研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ICTSSL |
2022-05-27 14:00 |
富山 |
富山大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
バッテリ残量推定誤差を考慮した土砂災害情報送信スケジューリングの性能評価 ○近藤 匠・小林 真・新 浩一・西 正博(広島市大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, IN (併催) |
2022-03-10 11:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
分岐あり2段リンクにおける準最適HBHファイル配送スケジューリング ○片岡秀斗・北口善明・山岡克式(東工大) |
HBHファイル配送システムにおいて,最下層が複数ノードへ分岐する分流型モデルに対し,分岐なし2段リンクの既存準最適アルゴ... [more] |
IN2021-34 pp.19-24 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2022-03-11 14:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
SMT Processor用Imprecise Mixed Criticalityスケジューリング ○名倉怜央・山﨑信行(慶大) |
近年,リアルタイムスケジューリングの分野では,同一システム上に重要度の異なるタスクが混在する Mixed Critica... [more] |
CPSY2021-63 DC2021-97 pp.109-114 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2022-03-11 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Fluidスケジューリングを用いた高効率なMixed Criticalityシステム ○八島幸祐・山﨑信行(慶大) |
近年のリアルタイムシステムでは,実行時間が状況に応じて変化するタスクを扱う必要がある.
Mixed Criticali... [more] |
CPSY2021-64 DC2021-98 pp.115-119 |
VLD, HWS (共催) [詳細] |
2022-03-07 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
高位合成における可変サイクル近似演算のヒューリスティックスケジューリングアルゴリズム ○大幡孝融・西川広記・孔 祥博・冨山宏之(立命館大) |
近似計算と正確な計算の遅延の違いを考慮する高位合成のスケジューリングアルゴリズムを提案する.提案手法は,近似した演算と正... [more] |
VLD2021-78 HWS2021-55 pp.13-18 |
COMP |
2022-03-06 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Partial Team Swapを適用したときのKirkmanスケジュールの特性について ○柏木佑介(成蹊大) |
本研究では,Partial Team Swapを適用したときのKirkmanスケジュールの特性について示す.Kirkma... [more] |
COMP2021-33 pp.16-23 |
SAT, SANE (併催) |
2022-02-24 09:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
衛星通信システムにおけるトラヒック需要予測モデルの更新とリソース制御切替の動的スケジューリングに関する検討 ○高橋昌希・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
近年,衛星通信システムを5G網と連携させる動きが世界各地で加速しており,将来的には衛星通信システムへのトラヒック需要の増... [more] |
SAT2021-53 pp.1-6 |
SS, MSS (共催) |
2022-01-11 16:40 |
長崎 |
長崎県建設総合会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
交互方向乗数法を用いた分散スケジューリングの安定性に関する一考察 ○二井矢直樹・宮本俊幸(阪大)・井上大地・梅田豊裕(神戸製鋼所)・高井重昌(阪大) MSS2021-42 SS2021-29 |
近年,マルチエージェントシステムにおける最適化手法の発展がめざましい.我々は,交互方向乗数法(ADMM)を用いた分散スケ... [more] |
MSS2021-42 SS2021-29 pp.64-69 |
SS, MSS (共催) |
2022-01-12 10:05 |
長崎 |
長崎県建設総合会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
メモリ使用量の動的変化に対する適応的制御によりデッドラインを充足し総メモリ使用量を削減するマルチタスクスケジューリング手法の提案 ○新井諒介・中田明夫(広島市大) MSS2021-48 SS2021-35 |
筆者らは従来,メモリ使用量と実時間制約の両方を考慮した優先度を設定することにより実時間制約を守りながらシステム全体の総メ... [more] |
MSS2021-48 SS2021-35 pp.95-99 |
RCS, NS (併催) |
2021-12-17 11:25 |
奈良 |
奈良県文化会館+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
量子コンピューティングを用いた分散アンテナネットワークにおけるオーバーローデッド環境に対するユーザスケジューリングの一検討 ○花篭慶史・高橋 領・大山貴博(PSNRD)・安達文幸(東北大) RCS2021-189 |
分散アンテナネットワークでは基地局エリア(セル)内に多数のアンテナを分散配置する.しかし,ネットワーク構築コストの観点か... [more] |
RCS2021-189 pp.75-80 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2021-11-19 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ジョブショップスケジューリング問題に対するペトリネットモデリングに基づくイジングモデル生成 ○兼島光平・名嘉村盛和(琉球大) CAS2021-48 MSS2021-28 |
組合せ最適化問題を解くための量子計算として量子アニーリングが注目されている.
量子アニーリングを利用するためには最適化... [more] |
CAS2021-48 MSS2021-28 pp.64-69 |
AP, RCS (併催) |
2021-11-12 13:35 |
長崎 |
NBC別館(長崎) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]協調MU-MIMOにおける行列式を用いた簡易チャネル容量推定によるユーザ選択法の検討 ○佐々木翔太郎・藤元美俊(福井大) AP2021-127 RCS2021-173 |
本報告では基地局間干渉を考慮した行列式演算に基づくユーザ選択法を提案する.第5世代移動通信システム(5G)では,周波数利... [more] |
AP2021-127 RCS2021-173 pp.137-141(AP), pp.159-163(RCS) |
MIKA (第三種研究会) |
2021-10-28 10:30 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]ドローンネットワークにおける連結性を考慮した配置スケジューリングの性能評価 ○大隅博文・木村共孝(同志社大)・平田孝志(関西大)・程 俊(同志社大) |
本稿では,ドローンネットワークにおける連結性を考慮した配置スケジューリング問題を考える.ドローンネットワークでは,地上の... [more] |
|
CAS, NLP (共催) |
2021-10-15 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Sequence-tripleを用いた積み込み・積み下ろしのある積み付けの探索手法 ○鈴木大輝・高橋俊彦(新潟大) CAS2021-34 NLP2021-32 |
積み付け問題とは, 与えられた荷物を所定のコンテナの内部に(荷物同士が重ならないように)配置する問題である.
本報告で... [more] |
CAS2021-34 NLP2021-32 pp.95-100 |
NS |
2021-10-07 14:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[奨励講演]周期および非周期パケットが伝送される無線センサネットワークにおける許容遅延内のパケット伝送を実現する送信タイミング制御 ○小山 彩・谷川陽祐・戸出英樹(阪府大) NS2021-71 |
近年,無線センサネットワークにおいて,環境や生体などの周期的に生成されるデータやイベント検出などの非周期的に生成されるデ... [more] |
NS2021-71 pp.16-21 |
NS |
2021-10-08 10:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]TSNネットワークにおける時分割転送スケジュール計算手法 ○久保見 慎・ジャオ ジェフリ・滝田大介・谷口幸子・山内尚久(三菱電機) NS2021-79 |
工場,プラント,列車,自動車といった分野で高精度の機器制御を行うためのネットワークでは,end-to-end の伝送遅延... [more] |
NS2021-79 p.63 |
SRW |
2021-08-24 11:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ショートペーパー]ダウンリンクMU-MIMOのための繰返しランダムアクセスによるユーザスケジューリング ○魯 宥辰・田野 哲・侯 亜飛(岡山大) SRW2021-16 |
このペーパーでは、MU-MIMOシステムのダウンリンクのユーザースケジューリング方法を調査する。
基地局(BS)が... [more] |
SRW2021-16 p.13 |
CS |
2021-07-16 09:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ドローンネットワークにおける連結性を考慮した配置スケジューリング問題の検討 ○大隅博文・木村共孝(同志社大)・平田孝志(関西大)・程 俊(同志社大) CS2021-26 |
本稿では,ドローンネットワークにおける連結性を考慮した配置スケジューリング問題を考える.ドローンネットワークでは,地上の... [more] |
CS2021-26 pp.50-54 |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-16 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
無線給電センサネットワークにおける統計的チャネル品質に基づいたタイムスロット割り当て手法に関する一考察 ○寺内 健・須藤克弥(電通大)・若生将史(神戸大) SR2021-36 |
IoTの台頭に伴って加速するセンサ端末のバッテリー問題を解決するため,マイクロ波を利用した無線電力伝送が注目を集めている... [more] |
SR2021-36 pp.81-86 |
SIP, CAS, VLD, MSS (共催) |
2021-07-06 12:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
電力ネットワークの状態推定におけるセンサースケジューリングに基づく不正データ注入攻撃の検出 ○小畑 晶・小林孝一・山下 裕(北大) CAS2021-14 VLD2021-14 SIP2021-24 MSS2021-14 |
定常状態の電力ネットワークでの状態推定において,残差(推定誤差)から検出できないサイバー攻撃は不正データ注入攻撃と呼ばれ... [more] |
CAS2021-14 VLD2021-14 SIP2021-24 MSS2021-14 pp.70-74 |