お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-15
09:45
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]6Gにおける宇宙ネットワーク活用の考察
岡本英二名工大RCS2023-282 SR2023-105 SRW2023-69
非地上系ネットワーク(non-terrestrial networks: NTNs)は,地上における遠隔地や地上局の通信... [more] RCS2023-282 SR2023-105 SRW2023-69
p.131(RCS), p.63(SR), p.96(SRW)
OCS, CS
(併催)
2024-01-11
14:45
鹿児島 鹿児島市勤労者交流センター 光無線技術を用いた920MHz帯マルチホップ無線通信の水中へのカバレッジ拡張
及川怜聖檜垣長太吉本直人千歳科技大OCS2023-58
LPWA (Low Power Wide Area) ネットワークの一つとして,ライセンスフリーな920MHz帯を用いた... [more] OCS2023-58
pp.7-12
OCS, CS
(併催)
2024-01-12
09:55
鹿児島 鹿児島市勤労者交流センター 光注入同期型キャリヤ周波数変換回路を用いたIF 28 GHz帯光・無線融合フルコヒーレント伝送
白幡晃一葛西恵介吉田真人廣岡俊彦中沢正隆東北大)・東 右一郎小林敏幸日本電業工作OCS2023-63
低遅延且つ低消費電力な光モバイルフロントホールとして、我々は注入同期型キャリヤ周波数変換法を用いた光・無線融合フルコヒー... [more] OCS2023-63
pp.31-36
PN 2023-04-28
14:35
神奈川 慶應義塾大学 新川崎タウンキャンパス K2ハウス 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空孔コアファイバを利用する大電力光伝送システム ~ 超多分岐PONおよび光給電ファイバ無線システムへの展開 ~
津田裕之慶大PN2023-3
空孔コアファイバは、光非線形性が小さく光損傷しきい値が高いので、大電力変調信号光を劣化無く伝送し、光給電用の大電力光を同... [more] PN2023-3
pp.12-16
OPE, OCS, LQE
(共催)
2022-10-20
15:10
愛媛 松山市民会館 小ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光無線通信方式におけるディジタル信号処理を用いた信号位相再生
村上涼馬笠 史郎明大OCS2022-21 OPE2022-67 LQE2022-30
光無線通信方式の研究開発が活発化している。光受信器においては,通常,位相同期ループ(PLL)を用いてクロック再生を行うが... [more] OCS2022-21 OPE2022-67 LQE2022-30
pp.22-27
CS 2022-07-14
16:15
鹿児島 屋久島環境文化村センター 第1~第3レクチャー室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
M点組合せを用いた空間並列伝送イメージセンサ型可視光通信
佐藤拓実鎌倉浩嗣木下雅之千葉工大)・山里敬也名大CS2022-28
本稿では,$M$点組合せ(MC)変調を用いた空間並列伝送(PT)イメージセンサ(IS)型 可視光通信(VLC)を提案する... [more] CS2022-28
pp.63-68
UWT
(第二種研究会)
2022-03-01
14:30
ONLINE オンライン開催 THPを適用した水中光無線通信の検討
中村一彦塙 雅典山梨大
本稿では,水中光無線通信における伝送距離延伸化を目的として,帯域補償と符号間干渉抑圧のために,前置等化器としてTomli... [more]
OCS, CS
(併催)
2022-01-13
15:55
山口 KDDI維新ホール 会議室(204A・B)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
61 GHz帯フルコヒーレント伝送における注入同期キャリヤ周波数変換法とセルフヘテロダイン法の性能比較
佐藤大晟白幡晃一葛西恵介廣岡俊彦吉田真人中沢正隆東北大OCS2021-34
これまで我々は注入同期型キャリヤ周波数変換回路を用いて、64 Gbit/s 256 QAM信号の61 GHz帯、SMF ... [more] OCS2021-34
pp.7-10
PN, NS, OCS
(併催)
2021-06-24
10:45
ONLINE オンライン開催 伝送レート適応時間ハイブリッドPAM方式を適用した水中光無線通信システムの検討
小堀史哉Muhamad Aizat田中啓太香川大)・井上文彰阪大)・木村共孝同志社大)・神野正彦小玉崇宏香川大PN2021-4
長距離伝送に優れた可視光波長帯シングルキャリア方式を用いた水中光無線通信システムの可変伝送容量化に向けて,2種類の強度変... [more] PN2021-4
pp.1-6
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-05
09:50
ONLINE オンライン開催 色間電力の異なるRGB-LED照明を用いるVN-CSK型並列屋内照明光通信の性能評価
垂石興起羽渕裕真小澤佑介茨城大IT2020-139 ISEC2020-69 WBS2020-58
屋内照明光通信において,照明機能,測位機能,多元接続機能の3つの機能の実現が望まれている.可変Nコードシフトキーイング(... [more] IT2020-139 ISEC2020-69 WBS2020-58
pp.166-170
OCS, CS
(併催)
2021-01-14
14:20
ONLINE オンライン開催 QPSK/OOK非対称変調信号の同一波長帯一芯双方向伝送における単一近端反射の影響に関する検討
後藤哲治小玉崇宏神野正彦香川大OCS2020-29
近年モバイルフロントホール用のPONシステムでは,無線端末基地局の階層化に伴い大容量化が一層求められている.そこで,集約... [more] OCS2020-29
pp.12-17
RCS, AP, UWT
(併催)
2020-11-27
11:20
ONLINE オンライン開催 光ビームを用いる海中光無線給電方式 ~ 特徴,技術,課題 ~
宮本智之東工大
光ビームを用いて遠隔に電力を供給する光無線給電は,無線給電技術の手法として最近注目され始めている.既存の電磁誘導などに対... [more]
EMCJ, EMD
(共催)
WPT, PEM
(併催) [詳細]
2019-07-19
11:50
東京 機械振興会館 シース付ダイポールアンテナによる液剤中光電界プローブの較正
チャカロタイ ジェドヴィスノプNICT)・石井 望新潟大)・和氣加奈子藤井勝巳渡辺聡一NICT
これまで,著者らはMHz帯無線電力伝送システムに対するばく露評価のために用いる生体組織等価液剤ファントム内電界プローブに... [more]
IT, ISEC, WBS
(共催)
2019-03-07
14:05
東京 電気通信大学 [奨励講演]光無線通信ターボ符号システムにおける信号伝送形式の一検討
孫 冉羽渕裕真小澤佑介茨城大IT2018-96 ISEC2018-102 WBS2018-97
光無線通信の信頼性向上のため、誤り訂正符号の導入が検討されている。誤り訂正符号の一つであるターボ符号における代表的な光無... [more] IT2018-96 ISEC2018-102 WBS2018-97
pp.127-130
LQE 2018-07-12
13:30
北海道 北海道大学 10W級固定間光無線給電のためのシステム構成検討
勝田優輝宮本智之東工大LQE2018-21
高圧電源系制御のための高絶縁給電として,2m-10Wクラスの固定間光無線給電システムを目指している.光無線給電システムの... [more] LQE2018-21
pp.5-8
WBS, IT, ISEC
(共催)
2018-03-09
16:10
東京 東京理科大(葛飾キャンパス) 光無線フレーム化DOOKシステムの同期性能を考慮したBER特性の検討
浅野裕太羽渕裕真小澤佑介茨城大IT2017-151 ISEC2017-139 WBS2017-132
パルス位置変調(PPM)よりも1スロット当たりの情報伝送効率が優れ、背景光雑音と同期スリップ問題を同時に解決可能なフレー... [more] IT2017-151 ISEC2017-139 WBS2017-132
pp.287-292
LQE 2018-02-23
14:40
神奈川 古河電工横浜事業所 [招待講演]光給電技術に求められる受光素子/発光素子
宮本智之東工大LQE2017-156
レーザ光を太陽電池に照射して電力を取り出す光給電技術が期待されている.光ビームを用いて無線化する光無線給電により,機器の... [more] LQE2017-156
pp.23-26
LQE, LSJ
(共催)
2017-05-25
16:30
石川 山代温泉葉渡莉 光無線給電実現に向けた半導体レーザのビームステアリングシステム
丸山武男Hendra Ainanta谷沢元春金沢大LQE2017-7
近年,新しい給電方法として光給電が提案されている.光給電は光を媒体としてエネルギーを伝送し,大気中であっても伝播可能であ... [more] LQE2017-7
pp.29-32
WBS, SAT
(併催)
2017-05-25
14:50
栃木 宇都宮大学 陽東キャンパス 光無線差動符号化OOKのためのフレーム同期信号設計に関する一検討
浅野裕太羽渕裕真小澤佑介茨城大WBS2017-2
パルス位置変調よりも1スロット当たりの伝送効率が優れ、背景光雑音に耐性をもつ差動符号化OOK(DOOK)に着目している。... [more] WBS2017-2
pp.7-11
OPE 2016-12-09
14:15
沖縄 石垣市商工会館(沖縄) 光給電効率の波長依存性に関する基礎的検討
谷沢元春丸山武男金沢大OPE2016-115
近年、新しい給電方法として光給電が提案されている。光給電は光を媒体としてエネルギを伝送するため、電気配線及び電磁波を用い... [more] OPE2016-115
pp.59-62
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会