お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
R 2023-11-03
14:20
石川 金沢商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
運用環境の確率的な変化を考慮したマルコフ的劣化システムに対する最適保全方策
田村信幸法政大R2023-46
劣化の進行が吸収状態を持つマルコフ連鎖に従い,運用環境が確率的に変化するシステムを考える.吸収状態はシステムの故障を表す... [more] R2023-46
pp.10-15
CCS 2019-11-15
09:30
兵庫 神戸大学 An application of reinforcement learning in anti-jamming mechanism of mobile robot path planning with co-safe temporal logic specifications
Jian MiNaomi KuzeToshimitsu UshioOsaka Univ.CCS2019-29
本稿では、移動ロボットを対象とし、アプリケーションとの通信を保証するためにジャミング攻撃の回避を行う、強化学習に基づいた... [more] CCS2019-29
pp.23-28
AI 2019-07-22
16:30
北海道 函館コミュニティプラザ Gスクエア 部分観測マルコフ決定過程に基づくサイバー攻撃のモデル化
伊神和馬八槇博史東京電機大AI2019-15
サイバー攻撃の一種である標的型攻撃は,個人や組織を標的として定めて高度な技術を駆使して行われるため情報システムにおける大... [more] AI2019-15
pp.77-82
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2018-03-07
13:50
北海道 沖縄北部雇用能力開発総合センター QC-MDPC符号に対するGuo-Johansson-Stankovski攻撃の解析
前澤陽平Tung Chou宮地充子阪大ICSS2017-57
ASIACRYPT 2016で発表されたGuo-Johansson-Stankovski(GJS)攻撃は,QC-MDPC... [more] ICSS2017-57
pp.37-42
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-06-25
11:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 大規模なPOMDPs環境におけるHPG学習法の有効性検証
鈴木晃平加藤昇平名工大IBISML2017-9
強化学習では,状態の混同が発生し正しく学習できない不完全知覚問題が存在する.この問題の解決法として,HQ-learnin... [more] IBISML2017-9
pp.201-206
NC, NLP
(併催)
2017-01-27
15:40
福岡 北九州学術研究都市 産学連携センター 環境変化に合わせたマルチモーダルコミュニケーションのための学習システムの評価
柏尾洋平猪平栄一九工大NC2016-63
人間とロボットがやりを行う際 間とロボットがやりを行う際 間とロボットがやりを行う際 ,人間の行動や意図を適切に解釈し ... [more] NC2016-63
pp.89-92
SP 2015-10-16
10:00
兵庫 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 状態空間の分割と状態遷移の学習に基づくParallel POMDPの評価
山田燿司滝口哲也有木康雄神戸大SP2015-66
部分観測マルコフ決定過程 (POMDP)を対話システムに適用する際の問題点として、状態数の増加に伴い、計算量が指数的に増... [more] SP2015-66
pp.39-43
IBISML 2013-11-13
15:45
東京 東京工業大学 蔵前会館 [ポスター講演]状態遷移確率と報酬確率の転移による強化学習のサンプル量削減
小國晃太成澤和志篠原 歩東北大IBISML2013-54
強化学習は非常に多くの試行を必要とするため実環境に適用することが難しいが,転移学習を用いることで効率的な強化学習を実現す... [more] IBISML2013-54
pp.139-146
SR, AN, USN, RCS
(併催)
2012-10-19
14:55
福岡 福岡大学 A Fuzzy Q-Learning Based Sensing Policy for Cognitive Radio Systems
Fereidoun H. PanahiTomoaki OhtsukiKeio Univ.RCS2012-155
In a cognitive radio (CR) network, the channel sensing schem... [more] RCS2012-155
pp.173-178
IBISML 2012-03-12
14:40
東京 統計数理研究所 部分観測マルコフ決定過程ベルマン方程式のカーネル化
西山 悠統計数理研)・Abdeslam BoulariasMPI)・Arthur GrettonUCL)・福水健次統計数理研IBISML2011-92
最近のカーネル法である分布埋め込みとカーネルベイズルール(KBR)を使って,部分観測マルコフ決定過程(POMDP)を再生... [more] IBISML2011-92
pp.35-42
IBISML 2012-03-12
15:30
東京 統計数理研究所 部分観測環境のモデルパラメータに対する徒弟学習
牧野貴樹東大)・竹内誉羽ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパンIBISML2011-94
エキスパートの演示を観測することでタスクを学習する徒弟学習において、環境が部分的にしか観測できず、かつその環境のモデルに... [more] IBISML2011-94
pp.49-54
AI, IPSJ-ICS, JSAI-KBS, JSAI-SAI, JSAI-DOCMAS
(連催)
2012-03-13
14:30
北海道 定山渓ビューホテル 対話型FAQ検索システムの構築における転移学習の適用
北本進悟松原繁夫京大AI2011-48
本研究では,転移学習を用いた対話型Frequently Asked Questions(FAQ)検索シ
ステム構築法... [more]
AI2011-48
pp.31-36
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-20
15:50
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター POMDPによるTrigram対話制御
南 泰浩東中竜一郎堂坂浩二目黒豊美森 啓前田英作NTTNLC2010-17 SP2010-90
我々はDBNを使ってPOMDPの構造学習し,目標対話に対する報酬と,アクションの生起確率を反映させる報酬の2つの手法を利... [more] NLC2010-17 SP2010-90
pp.37-42
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
16:40
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 階層的強化学習を適用したPOMDPによる音声対話制御
岸本康秀滝口哲也有木康雄神戸大NLC2010-25 SP2010-98
本稿では,不確定な情報に対しても対話を制御させるために,部分観測マルコフ決定過程 (POMDP)を用いる.この手法によっ... [more] NLC2010-25 SP2010-98
pp.121-126
SP 2010-07-24
15:10
宮城 仙台 秋保温泉 緑水亭 階層的強化学習を適用したPOMDPによるカーナビゲーションシステムの音声対話制御
岸本康秀滝口哲也有木康雄神戸大SP2010-43
本稿では,カーナビゲーションシステム(以下カーナビ)における音声インターフェースに対して、部分観測マルコフ決定過程(PO... [more] SP2010-43
pp.49-54
SP, NLC
(共催)
2008-12-10
11:45
東京 早稲田大学(小野記念講堂) POMDPを利用した思考喚起型対話の制御
南 泰浩澤木美奈子東中竜一郎堂坂浩二NTTNLC2008-40 SP2008-95
我々は,会話エージェントが,状況に即した適切な働きかけを通して,人間の自発的思考を喚起し,人間の会話意欲を高める思考喚起... [more] NLC2008-40 SP2008-95
pp.97-102
AI, KEWPIE
(共催)
2004-07-29
13:00
京都 けいはんなプラザ POMDPs環境下での経験強化型強化学習法
植村 渉上野敦志辰巳昭治阪市大
強化学習法は,試行錯誤により報酬を獲得し,その報酬情報により行動系列を評価する方法である.Profit Sharing法... [more] AI2004-12
pp.1-5
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会