石津健太郎児島史秀NICTCS2019-40
Orthogonal Precoded OFDMは可逆なプリコーディングを適用して直交周波数分割多重(OFDM)信号特性... [more] CS2019-40
pp.121-126
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-21
11:55
北海道 北海道大学 低遅延・高信頼制御通信のための符号化OFDMに基づく上りリンク非直交アクセス方式のMU-MIMO拡張
堀 勇太落合秀樹横浜国大RCC2017-45
低遅延・高信頼な制御通信を実現する手法として,筆者らは先行研究において超直交畳み込み符号(SOCC)を用いた低レート符号... [more] RCC2017-45
pp.173-178
PN 2016-09-02
11:20
北海道 KKRはこだて 距離及びホップ数に適応的なサブキャリア変調を用いた周波数利用効率最大化
磯野祐馬丹羽真規森 洋二郎長谷川 浩佐藤健一名大PN2016-23
インターネットトラフィックは増加を続けており,フォトニックネットワークの周波数利用効率を向上させることが重要となる.しか... [more] PN2016-23
pp.53-57
RCC, ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2015-07-29
10:45
長野 JA長野県ビル 低レート符号化OFDMに基づく制御通信用低遅延アクセス方式に関する一検討
堀 勇太落合秀樹横浜国大RCC2015-17
機器間(M2M)通信やデバイス間(D2D)通信においては,制御情報を瞬時かつ確実に伝送することが要求されるため,低遅延か... [more] RCC2015-17
pp.1-6
SR 2015-01-30
10:40
北海道 KKR はこだて Adaptive Subcarrier Bandwidth for 5G GFDM Transmission
Rohit DattaIssei KannoMasayuki AriyoshiATRSR2014-105
Generalized frequency division multiplexing (GFDM) is a rece... [more] SR2014-105
pp.69-73
RCS 2014-04-18
14:25
愛知 名古屋工業大学 インプリシットフィードバックを用いたマルチユーザMIMO-OFDMシステムにおけるサブキャリア平滑化校正法
福園隼人村上友規工藤理一鷹取泰司溝口匡人NTTRCS2014-16
インプリシットフィードバック (IFB) を用いたマルチユーザmultiple-input multiple-outpu... [more] RCS2014-16
pp.85-90
LQE, OCS, OPE
(共催)
2013-10-25
17:10
福岡 門司港・海峡ロマンホール 光周波数変換を用いた周波数スロットへの高精度な分散型多重
加藤智行岡部 亮富士通研)・Thomas RichterRobert ElschnerCarsten Schmidt-LanghorstColja SchubertHHI)・渡辺茂樹富士通研OCS2013-80 OPE2013-126 LQE2013-96
光周波数配置を高精度に定義したファイバ周波数変換による分散型の光周波数分割多重方式について検討し,シンボルレート程度のチ... [more] OCS2013-80 OPE2013-126 LQE2013-96
pp.153-158
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-09
11:15
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 直交サブキャリア多重方式に基づくOSDM-PONにおけるクリップQAM信号伝送方式の提案
高橋卓也栗山宜巳上田裕巳東京工科大CAS2011-139 SIP2011-159 CS2011-131
筆者らは,より高速なサービスを経済的に提供可能とする目的で,複数の直交サブキャリアに基づくディジタル変調を用いたOSDM... [more] CAS2011-139 SIP2011-159 CS2011-131
pp.177-182
CS, NS, IN
(併催)
2011-09-02
11:15
宮城 東北大学 16-QAMを用いた直交サブキャリア多重方式に基づくOSDM-PONの検討
上田裕巳栗山宜巳高 将士東京工科大CS2011-41
より高速なサービスを経済的に提供可能とするために,複数の直交サブキャリアに基づくディジタル変調を用いたOSDM-PON ... [more] CS2011-41
pp.79-85
RCS, NS
(併催)
2010-07-15
10:50
北海道 網走市民会館 リレー通信におけるSC-FDMAサブキャリアマッピング法の検討
逸見 悠安達宏一大槻知明慶大RCS2010-52
次世代移動体通信の上りリンクアクセス方式としてシングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)が注目されている.SC... [more] RCS2010-52
pp.25-30
WBS 2009-07-23
15:55
静岡 静岡大工学部 非再生OFDM中継システムにおける複数サブキャリアを束ねた電力割当およびサブキャリアマッピング手法の検討
原口修平齋藤将人岡田 実奈良先端大WBS2009-11
本報告ではOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)を用いた2ホッ... [more] WBS2009-11
pp.25-30
SIS 2008-03-13
13:20
東京 武蔵工業大学世田谷キャンパス OFDM変復調用SNR推定法に関する一検討
清水智一笹岡直人伊藤良生鳥取大SIS2007-72
直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)の伝... [more] SIS2007-72
pp.23-28
SR 2005-07-29
11:30
神奈川 YRP [技術展示] FPGAによるMIMO-OFDM伝送ベースバンド・シミュレータ
須山 聡鈴木 博府川和彦東工大
ソフトウェア無線機の無線信号処理モジュールを効率良くリアルタイムに検証することを目的に,無線LAN準拠の2x2MIMO-... [more] SR2005-30
pp.67-72
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会