お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 146件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
14:15
大阪 大阪大学吹田キャンパス LPN問題に基づくプロキシ再暗号化
藤本春樹佐藤慎悟四方順司横浜国大IT2023-88 ISEC2023-87 WBS2023-76 RCC2023-70
Learning Parity with Noise (LPN) 問題の困難性に基づくプロキシ再暗号化 (Proxy R... [more] IT2023-88 ISEC2023-87 WBS2023-76 RCC2023-70
pp.79-86
OME 2023-12-27
10:20
沖縄 沖縄県青年会館 量子ドットと高分子ブレンド膜を発光層とした全塗布型発光素子の作製と積層による高性能化
伊東栄次関野太介信州大OME2023-74
本研究では半導体量子ドットと高分子ブレンド膜を発光層とした多層型発光ダイオードの開発を目指した.ITO付きガラス基板上に... [more] OME2023-74
pp.33-37
QIT
(第二種研究会)
2023-12-19
09:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テーパー光ファイバを用いた金ナノ粒子と量子ドットの複合体の位置調整可能な光学トラップの開発
山本大貴マーク サッドグローブ渡邉龍誠東京理科大
量子ネットワークの実現には、光ファイバに結合された量子エミッターが必要不可欠である。ナノ光ファイバのエバネッセント場に結... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-19
09:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非共鳴誘電体構造を用いた単一光子放出の増強
菊池 昌マーク サッドグローブ東京理科大
次世代量子ネットワークを実現するために、ファイバ結合の単一光子を十分速いレート(≥1 GHz)で生成する必要があるがよく... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Optical Nanofiber Microcavity for Strong Coupling Quantum System
Maki MaedaJameesh KelothPriscila RomagnoliSile Nic ChormaicOIST
 [more]
PN 2023-08-30
11:40
北海道 北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
再構成可能な量子ドット半導体光増幅器を用いた全光論理回路
竹本大志波多野祐介松浦基晴電通大PN2023-35
近年通信トラヒックは年々増加しており, 光通信における電気的な信号処理による遅延が通信網の大容量高速化に向けた課題となっ... [more] PN2023-35
pp.97-100
PN 2023-08-30
12:05
北海道 北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子ドット半導体光増幅器内での周波数チャープを用いた光デジタル・アナログ変換による高分解能化
伊東哲幸松浦基晴電通大PN2023-36
通信トラフィック容量の増加に伴い,通信の長距離化や大容量化を支えるための光信号処理技術が求められている.本研究では光デジ... [more] PN2023-36
pp.101-105
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]A Note on Quantum Divide and Conquer for Minimal String Rotation
Qisheng WangNU
Lexicographically minimal string rotation is a fundamental p... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]制御が列及び行単位に制限された量子ビットアレイを用いたユニバーサルな量子計算
田中 咲戸丸辰也吉村地尋水野弘之日立
次元格子状の量子ビットアレイは制御を列及び行単位に共通化することにより高集積化が可能になる. この制限の下で, 1 量子... [more]
SDM 2022-06-21
13:40
愛知 名古屋大学 VBL3F 多層量子ドット構造実現に向けた絶縁体上へのGe1-xSnxナノドットの自己形成
橋本 薫柴山茂久安坂幸師中塚 理名大SDM2022-25
Ge1−xSnx量子ドットは,Sn組成やドット径でバンドギャップ変調が可能かつ,Sn組成10%超で直接遷移化が可能なため... [more] SDM2022-25
pp.5-8
PN 2022-03-02
08:30
ONLINE オンライン開催 半導体光増幅器内での周波数チャープを用いた40 Gbps光デジタル・アナログ変換
相楽昌希伊東哲幸松浦基晴電通大PN2021-66
半導体光増幅器では,利得変化に伴う屈折率変化によって搬送波周波数がシフトする周波数チャープが発生する.特に,短波長側の周... [more] PN2021-66
pp.71-75
PN 2022-03-02
08:50
ONLINE オンライン開催 半導体光増幅器の周波数チャープを用いた全光論理ゲート
津田隼一相楽昌希竹本大志松浦基晴電通大PN2021-67
近年,通信トラヒックの需要拡大に伴い,ネットワークの高速化が求められており,光信号処理技術の進歩が課題となっている.
... [more]
PN2021-67
pp.76-79
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2022-02-25
14:55
ONLINE オンライン開催 量子ドット1.55μmヘテロジニアス波長可変レーザの高温動作特性
岩永吉祥益田 航早大)・松本 敦山本直克NICT)・北 智洋早大OCS2021-53 OFT2021-80 OPE2021-68
量子ドット光増幅器とダブルリング構造のシリコンチップ波長フィルタを用いてヘテロジニアス波
長可変レーザを構成し, 高温... [more]
OCS2021-53 OFT2021-80 OPE2021-68
pp.60-64(OCS), pp.55-59(OFT), pp.98-102(OPE)
QIT
(第二種研究会)
2021-05-24
13:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]Landau-Zener grid模型の完全WKB解析
鈴木貴大中里弘道早大
Landau-Zener grid 模型は,量子ドット系や回路 QED 系における模型として知られている.この模型は時間... [more]
PN 2021-03-01
17:50
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]半導体光増幅器内での周波数チャープを用いた20 Gbps光デジタル・アナログ変換
相楽昌希岡田拓也汪 瑞津田隼一松浦基晴電通大PN2020-49
半導体光増幅器内では,光信号が増幅される際の利得変化によって生じる屈折率変化のために,光信号の立ち上がり・立ち下がりに周... [more] PN2020-49
pp.46-50
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-19
13:55
ONLINE オンライン開催 [特別講演]半導体量子ドットを用いた省電力の電子スピン情報光伝送
佐藤紫乃樋浦諭志高山純一村山明宏北大
半導体量子ドットは直径数十nmの微細な半導体ナノ構造であり,その内部に閉じ込められた電子は効率よく低消費電力で発光する.... [more]
PN 2020-08-24
10:05
ONLINE オンライン開催 半導体光増幅器内での周波数チャープを用いた4 bit光デジタル・アナログ変換
相楽昌希岡田拓也汪 瑞松浦基晴電通大PN2020-13
半導体光増幅器内では,光信号が増幅される際の利得変化によって生じる屈折率変化のために,光信号の立ち上がり・立ち下がりに周... [more] PN2020-13
pp.1-5
PN 2020-03-03
11:25
鹿児島 奄美市社会福祉センター
(開催中止,技報発行あり)
半導体光増幅器内で発生する周波数チャープを用いた光デジタル・アナログ相互変換
岡田拓也汪 瑞相楽昌希松浦基晴電通大PN2019-66
半導体光増幅器では,周波数チャープと呼ばれる屈折率変化によって搬送波周波数が瞬時的にシフトする現象が発生する.周波数チャ... [more] PN2019-66
pp.81-85
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2019-08-08
09:15
北海道 北海道大学 情報科学院 3F A31 [招待講演]汎用メモリを利用した量子アニーリング機械の提案
棚本哲史帝京大SDM2019-40 ICD2019-5
量子アニーリング装置は、デジタルコンピュータより効率的に組み合わせ最適化問題を解く可能性があり、研究者を含めた多くの人々... [more] SDM2019-40 ICD2019-5
pp.21-26
LQE, LSJ
(共催)
2019-05-31
09:30
滋賀 琵琶湖コンファレンスセンター 長距離量子通信のための光子-電子スピン量子状態変換の研究
大岩 顕阪大LQE2019-16
我々は長距離量子情報通信や量子インターネットの実現に向けて,量子ドットを使った光子から電子スピンへの量子状態変換やその高... [more] LQE2019-16
pp.19-22
 146件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会