お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 32件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-14
15:30
大阪 大阪大学吹田キャンパス トランスポートレイヤセキュリティプロトコルの形式検証の動向と課題
櫻田英樹NTT/九大)・櫻井幸一九大/ATRIT2023-121 ISEC2023-120 WBS2023-109 RCC2023-103
webサーバとクライアントの間の通信では、これを安全に行うためにTLSプロトコルを用いられており、安全性のために不可欠と... [more] IT2023-121 ISEC2023-120 WBS2023-109 RCC2023-103
pp.287-293
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
09:00
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非対称遅延環境におけるQUIC通信用輻輳制御技術の基礎性能評価
川崎 耀伊深和雄村上 誉松村 武NICTRCS2023-269
QUICはトランスポート層の効率化を狙ってUDP (user datagram protocol)を改良した方式であり,... [more] RCS2023-269
pp.89-94
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
16:20
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リアルタイムビデオストリーミングにおけるWeb Transportプロトコルの基礎性能評価
吉良有眞近堂 徹広島大SITE2023-106 IA2023-112
WebTransportはHTTP/3を使用してデータの伝送を行うためのプロトコルであり,オンライン会議やIoT機器の通... [more] SITE2023-106 IA2023-112
pp.241-246
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター 自動車走行環境における移動体通信網を介したQUICの性能評価
齋藤公利トヨタ自動車)・亀井貴行高木 雅西尾太斗NTTコミュニケーションズ)・高橋克徳トヨタ自動車NS2023-229
通信機能を具備したコネクティッドカーは,車載センサが検知した膨大なデータを車内に限らず、クラウドやネットワークエッジにて... [more] NS2023-229
pp.336-341
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:15
沖縄 沖縄コンベンションセンター 自動運転監視に向けた未確認応答時間に基づくMPQUICパケットスケジューラの提案
岩澤宏紀小松聖矢河野太一東條琢也NTTNS2023-230
近年自動運転サービスの実現が期待されており,国内においても映像によるリアルタイムな車両の監視などを条件にドライバーレスで... [more] NS2023-230
pp.342-347
IA 2023-09-21
15:40
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
QUIC DATAGRAMおよびQUIC性能計測ツールの開発と評価
浦野拓海近堂 徹広島大IA2023-15
近年,オンライン会議やオンラインゲームの需要増加でリアルタイム性のある通信は重要になってきている.現在,リアルタイム性の... [more] IA2023-15
pp.25-31
IA 2023-09-21
16:05
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異なる輻輳制御方式を使用するQUIC通信競合時におけるECNを用いた公平性改善手法の検討
内田敦博野林大起カベンディッシュ ジルセウ池永全志九工大IA2023-16
QUICはUser Datagram Protocol (UDP) 上に輻輳制御や再送制御,Transport Laye... [more] IA2023-16
pp.32-37
IA 2023-09-22
11:05
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
QUICの実装におけるスループットの向上に関する一考察
大森幹之鳥取大IA2023-24
新しいトランスポートプロトコルとして期待されているQUICはUDPを用いている.
そして,QUICでは輻輳制御や再送制... [more]
IA2023-24
pp.83-88
CS 2023-07-27
15:15
東京 八丈町商工会 [特別招待講演]QUICにおける輻輳制御技術の研究開発動向
池永全志九工大CS2023-44
インターネット環境は変化し続けており,Web ベースのトラヒックが支配的となるにつれて,トランスポートプロトコルに対して... [more] CS2023-44
p.90
NS 2023-05-11
15:45
東京 工学院大学 新宿キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TLSの動作を考慮したHTTP/3の性能に関する一考察
新津隆一河合真太郎山口実靖工学院大NS2023-12
2022年にHTTP/3がRFC 9114にて規定,公開され大きな注目を集めている.しかし,まだ登場から時間がたっておら... [more] NS2023-12
pp.8-13
IN, NS
(併催)
2023-03-02
13:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線LANにおけるQUICフロー間の不公平性改善手法の提案と評価
大須賀好紀河西憲一群馬大NS2022-186
無線LANにおいてアップリンクフローとダウンリンクフローのそれぞれについて複数のQUICフローが混在する場合に,フロー間... [more] NS2022-186
pp.113-118
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
15:00
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]異なる輻輳制御方式を使用する通信競合時におけるバッファサイズの影響に関する実機検証
内田敦博野林大起池永全志カベンディッシュ ジルセウ九工大
QUIC は User Datagram Protocol (UDP) 上に輻輳制御や再送制御を追加して転送する新しいト... [more]
COMP 2022-10-26
11:45
福岡 九州大学 西新プラザ 移動時間と容量が一定である辺を持つ双方向グリッドネットワークにおける最速避難問題
戸國友貴加藤直樹照山順一東川雄哉兵庫県立大COMP2022-15
動的フローネットワーク上のすべての供給を需要点に送ることができる最小の時間,すなわち最速避難時間を求める問題を考える.一... [more] COMP2022-15
pp.7-13
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
10:15
ONLINE オンライン開催 Contrastive Self-Supervised Learning Framework for Unsupervised Video Summarization
Xianliang ZhangLi TaoUTokyo)・Xueting WangCyberAgent AI Lab)・Toshihiko YamasakiUTokyoITS2021-44 IE2021-53
 [more] ITS2021-44 IE2021-53
pp.115-120
IA 2021-09-08
14:50
ONLINE オンライン開催 Cross-Protocol Performance Investigation between HTTP/3 and HTTP/2: An Experiment with Adaptive Streaming
Chanh Minh TranTho Nguyen DucPhan Xuan TanEiji Kamioka IA2021-23
The HTTP/3 promises important enhancements for network and w... [more] IA2021-23
pp.54-58
IA, IN
(併催)
2020-12-14
15:00
ONLINE オンライン開催 無線LANにおけるQUICとTCPを用いた並列接続の性能比較評価
青木信雄小畑博靖舟阪淳一広島市大IN2020-33
IEEE 802.11g 無線 LAN において, TCP 並列接続の性能については評価されてきており, 合計スループッ... [more] IN2020-33
pp.1-6
IN, IA
(併催)
2019-12-19
11:35
広島 サテライトキャンパスひろしま エンドノードでの擬似TCPヘッダ挿入によるファイアウォールトラバーサル手法の実装と評価
多可啓悟毛利公一鄭 俊俊立命館大)・齋藤彰一名工大)・瀧本栄二立命館大IN2019-47
サービスの多様化に伴い,多数のプロトコルが開発されている.一方,ネットワークの境界には,セキュリティ向上を目的としてファ... [more] IN2019-47
pp.13-18
CNR
(共催)
MoNA, IN
(併催) [詳細]
2018-11-16
10:45
佐賀 唐津市民交流プラザ QUICへの擬似TCPヘッダ挿入によるファイアウォールトラバーサル手法
多可啓悟鄭 俊俊毛利公一立命館大)・齋藤彰一名工大)・瀧本栄二立命館大MoNA2018-37 CNR2018-34
サービスの多様化に伴い様々な通信プロトコルが登場している.一方,現在,企業や家庭などの内部ネットワークとインターネットの... [more] MoNA2018-37 CNR2018-34
pp.87-92(MoNA), pp.93-98(CNR)
NS 2018-04-19
14:50
福岡 福岡大 [招待講演]QUICの技術・標準化動向
後藤浩行グリーNS2018-5
IETFで標準化が進められているQUICについて、IETFに参加する立場からその技術内容と標準化状況について発表を行う。... [more] NS2018-5
pp.25-30
IBISML 2016-11-17
14:00
京都 京都大学 区間データに対する経験損失最小化とそのプライバシー保護への応用
花田博幸高田敏行柴垣篤志名工大)・佐久間 淳筑波大)・竹内一郎名工大IBISML2016-89
本研究では機械学習において,訓練データの値が区間として与えられる場合を考え,それによる学習結果が取りうる範囲を求めること... [more] IBISML2016-89
pp.305-312
 32件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会