お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP 2023-12-21
14:15
宮城 電気通信研究所 産学官連携による地域活性事業のオープン・データ化の研究 ~ 消費傾向と商材に対する感情価の調査から ~
塙 裕美福島高専HIP2023-80
近年地方経済は少子・高齢化や情報化で多くの課題に直面しており,地域活性に大学が参加する産官学連携がさかんに行われている.... [more] HIP2023-80
pp.21-27
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-30
16:20
福島 天神岬スポーツ公園 [ポスター講演]ユーザ間距離に着目した拡散経路が推定できないリツイートの発生パターン分析
田村雄登津川 翔筑波大)・渡部康平長岡技科大
ソーシャルメディア上では、フォローしているユーザの投稿やフォローしているユーザが拡散した投稿を再度拡散する、という行動が... [more]
ICTSSL 2023-07-28
11:15
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大雪時に投稿された交通障害ツイートの特徴分析
六瀬聡宏宇津圭祐内田 理東海大ICTSSL2023-22
大規模災害の発生時,被害を最小限に抑えるためには迅速かつ的確な情報収集と伝達が重要である.このような背景から速報性が高く... [more] ICTSSL2023-22
pp.47-52
CQ, CBE
(併催)
2023-01-27
15:10
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]人-人相互作用をどのように記述し、変容するのか ~ 心理学者としての観点から ~
松田壮一郎筑波大CQ2022-79
社会的相互作用の障害によって特徴づけられる,自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorders; A... [more] CQ2022-79
p.93
HCS 2023-01-22
13:25
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンラインコミュニケーションの体験向上に向けた主観感覚の体系化の検討
後藤充裕内田聡一郎瀬下仁志NTTHCS2022-69
オンラインでのコミュニケーションの体験を高めるためには,話者に提示する情報が重要になる.しかしながら,従来のアプローチで... [more] HCS2022-69
pp.80-85
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンライン活動中のサブコンテキストへの注視の分析
酒造正樹東京電機大)・湯浅将英湘南工科大
会議,授業,プログラミング,食事などICTを用いて遠隔で映像を共有し複数人が共に活動をする機会が増えている.対面活動と異... [more]
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2022-03-07
11:35
京都 京都大学 吉田キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソーシャル性を考慮した情報指向ネットワークの特性分析
本田紘大中村 遼福岡大)・上山憲昭立命館大SITE2021-51 IA2021-64
近年では,SNS (例: Twitter や Facebook) の成長に伴い,ユーザにより生成されたコンテンツが急激に... [more] SITE2021-51 IA2021-64
pp.31-36
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2021-07-02
15:15
ONLINE オンライン開催 SNSマーケティング応用に向けたTwitter上のプライベートグラフ における地理的な偏りの検証
榊 剛史Hottolink)・松野省吾群馬大)・檜野安弘HottolinkNLC2021-5
マーケティングにおいては,同質性の高い消費者をひとまとまりのクラスタと見なし,そのクラスタを用いて,マーケティング・コミ... [more] NLC2021-5
pp.25-30
ICTSSL 2021-05-28
13:05
ONLINE オンライン開催 都道府県知事による新型コロナウイルス感染症に関するツイートとその反応に関する分析
宇津圭祐岡崎充志内田 理東海大ICTSSL2021-1
公共機関により発信される情報の共有手段のひとつとして,ソーシャルメディアのTwitterが活用されている.2020年に新... [more] ICTSSL2021-1
pp.1-6
ICM, LOIS
(共催)
2021-01-21
14:00
ONLINE オンライン開催 都道府県知事のアカウントより投稿された新型コロナウイルス感染症に関するツイートの分析
岡崎充志内田 理宇津圭祐東海大ICM2020-38 LOIS2020-26
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大が全世界に大きな影響を与えている.感染症対策においては,状況の変化に即... [more] ICM2020-38 LOIS2020-26
pp.21-26
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2020-12-15
- 2020-12-17
ONLINE オンライン開催 マルチモーダル情報を用いたソーシャルスキルの客観的推定
佐賀健志田中宏季奈良先端大)・岩坂英巳奈良県立医科大)・中村 哲奈良先端大
ソーシャルスキルトレーニングは、日常のコミュニケーション中に適切なソーシャルスキルを習得するために使われる効果的な方法で... [more]
MVE 2020-09-09
11:35
ONLINE オンライン開催(国士舘大学から変更) On modelling viewer sentiment of social media videos for attractive computing
Marc A. KastnerShin'ichi SatohNIIMVE2020-14
An understanding of human perception and sentiment can help ... [more] MVE2020-14
pp.21-26
NLC 2020-02-16
14:45
東京 成蹊大学 ユーザ反応時間に基づくメディア企業SNSアカウントの傾向分析
榊 剛史ホットリンク)・鳥海不二夫東大NLC2019-37
近年,ウェブ・SNSの普及による情報発信・拡散の変化に伴い,デマやフェイクニュースの拡散,エコーチェンバーの発生等,情報... [more] NLC2019-37
pp.7-11
NLC 2020-02-17
09:30
東京 成蹊大学 マルチモーダル情報に基づくディスカッションタスクに依存しないグループ会話の質の推定
三浦 郷岡田将吾北陸先端大NLC2019-40
集団の意思決定は互いに認知的刺激を受けるなどの利点がある一方,必ずしも個人の意思決定より良い結果が得られるとは限らない.... [more] NLC2019-40
pp.21-26
NLP, NC
(併催)
2020-01-23
17:50
沖縄 宮古島マリンターミナル 自然状況下インタラクション解析に向けた動物集団の映像に対する姿勢推定
村重哲史久保孝富奈良先端大)・永澤美保菊水健史麻布大)・池田和司奈良先端大NC2019-58
 [more] NC2019-58
p.1
NLP, NC
(併催)
2020-01-24
09:50
沖縄 宮古島マリンターミナル [ショートペーパー]Tensor SOMを用いたグループディスカッションにおける幼児間のインタラクションの可視化
楠元啓介堀尾恵一古川徹生九工大NC2019-61
われわれの目標は幼稚園・保育園における園児の人間関係および社会性の発達状況を可視化することである.本研究ではグループディ... [more] NC2019-61
pp.13-16
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2017-05-11
13:00
東京 日本大学文理学部オーバル・ホール 心理尺度に着目した祭り型炎上・血祭り型炎上への加担傾向の関連性の調査分析
堀 真実子・○小舘亮之津田塾大LOIS2017-1
近年,ネット上の炎上が多発しており,仮想社会のみならず現実社会にも甚大な影響を及ぼすまでになっている.本稿では,「炎上」... [more] LOIS2017-1
pp.1-6
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2016-12-07
- 2016-12-09
高知 高知市文化プラザかるぽーと 遠隔地間における紙資料受け渡しによる対話相手の存在感の強化
大城健太郎田中一晶中西英之阪大
遠隔コミュニケーションにおいて資料データなどを画面上で共有するシステムが提案されているが,あたかも対話相手と対面している... [more]
LOIS, IPSJ-DC
(連催)
2016-07-15
13:30
広島 広島RCC文化センター ソーシャルネットワーク上の距離指標に関する主観評価
伊藤直輝新熊亮一京大)・山口和泰神戸デジタル・ラボLOIS2016-12
Facebook に代表されるオンラインSNS(Social Networking Service) では,ユーザの友人... [more] LOIS2016-12
pp.1-4
NS, IN
(併催)
2016-03-04
11:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) ニュース記事解析に基づいたサイバー攻撃予測
バータルスレン ムンフドルジ関谷勇司東大IN2015-136
既存のサイバー攻撃防衛システムは, 攻撃シグニチャーまたは異常動作が検知されてから防衛対策をとる. いわゆるリアクティブ... [more] IN2015-136
pp.165-170
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会