お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM, OME
(共催)
2023-04-21
14:15
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]酸化モリブデンとマグネシウムの反応により生成した酸化マグネシウムを陰極中間層用材料として用いる有機薄膜太陽電池の開発
景山 弘琉球大SDM2023-2 OME2023-2
有機薄膜太陽電池 (OPV) の性能向上のためには有機層 / 電極界面の制御が不可欠であり、界面制御のための中間層用材料... [more] SDM2023-2 OME2023-2
pp.5-8
OME 2022-12-26
16:40
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非フラーレン系アクセプターY6とトリアリールアミン系ドナーを用いる有機薄膜太陽電池の性能におよぼす結晶性の影響
景山 弘琉球大)・奥本健二奥本研OME2022-55
非フラーレンアクセプターY6と、トリアリールアミン系ドナー材料2-({7-[5-(di-p-tolylamino)thi... [more] OME2022-55
pp.22-25
OME 2021-12-28
10:20
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非フラーレン系アクセプターY6とトリフェニルアミン系ドナー材料を用いる有機薄膜太陽電池の作製と評価
景山 弘琉球大)・奥本健二奥本研OME2021-44
非フラーレン系アクセプターY6とトリフェニルアミン系ドナー材料、2-({7-[5-(di-p-tolylamino)th... [more] OME2021-44
pp.36-39
OME, IEE-DEI
(連催)
2021-03-01
16:30
ONLINE オンライン開催 結晶化した低分子型有機薄膜太陽電池の暗電流のダイオード解析
嘉治寿彦榎戸風花森 承宇余語正輝阿部優樹片山美樹雅東京農工大OME2020-25
共蒸発分子誘起結晶化法で結晶化した様々な有機薄膜太陽電池、例えば、超厚膜の低分子型有機薄膜太陽電池や低ドナー濃度型の有機... [more] OME2020-25
pp.26-27
OME 2020-01-24
13:00
石川 しいのき迎賓館 [招待講演]逆型有機薄膜太陽電池を解体して科学する ~ 逆型OPVを解体して活性層を分析し劣化要因を炙り出す ~
高橋光信金沢大OME2019-59
有機薄膜太陽電池(OPV)の挙動は、OPVが数十から数百ナノメートル次元の積層構造から成り、この構造によって生じる複合的... [more] OME2019-59
pp.1-4
CPM, LQE, ED
(共催)
2019-11-22
10:00
静岡 静岡大学(浜松) 有機太陽電池用反射防止ナノテクスチャに関する実験検討
平賀健太久保田 繁鹿又健作有馬ボシールアハンマド山形大)・水野 潤早大)・廣瀬文彦山形大ED2019-48 CPM2019-67 LQE2019-91
有機太陽電池は低コストで軽量、フレキシブルに作製できるといった優れた特徴を有するため、次世代の太陽電池として注目されてい... [more] ED2019-48 CPM2019-67 LQE2019-91
pp.65-68
OME 2018-11-28
14:10
兵庫 じばさんビル502室(姫路) 半透明有機太陽電池の光電変換特性における光照射方向依存性
義富卓也田中仙君近畿大OME2018-29
我々は,半透明有機薄膜太陽電池(OPV)の光電変換特性が,光照射方向によって異なる要因について研究している.下部透明陰極... [more] OME2018-29
pp.13-16
OME 2018-11-28
15:30
兵庫 じばさんビル502室(姫路) PCBM添加によるPTB7:C60ベースの有機薄膜太陽電池の特性改善
広畑直希丹菊大輝エゼ ヴィンセント オビオゾ清家善之森 竜雄愛知工大OME2018-32
安価なフラーレンC60を用いてバルクヘテロ接合型の有機薄膜太陽電池を作製した。しかしながら、C60は可溶性フラーレンPC... [more] OME2018-32
pp.25-28
OME, IEE-DEI
(連催)
2017-07-28
15:10
富山 富山大学 有機薄膜太陽電池の高電圧化を志向したフラーレンの分子設計とデバイス評価
辛川 誠金沢大)・永井隆文ダイキンOME2017-20
本研究では,有機薄膜太陽電池の用途開発に寄与すると考えられる高電圧化技術について,材料開発の立場から新しいフラーレン誘導... [more] OME2017-20
pp.29-32
ED 2017-04-20
13:55
宮城 東北大学電気通信研究所 本館 6階 大会議室 屈折率分布の制御による有機薄膜太陽電池のための光反射防止技術
久保田 繁原田佳宜山形大)・須藤健成早大)・鹿又健作有馬ボシールアハンマド山形大)・水野 潤早大)・廣瀬文彦山形大ED2017-2
有機薄膜太陽電池は,安価に合成可能な有機半導体を発電層に利用した太陽電池であり,低コストで軽量化,フレキシブル化,大面積... [more] ED2017-2
pp.5-7
OME 2015-10-16
15:50
東京 機械振興会館 2波長電界誘起光第2次高調波発生(EFISHG)測定によるITO/PEDOT:PSS:sorbitol/P3HT:PCBM/Alバルクへテロ型有機太陽電池の光起電力の選択的評価
三和健人田口 大間中孝彰岩本光正東工大OME2015-48
2波長電界誘起光第2次高調波発生(EFISHG)測定により、バルクへテロ型有機太陽電池(ITO/P3HT:PCBM/Al... [more] OME2015-48
pp.29-34
OME 2015-10-16
16:15
東京 機械振興会館 積層有機薄膜太陽電池素子の光起電力の面内分布 ~ 軸偏光EFISHG顕微測定による電界分布とレーザー光誘起電流測定による電流分布の比較 ~
平野友保東工大)・貞方敦雄九州産大)・田口 大間中孝彰岩本光正東工大OME2015-49
軸対称偏光を用いた電界誘起光第2次高調波発生(EFISHG)法とレーザー光誘起電流(LBIC)測定により、有機薄膜太陽電... [more] OME2015-49
pp.35-40
OME, IEE-DEI
(連催)
2015-07-29
16:30
富山 富山大学工学部 静電塗布法における溶媒蒸発時間が有機薄膜太陽電池の特性に与える影響
戸田明日来鈴木勝己・○福田武司埼玉大OME2015-40
静電塗布法は任意の有機層の積層化やナノファイバーの形成が可能であり、新しい有機薄膜太陽電池の作製技術として期待されている... [more] OME2015-40
pp.43-46
CPM 2014-10-24
11:00
長野 信州大学工学部 地域共同研究センター3階研修 キャンパスマップ17番 金属酸化物ナノシートを用いた極薄キャリア選択層の成膜逆構造型バルクヘテロ接合型有機薄膜太陽電池への応用
後藤慶紀坂 優助伊東栄次信州大CPM2014-100
本研究では溶液プロセスによりnm単位で膜厚制御可能な極薄の酸化チタンナノシート(TN)を交互吸着法や高速で形成可能な電気... [more] CPM2014-100
pp.1-6
OME 2013-03-08
15:20
東京 機械振興会館 B1-2 ラミネーションプロセスによる半透明有機薄膜太陽電池
深田健太島田千恵子白鳥世明慶大OME2012-111
我々は低コスト, 脱真空プロセスのラミネーション法により半透明有機薄膜太陽電池を作製した. この方法は透明な銀フィルムに... [more] OME2012-111
pp.27-32
OME 2013-03-08
16:00
東京 機械振興会館 B1-2 静電塗布法を用いた積層型有機薄膜太陽電池
福田武司高木健次Liao Yingjie本多善太郎鎌田憲彦埼玉大OME2012-113
ウェットプロセスでp-nもしくはp-i-n積層型有機薄膜太陽電池を形成するためには、p型とn型の有機材料を溶解する溶媒を... [more] OME2012-113
pp.35-38
SDM, OME
(共催)
2012-04-27
13:00
沖縄 沖縄県青年会館 [招待講演]有機薄膜太陽電池の研究開発
當摩哲也金沢大/JSTSDM2012-1 OME2012-1
有機薄膜太陽電池は、次世代の太陽電池として期待されている。低コスト、軽量、多用途性を持つ有機薄膜太陽電池は高分子半導体を... [more] SDM2012-1 OME2012-1
pp.1-4
OME, IEE-DEI
(連催)
2012-01-20
15:25
愛知 名古屋大学 ジュール熱を利用したアニール法による有機薄膜太陽電池の最適化
内藤憲樹森 竜雄名大OME2011-77
P3HTとPCBMを用いた素子では変換効率を上げるために、アニールが必要である。一般的には、基板はアニールにはホットプレ... [more] OME2011-77
pp.45-49
OME, SDM
(共催)
2011-04-15
11:30
佐賀 産総研九州センター 高耐久化に向けた有機薄膜太陽電池の劣化解析法
山成敏広・○吉田郵司産総研SDM2011-5 OME2011-5
有機薄膜太陽電池の実用化において、高耐久化は極めて重要な研究開発要素である。その高耐久化を実現するためには、有機薄膜太陽... [more] SDM2011-5 OME2011-5
pp.17-20
CPM, EE
(共催)
2010-02-01
15:20
京都 同志社大学 [招待講演]有機系太陽電池の課題と開発の現状 ~ 超階層ナノ構造素子の現実を目指して ~
吉川 暹京大EE2009-65 CPM2009-157
有機薄膜太陽電池はSiに代わる次世代太陽電池として期待されているが、効率を2倍以上上げる必要がある。如何に,効率よく光を... [more] EE2009-65 CPM2009-157
pp.59-62
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会