お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 20件中 1~20件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2024-03-03
15:20
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AR用ヘッドマウントディスプレイを用いた複合現実空間における医療コンテンツ共有に関する基礎検討
古賀隼太山崎隆治埼玉工大MI2023-51
本研究では,拡張現実(AR)や複合現実(MR)を実現するAR用ヘッドマウントディスプレイHoloLensを用いて,医療分... [more] MI2023-51
pp.63-66
CQ 2023-07-12
15:30
北海道 北海道立道民活動センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]複合現実感技術とその応用 ~ モバイルコンピューティングを切り口に ~
柴田史久立命館大CQ2023-13
近年,拡張現実感(Augmented Reality; AR)や複合現実感(Mixed Reality; MR)技術が,... [more] CQ2023-13
p.30
MI 2023-03-07
09:48
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複合現実(MR)技術を用いた3D人体解剖提示システムの基礎検討
近藤佑亮山崎隆治埼玉工大MI2022-107
本研究では,拡張現実(AR)や複合現実(MR)を実現するAR用ヘッドマウントディスプレイHoloLensを用いて,医療分... [more] MI2022-107
pp.141-144
IN, NS
(併催)
2023-03-02
13:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
学習支援のための資料の空中表示アプリケーション
吉田太陽干川尚人小山高専)・白木厚司下馬場朋禄伊藤智義千葉大NS2022-189
大学や高専などの講義は,黒板前の壇上に立つ講師の前に机を並べて受講するスタイルが一般的であるが,講義情報を整理する上でい... [more] NS2022-189
pp.129-132
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-24
16:10
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MRデバイスでの物体検出におけるエッジサーバへのオフロード手法の評価
山下光大萬代雅希上智大NS2022-112
物体検出は複合現実(MR)を様々な分野で発展させる可能性があるが、計算能力が限られている現在のMRデバイスで処理を実行す... [more] NS2022-112
pp.71-74
IN, NS
(併催)
2021-03-05
14:00
ONLINE オンライン開催 コア/ペリフェリー構造に基づく環境適応性をもつネットワークサービスの実装と評価
高木詩織荒川伸一村田正幸阪大NS2020-158
近年、IoTの進展に伴い、数多くの新しいネットワークサービスが登場しており、サービスの応答性を向上させるためにMEC (... [more] NS2020-158
pp.208-213
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
17:30
北海道 函館アリーナ エッジコンピューティングによるネットワーク型複合現実アプリケーションのサービス体感品質の向上性に関する評価
高木詩織金田純一荒川伸一村田正幸阪大NS2018-86
近年、仮想現実 (VR: Virtual Reality) 技術や複合現実 (MR: Mixed Reality) 技術... [more] NS2018-86
pp.253-258
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
14:40
東京 機械振興会館 複合現実とブレイン-コンピュータ・インターフェイスを用いたゲーム開発
後藤滉二郎堀江亮太芝浦工大MBE2017-96
本研究では,仮想的な情報と現実空間の情報を組み合わせることのできる複合現実(Mixed Reality,MR)型デバイス... [more] MBE2017-96
pp.83-86
MBE, NC, NLP
(併催)
2018-01-26
15:00
福岡 九州工業大学 複合現実グラスと簡易脳波計を用いたブレイン-コンピュータ・インターフェースゲームの開発
大塚雄也堀江亮太芝浦工大MBE2017-66
近年,拡張現実と仮想現実の特性を併せ持つ複合現実(Mixed Reality: MR)という新しい技術に注目が集まってい... [more] MBE2017-66
pp.1-6
IT, SIP, RCS
(共催)
2017-01-20
13:35
大阪 大阪市立大学(杉本キャンパス) [招待講演]複合現実環境下での触知覚とユーザインタフェース
木村朝子立命館大IT2016-96 SIP2016-134 RCS2016-286
現実世界と仮想世界を融合した「複合現実空間」の体験には,多感覚の導入が効果的であり,自らの手足を視認しながらの対話操作が... [more] IT2016-96 SIP2016-134 RCS2016-286
pp.289-292
MVE, ITE-HI, HI-SIG-VR
(連催)
2014-07-02
14:20
東京 東京大学 山上会館(本郷キャンパス) 現物をベースとしたプロダクトデザイン支援のためのMR・モデリング統合環境
福重真一中谷光伸阪大)・スン ホンチョンUC BerkeleyMVE2014-28
近年,製品のデザインレビューや顧客とのコミュニケーションなどにMixed Reality(MR)を活用する企業が増えてい... [more] MVE2014-28
pp.109-110
PRMU 2013-02-21
10:00
大阪 大阪府立大 MR技術のための既存映像からの人物作成
竹田智哉大石岳史東大)・阪野貴彦産総研)・池内克史東大PRMU2012-135
複合現実感(Mixed Reality, 以下MR)において, 現実風景の中に仮想的な人物を登場させる研究が行われている... [more] PRMU2012-135
pp.31-36
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(併催) [詳細]
2013-01-23
10:40
京都 京都大学 複数の超音波スピーカを用いた音像位置の補間と視覚補助に基づく移動音像の実現
伊藤仁一中山雅人西浦敬信木村朝子柴田史久田村秀行立命館大PRMU2012-92 MVE2012-57
我々は視覚・聴覚の両方で現実世界と仮想世界を融合する複合現実感 (MR) システムの開発を行っている.本研究では,聴覚的... [more] PRMU2012-92 MVE2012-57
pp.93-98
PRMU, HIP
(共催)
2012-03-30
09:00
兵庫 神戸大学 全天周型視聴覚複合現実体験空間とその基幹ソフトウェア
鈴木翔伍杉山孝之宮井貴史木村朝子柴田史久田村秀行立命館大PRMU2011-261 HIP2011-89
複合現実感(MR)の分野において,視覚面のMRが一般的であるが,我々は視覚・聴覚両面におけるMRシステムの開発を行ってい... [more] PRMU2011-261 HIP2011-89
pp.135-140
PRMU, MVE
(共催)
CQ, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2012-01-20
17:00
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス S3D化に伴うMR-PreVizシステムの機能拡張と性能向上(1) ~ ステレオ視拘束を積極利用したカメラ位置姿勢決定法 ~
森 尚平豊原由規一刈良介柴田史久木村朝子田村秀行立命館大PRMU2011-184 MVE2011-93
複合現実感技術を用いてステレオスコピック 3D (S3D) 映画制作を支援する S3D MR-PreViz の研究では,... [more] PRMU2011-184 MVE2011-93
pp.371-376
PRMU, SP, MVE, CQ
(共催)
2010-01-21
13:40
京都 京大 道具型デバイスを活用した複合現実空間での木材加工
高見雄介木村朝子柴田史久田村秀行立命館大CQ2009-68 PRMU2009-167 SP2009-108 MVE2009-90
我々は,誰もが直観的に利用でき,複合現実空間での作業に幅広く用いることができる「道具型デバイス」の研究を行っている.道具... [more] CQ2009-68 PRMU2009-167 SP2009-108 MVE2009-90
pp.91-96
PRMU, SP, MVE, CQ
(共催)
2010-01-22
14:50
京都 京大 視覚・聴覚を併用した複合現実感システムの開発(5) ~ ヘッドホンとスピーカの併用による音提示法の拡張 ~
吉野将治村井嘉彦森勢将雅西浦敬信木村朝子柴田史久田村秀行立命館大CQ2009-101 PRMU2009-200 SP2009-141 MVE2009-123
複合現実感(MR)の研究は視覚情報に対するものが主流である中,我々はこれまでに聴覚に関してもMRを実現し,視覚的MRと共... [more] CQ2009-101 PRMU2009-200 SP2009-141 MVE2009-123
pp.305-310
MVE 2006-09-13
15:15
北海道 北海道大学 多様な携帯・可搬型機器に対応可能なモバイル複合現実感システム(5) ~ 応用事例によるフレームワークの機能検証 ~
中本浩之柴田史久木村朝子田村秀行立命館大
本稿では,我々がこれまでに構築した,多様なモバイル端末に対応可能な複合現実感システムの汎用フレームワークにおける機能検証... [more] MVE2006-60
pp.103-108
PRMU, HIP
(共催)
2006-01-19
11:45
大阪 阪大 多様な携帯・可搬型機器に対応可能なモバイル複合現実感システム(4) ~ 重量クライアントの実現と機能検証 ~
古野光紀柴田史久木村朝子田村秀行立命館大
我々はこれまで多様な携帯・可搬型機器に対応可能な複合現実感システム開発のための共通フレームワークの設計・実装を進めてきた... [more] PRMU2005-141 HIP2005-111
pp.25-30
MVE 2005-09-01
16:10
北海道 はこだて未来大学 死角を透視表示する屋外型複合現実感システムにおける提示手法の比較検討
津田崇博山本治由亀田能成大田友一筑波大
壁や建物等に隠れて直接見ることができないものを透視することは,複合現実感を利用した有用なアプリケーションの一つである.こ... [more] MVE2005-34
pp.41-47
 20件中 1~20件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会