お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 121件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-02-29
15:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[記念講演]絶縁膜ReRAMを用いる高信頼かつ製造時複製可能な有機薄膜トランジスタPUFの実現
大島國弘京大)・栗原一徳産総研)・佐藤高史京大VLD2023-116 HWS2023-76 ICD2023-105
有機薄膜トランジスタ( OTFT )はセンサ回路等における応用が期待されているが,こうしたシステムではセキュリティが重要... [more] VLD2023-116 HWS2023-76 ICD2023-105
p.98
OME 2024-01-16
16:20
ONLINE オンライン開催 フタロシアニン誘導体と有機薄膜太陽電池構造を用いた光触媒
辛川 誠野澤 颯中野正浩Md. Shahiduzzaman山口孝浩當摩哲也金沢大OME2023-83
再生可能エネルギーの中でも光触媒は太陽光を利用し、水分解による水素・酸素発生を実現し、クリーンなエネルギー源として期待が... [more] OME2023-83
pp.26-29
EE, CPM, OME
(共催)
2023-12-08
14:45
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異なるHOMOをもつワイドギャップ正孔輸送層を挿入した有機薄膜太陽電池の研究
市瀨佑希森本勝大中 茂樹富山大EE2023-31 CPM2023-87 OME2023-58
有機薄膜太陽電池は活性層に用いられる材料の光吸収スペクトルが光電変換特性に大きく影響を与える。本研究では、光吸収帯域を広... [more] EE2023-31 CPM2023-87 OME2023-58
pp.37-40
EE, CPM, OME
(共催)
2023-12-09
11:20
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
溶液塗布法を用いた可溶性フタロシアニン薄膜作製における成膜条件の検討
大須賀 匠西村勇亮田口 大間中孝彰東工大EE2023-39 CPM2023-95 OME2023-66
塗布成膜した可溶性フタロシアニンにおける配向性向上を目的として、ディップコート法及びブレードコート法の製膜条件を検討した... [more] EE2023-39 CPM2023-95 OME2023-66
pp.77-82
SDM, OME
(共催)
2023-04-21
14:15
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]酸化モリブデンとマグネシウムの反応により生成した酸化マグネシウムを陰極中間層用材料として用いる有機薄膜太陽電池の開発
景山 弘琉球大SDM2023-2 OME2023-2
有機薄膜太陽電池 (OPV) の性能向上のためには有機層 / 電極界面の制御が不可欠であり、界面制御のための中間層用材料... [more] SDM2023-2 OME2023-2
pp.5-8
OME, IEE-DEI
(連催)
2023-01-19
09:25
愛知 愛知・日間賀島 ホテル浦島 [依頼講演]フルオロベンゼン類を有する有機半導体の開発と薄膜デバイスへの応用
安田 剛物質・材料研究機構)・桑原純平神原貴樹筑波大OME2022-72
有機薄膜デバイスは、新規材料の開発により高効率の特性が得られているが、現状、高効率を示す材料の合成には、数多くの工程が必... [more] OME2022-72
pp.37-40
OME 2022-12-26
15:20
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]時間分解静電気力顕微鏡を用いた導電性有機薄膜の電荷追跡
松本卓也阪大OME2022-53
ナノ電子デバイス、太陽電池、触媒などで重要な電荷の動きを追跡する時間分解静電気力顕微鏡の技術と測定例を紹介する。AM-F... [more] OME2022-53
pp.13-18
OME, SDM
(共催)
2022-04-22
13:10
宮崎 高千穂ホール(宮崎市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ExTDRによる有機薄膜デバイス動作のナノ秒時間分解観測
酒井正俊廖 維淞武笠亮太戒能 智益子朋晃小林知広工藤一浩千葉大SDM2022-2 OME2022-2
薄膜デバイスのデバイス動作を時間分解解析する方法は多種多様な手法が提案されている。我々は電気的な手法のひとつとして、拡張... [more] SDM2022-2 OME2022-2
pp.7-10
OME, SDM
(共催)
2022-04-23
09:55
宮崎 高千穂ホール(宮崎市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
有機共振器ポラリトンの室温Bose-Einstein凝縮による広帯域・低閾値ポラリトンレーザー
山本真毅東大)・森山彰治石田真敏古田弘幸九大)・深津 晋東大SDM2022-9 OME2022-9
量子井戸や有機分子をミラーで挟んだ微小共振器中では,閉じ込められたphotonと半導体中のexcitonが強く相互作用し... [more] SDM2022-9 OME2022-9
pp.43-46
US 2021-07-30
16:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]プリンテッドエレクトロニクスを支えるナノレオロジー
荒井俊人東大US2021-24
プリンテッドエレクトロニクスは、金属ナノ粒子や半導体分子などを分散・溶解させた液体を基材に塗布することで電子デバイスを製... [more] US2021-24
pp.31-35
OME, IEE-DEI
(連催)
2021-03-01
16:30
ONLINE オンライン開催 結晶化した低分子型有機薄膜太陽電池の暗電流のダイオード解析
嘉治寿彦榎戸風花森 承宇余語正輝阿部優樹片山美樹雅東京農工大OME2020-25
共蒸発分子誘起結晶化法で結晶化した様々な有機薄膜太陽電池、例えば、超厚膜の低分子型有機薄膜太陽電池や低ドナー濃度型の有機... [more] OME2020-25
pp.26-27
OFT 2020-10-09
10:45
ONLINE オンライン開催 SPRヘテロコア型光ファイバセンサによる無機化合物溶液の検知
久米川宣一西山道子渡辺一弘創価大OFT2020-28
水検知が可能なAu-Ta 金属薄膜を用いたSPRヘテロコア型光ファイバセンサを土壌重力水の検知に用いたところ,時間経過に... [more] OFT2020-28
pp.78-81
OME 2020-01-24
13:00
石川 しいのき迎賓館 [招待講演]逆型有機薄膜太陽電池を解体して科学する ~ 逆型OPVを解体して活性層を分析し劣化要因を炙り出す ~
高橋光信金沢大OME2019-59
有機薄膜太陽電池(OPV)の挙動は、OPVが数十から数百ナノメートル次元の積層構造から成り、この構造によって生じる複合的... [more] OME2019-59
pp.1-4
CPM 2019-08-26
15:25
北海道 北見工業大学 1号館2F A-207講義室 アントラセンドープZIF-8の作製と半導体特性
加島初徳清水翔太岡本尚樹齊藤丈靖阪府大CPM2019-41
金属有機構造体(Metal Organic Framework: MOF)は金属中心と有機リンカー間に相互作用を有する多... [more] CPM2019-41
pp.19-22
OME 2018-11-28
15:30
兵庫 じばさんビル502室(姫路) PCBM添加によるPTB7:C60ベースの有機薄膜太陽電池の特性改善
広畑直希丹菊大輝エゼ ヴィンセント オビオゾ清家善之森 竜雄愛知工大OME2018-32
安価なフラーレンC60を用いてバルクヘテロ接合型の有機薄膜太陽電池を作製した。しかしながら、C60は可溶性フラーレンPC... [more] OME2018-32
pp.25-28
ITE-IDY, IEE-EDD
(共催)
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
EID
(連催) [詳細]
2018-01-25
14:30
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 分子配向性絶縁膜上の有機半導体薄膜作製とそのTFT特性への影響に関する研究
沖元 慈飯村靖文東京農工大)・大野龍蔵JSREID2017-36
有機TFTの電気的特性の向上を目指すために、有機材料の分子配向異方性に注目した。通常絶縁の役割しか果たさないOTFTのゲ... [more] EID2017-36
pp.25-28
OME 2017-12-01
16:40
佐賀 サンメッセ鳥栖 金属グレーティング上有機薄膜の表面プラズモン透過光と高感度センサ応用
加藤景三ラートバチラパイボーン チュティパーン馬場 暁新保一成金子双男新潟大OME2017-47
高性能な有機デバイス・センサの開発に向けて有機薄膜が盛んに研究されている.表面プラズモン(SP)励起を利用した全反射減衰... [more] OME2017-47
pp.59-64
OME 2017-11-17
13:45
大阪 大阪大学中之島センター MIS-CELIV法による有機半導体薄膜の正孔移動度評価
片桐千帆山形大/阪大)・中山健一阪大/山形大OME2017-28
MIS-CELIV(injection-charge extraction by linearly increasing... [more] OME2017-28
pp.7-10
OME 2017-11-17
14:35
大阪 大阪大学中之島センター I-V曲線にS字特性を有する高分子光電池の等価回路パラメータの光強度依存性
多田和也兵庫県立大OME2017-30
室内光ハーベスティングデバイスとして有機薄膜光電池を用いるためには,現象論的に挙動を記述する等価回路モデルを開発すること... [more] OME2017-30
pp.17-20
SDM, ED, CPM
(共催)
2017-05-25
13:30
愛知 名古屋大学VBLベンチャーホール (3F) フレキシブル基板上室内用有機薄膜太陽電池の作製と評価
川松祐介伊藤瑞起加藤慎也曽我哲夫岸 直希名工大ED2017-15 CPM2017-1 SDM2017-9
IoTの普及において、センサ群の電源確保が課題となっている。我々はその解決策として室内光を用いた発電に着目し、その中でも... [more] ED2017-15 CPM2017-1 SDM2017-9
pp.1-5
 121件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会