お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 52件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2023-07-12
15:30
北海道 北海道立道民活動センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]複合現実感技術とその応用 ~ モバイルコンピューティングを切り口に ~
柴田史久立命館大CQ2023-13
近年,拡張現実感(Augmented Reality; AR)や複合現実感(Mixed Reality; MR)技術が,... [more] CQ2023-13
p.30
NS, IN, CS, NV
(併催)
2022-09-02
09:15
岩手 マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自律ネットワークにつながる自律移動ロボットを用いる映像サービスの実現の検討
山本秀樹岩下将人OKI)・金田悠作Leon Wong楽天モバイル)・浦野健太米澤拓郎河口信夫名大IN2022-32
Beyond 5Gに向け、自律運用可能な自律ネットワークにつながる様々なサービスのうち、カメラやディスプレイを搭載しネッ... [more] IN2022-32
pp.27-32
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS, IPSJ-ITS
(連催)
2021-05-28
14:30
ONLINE オンライン開催 Optical Camera CommunicationによるセキュアなマルチチャネルD2D認証
李 天文小野寺幸仁東京農工大)・高野宏紀久野大介阪大)・中山 悠東京農工大SeMI2021-10
自律的なD2D(Device-to-Device)通信は,数多くのデバイスに対してオンデマンドのネットワーク接続を提供で... [more] SeMI2021-10
pp.51-56
WIT, ASJ-H
(共催)
2019-02-08
09:25
愛媛 愛媛大学城北地区キャンパス メディアホール(総合情報メディアセンター内) 視線入力を用いた移動ロボットからの環境情報取得
嚴 筵景和田啓暉柴田 論苅田知則愛媛大WIT2018-58
重度の病気や怪我等の理由で病室のベッドで生活をしている児童及び学生が,自らの代理となるアバターロボットを視線入力により遠... [more] WIT2018-58
pp.49-52
MoNA, IPSJ-DPS, IPSJ-MBL, IPSJ-ITS
(連催)
2018-05-25
14:25
沖縄 イーフ情報プラザ 加速度センサとモーションキャプチャを用いた通信端末とカメラ映像上のユーザのマッピング
小園涼太西尾理志守倉正博京大)・槙 優一松川尚司合田卓矢犬童拓也NTTMoNA2018-2
本稿では,コンテキストアウェアネス実現に向けて,無線端末とその使用者を対応付ける技術を検討する.無線アクセス網とサーベイ... [more] MoNA2018-2
pp.233-238
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
16:00
北海道 北海道大学 モバイル端末での視聴を想定した超高精細映像からの映像変換
松尾信秀電通大)・小峯一晃NHK
2018年12月より,8Kの実用放送が開始される.映像の視聴環境が多様化しているため,8Kの視聴環境を想定して撮影された... [more]
CQ
(第二種研究会)
2018-01-20
13:35
東京 早稲田大学西早稲田キャンパス [ポスター講演]モバイルネットワークサービスのQoE面的可視化技術に関する一提案
恵木則次池上大介岡本 淳NTT
モバイルネットワークを経由するサービスを快適に提供するうえで、ユーザ体感品質(QoE: Quality of Exper... [more]
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2017-05-17
16:05
沖縄 沖縄産業支援センター 自動車運転時のオプティカルフロー視覚刺激による認知行動への影響
村瀬健二原 利宏武田雄策マツダ)・金子寛彦東工大HCS2017-46 HIP2017-46
自動車のコクピット開発において,人間の認知メカニズムを解明し,理想の情報呈示面を設計することは重要である.これまでの研究... [more] HCS2017-46 HIP2017-46
pp.297-300
WIT 2016-03-04
16:15
茨城 筑波技術大学春日キャンパス(つくば) HMDデバイスを用いた弱視者支援用モバイルアプリケーションの開発
古賀裕規中村理恵永井孝幸中野裕司熊本大WIT2015-96
近年様々なウェアラブルデバイスが注目を集めている.我々は,それらの中でもヘッドマウントディスプレイ(HMD)型のウェアラ... [more] WIT2015-96
pp.41-46
IN 2016-01-21
15:50
愛知 名古屋企業福祉会館 携帯端末でのネット検索情報から得られるユーザの嗜好に基づくコンテンツ選択機構
西本 翔平 空也矢田堅志郎舟阪淳一広島市大)・井上博之広島市大/NICTIN2015-99
近年,ユーザに関する情報であるコンテキストを考慮したコンテンツの配信が行われている.しかし,設置型のデジタルサイネージの... [more] IN2015-99
pp.23-28
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2014-11-27
14:45
大分 ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) [招待講演]モバイルディスプレイ技術の最新動向と今後の展開
仲島義晴ジャパンディスプレイVLD2014-93 CPM2014-123 ICD2014-66 CPSY2014-78 DC2014-47 RECONF2014-41
携帯電話・スマートフォーンの普及に合わせて、モバイル用ディスプレイは近年、高精細化・高画質化・薄型軽量化・低消費電力化を... [more] VLD2014-93 CPM2014-123 ICD2014-66 CPSY2014-78 DC2014-47 RECONF2014-41
pp.145-148(VLD), pp.5-8(CPM), pp.5-8(ICD), pp.35-38(CPSY), pp.145-148(DC), pp.41-44(RECONF)
IA 2014-11-06
11:00
海外 タイ・チェンマイ Video broadcasting architecture for heterogeneous mobile displays
Paween KhoenkawPunpiti Piamsa-ngaKasetsart Univ.IA2014-51
Watching video on mobile device becomes increasingly popular... [more] IA2014-51
pp.85-89
EID, SID-JC
(共催)
ITE-IDY
(連催) [詳細]
2014-07-29
16:15
東京 機械振興会館 [依頼講演]新RGBW技術を用いた高画質反射型LCDの開発
三井雅志福永容子玉置昌哉境川 亮原田 勉高崎直之中村 卓青木良朗綱島貴徳林 宏宜長妻敏之ジャパンディスプレイEID2014-7
独自のRGBW技術を用いた7インチWUXGA(1200×1920)反射型カラーLCDを新たに開発した。この反射型LCDは... [more] EID2014-7
pp.25-28
AI 2014-06-19
16:35
東京 早稲田大学 個別化推薦機能を有する能楽鑑賞ガイドシステムの提案
中村啓之山口晃平清弘晃史峯 恒憲九大AI2014-10
本研究では,能楽の鑑賞ガイドシステムと,利用者毎に最適なガイドを提供する枠組みの提案を行う.我々は能楽を能楽堂で鑑賞する... [more] AI2014-10
pp.55-59
ITS, IEE-ITS
(連催)
2014-03-13
16:40
京都 京都大学 モバイル/インフラ協調型歩行者ナビゲーションにおける案内文および地図の効果について
山本徳之原田 悟間邊哲也長谷川孝明埼玉大ITS2013-79
本稿では,モバイル/インフラ協調型歩行者ナビゲーショステム構築のための知見を得るため,大学構内においてキオスク型端末で提... [more] ITS2013-79
pp.91-96
COMP 2014-03-10
09:20
東京 明治大学 自動的にネットワークして成長する知能 ~ デジタル言語にもとづく個体と人類の知能のネットワーク要求解析 ~
得丸公明システムエンジニアCOMP2013-60
あらまし 言語と人類の誕生は,中石器時代の南アフリカのインド洋・大西洋沿岸地域で,今から7万7千年前に,クリック子音と... [more] COMP2013-60
pp.1-8
ET 2014-03-08
10:05
高知 高知工業高等専門学校 タブレット端末による簡便な課外遠隔講義システムの構築
西原 功富山県立大)・島田敏一システムコボ)・中野愼夫富山福祉短大ET2013-107
教育効果の高い現場からの遠隔講義の実現のために,本稿では「講師が単独操作で,現場からの遠隔講義が実施できるシステム」の構... [more] ET2013-107
pp.89-94
ET 2014-03-08
13:40
高知 高知工業高等専門学校 ヘッドマウントディスプレイを用いた認識画像に関連する単語学習システム
関口直紀河合直樹木村寛明KDDI研ET2013-113
日常生活中に目にする実像と関連付けて単語の学習を行うことで高い学習効果が期待できる.また,近年ヘッドマウントディスプレイ... [more] ET2013-113
pp.125-130
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
09:05
大分 別府国際コンベンションセンタ デジタルサイネージとモバイル端末を併用した複数人向け情報提示システムの評価
宮田章裕瀬古俊一青木良輔橋本 遼石田達郎伊勢崎隆司渡辺昌洋井原雅行NTTIMQ2013-25 IE2013-134 MVE2013-63
数人が同時に異なるコンテンツの詳細を閲覧可能な情報提示方式を提案し,実証実験の結果を報告する.既存のデジタルサイネージの... [more] IMQ2013-25 IE2013-134 MVE2013-63
pp.7-12
PRMU, CNR
(共催)
2014-02-14
14:30
福岡 福岡大学 実シーンの照明環境を考慮した事前生成型拡張現実感システム
赤熊高行大倉史生佐藤智和横矢直和奈良先端大PRMU2013-161 CNR2013-69
近年,新たなモバイルAR の実現手法として,事前に撮影した全方位画像にあらかじめ高品位に仮想物体を重畳合成しておき,ユー... [more] PRMU2013-161 CNR2013-69
pp.159-164
 52件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会