研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 15:45 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ベクトル変調のためのEA変調器集積レーザの基本特性測定 ○瀬戸祐樹(早大)・稲垣惠三(NICT)・川西哲也(早大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
EMCJ |
2022-07-14 14:25 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
BPSK変調器における位相変化方式の違いによる雑音スペクトルの比較検討 ○丸山千瑛・西方敦博(東工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CS |
2022-07-15 14:50 |
鹿児島 |
屋久島環境文化村センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]複素モーメント型固有値解法による光固有値復調法 ○寺師悠平・久野大介・三科 健(阪大)・吉田悠来(NICT)・丸田章博(阪大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-13 14:05 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
屋外環境における長距離高速光無線MIMOシステムの実験的評価 ○山田隼史・ベン ナイラ シャドリア・岡田 啓・片山正昭(名大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-13 14:30 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
屋外環境における長距離高速イメージングMIMOシステムの実験的検討 ○石川大希・ベン ナイラ シャドリア・岡田 啓・片山正昭(名大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 15:20 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
送信時間制限を考慮したパケット型インデックス変調方式の検討 ○大屋諒悟・角田真一朗・藤井威生(電通大)・田久 修(信州大)・太田真衣(福岡大)・安達宏一(電通大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
RCS |
2022-06-16 10:35 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電波暗号化変調方式の無線伝送実験による特性評価 ○森 祐樹・浅野敬祐・岡本英二(名工大) RCS2022-44 |
近年,通信の秘匿性を強化することが重要視されており,我々は物理層秘匿性と通信路符号化効果を両立したカオス変調を検討してき... [more] |
RCS2022-44 pp.120-125 |
RCS |
2022-06-16 10:45 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5G URLLCにおける早期ハイブリッド自動再送要求手法の適応変調符号化適用によるスループット向上の検討 ○佐野恭輔・長谷川 暁・岡本英二(名工大)・三上 学・吉野 仁(ソフトバンク) RCS2022-45 |
第5世代移動通信システム(5G)の主要シナリオの1つに超高信頼低遅延通信(ultra-reliable and low ... [more] |
RCS2022-45 pp.126-131 |
RCS |
2022-06-17 09:30 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
OTFS伝送のためのパラメトリック双線形推論に基づく通信路とデータの同時推定に関する一検討 ○古田健悟・伊藤賢太・高橋拓海(阪大)・衣斐信介(同志社大)・三瓶政一(阪大) RCS2022-56 |
高速移動体通信の環境下では,周波数選択性と時間選択性による二重選択性フェージング通信路により,従来のOFDM (Orth... [more] |
RCS2022-56 pp.188-193 |
OCS, PN, NS (併催) |
2022-06-10 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Channel-polarized Multilevel Codingによる前方誤り訂正の復号計算量低減 ○柿崎 武・中村政則・濱岡福太郎・木坂由明(NTT) OCS2022-11 |
デジタルコヒーレント光通信システムでは,伝送距離やデータレート,電力要求に応じて前方誤り訂正と変調多値度を設計する必要が... [more] |
OCS2022-11 pp.6-11 |
OCS, PN, NS (併催) |
2022-06-10 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
分散マネージメントソリトンの固有値解析 ○丸田章博・遠藤滉己(阪大) OCS2022-13 |
単一波長チャネルでは,光固有値変調方式は光ファイバの分散性および非線形性の影響を受けない固有値を情報キャリアとして用いる... [more] |
OCS2022-13 pp.18-23 |
US |
2022-05-19 10:50 |
東京 |
機械振興会館 |
セルフベンディング空中超音波ビームによるパラメトリック差音の生成 ○野村英之・山本凪紗(電通大) US2022-3 |
音源面における音圧分布を適切に制御することで,超音波ビームのセルフベンディングが実現される.本報告ではエアリー関数をもと... [more] |
US2022-3 pp.8-11 |
PN |
2022-04-25 16:05 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]4096値固有値変調信号の伝送とニューラルネットワーク復調 ○三科 健・竹内裕之・寺師悠平・久野大介(阪大)・吉田悠来(NICT)・丸田章博(阪大) PN2022-4 |
近年,ファイバの非線形性の影響を受けない光固有値通信が注目されている.我々は,固有値のon–off 状態を用いた多値固有... [more] |
PN2022-4 pp.22-28 |
IT, ISEC, RCC, WBS (共催) |
2022-03-10 10:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ミリ波高速チャープ変調レーダを用いた複数のドローンの検知に関する基礎的検討 ○黒崎将史・中村僚兵・葉玉寿弥(防衛大) IT2021-94 ISEC2021-59 WBS2021-62 RCC2021-69 |
近年,急速に発達普及したドローンは,軍事や農業,エンターテインメント等あらゆる分野で注目されるようになってきた.一方,安... [more] |
IT2021-94 ISEC2021-59 WBS2021-62 RCC2021-69 pp.72-77 |
WIT, IPSJ-AAC (連催) |
2022-03-09 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ピックアップコイルを用いた視覚障がい者向け誘導システムの開発 ○小峰浩平・伊藤和寿(芝浦工大) WIT2021-54 |
視覚障がい者の歩行誘導システムとして白状と点字ブロックを組み合わせたものが広く普及しているが,タイル張りのような地面の凹... [more] |
WIT2021-54 pp.65-70 |
CAS, CS (共催) |
2022-03-03 12:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[記念講演]有線・無線伝送における高速・高精度な位相同期回路(PLL)の集積技術 ○小久保 優(日立) CAS2021-78 CS2021-80 |
変調を行うPLLの構成について解説した.PLLループ内に変調信号を入力する手法は具体的な応用との対応で選択されている.本... [more] |
CAS2021-78 CS2021-80 pp.25-30 |
MBE, NC (併催) |
2022-03-04 09:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
対話型遺伝的アルゴリズムを用いた擬音語に基づくFM音の生成手法 ○土田淳也・黒柳 奨(名工大) NC2021-70 |
人に何らかのメッセージを伝える場合,日常的に多くの音がサイン音として用いられている.
擬音語に基づく音を生成できれば,... [more] |
NC2021-70 pp.127-132 |
EA, SIP, SP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2022-03-01 09:20 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]オーディオシステムの非定常性に起因した高周波雑音の振幅変調と可聴域での影響 ○喜多雅英・宮本信一・岡村幸泰・西村公伸(近畿大) EA2021-66 SIP2021-93 SP2021-51 |
通常,オーディオシステムは線形・定常システムで,周波数間は独立であり,超音波領域の雑音が可聴域に影響を及ぼすことは考えら... [more] |
EA2021-66 SIP2021-93 SP2021-51 pp.15-20 |
PN |
2022-03-01 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]非線形ノイズ下の200G PM-16QAMリアルタイム通信におけるエラー耐性型TCPの光通信リンクバジェット拡大効果の評価 ○長谷川洋平・野口栄実・大田守彦・村岡一志(NEC) PN2021-62 |
我々は,ユーザ通信スループットに影響を与えない程度に光通信のエラー率の制約を緩和することで,より高次のQAM変調方式を使... [more] |
PN2021-62 pp.48-53 |
PN |
2022-03-02 08:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
半導体光増幅器の周波数チャープを用いた全光論理ゲート ○津田隼一・相楽昌希・竹本大志・松浦基晴(電通大) PN2021-67 |
近年,通信トラヒックの需要拡大に伴い,ネットワークの高速化が求められており,光信号処理技術の進歩が課題となっている.
... [more] |
PN2021-67 pp.76-79 |