お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 136件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2024-05-11
10:40
ONLINE オンライン開催 ISM教材構造化法を用いた教科書の特徴分析トレーニングの効果 ~ 小学校社会科の教職志望者への適用事例 ~
佐久間 大秀明大)・徳竹圭太郎東工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2024-03-18
14:50
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]学会・研究会におけるろう・難聴者の情報保障――論文作成・発表アクセシビリティガイドラインの活用――
若月大輔筑波技大)・塩野目剛亮帝京大WIT2023-48
情報保障とは,誰もが等しく情報を入手する環境を整えること,情報へのアクセスを保障することである. ろう・難聴者の情報保障... [more] WIT2023-48
p.38
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
11:10
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報倫理ガイドラインの改訂と普及に向けた取り組み ~ SNSやAIと適切に共生できるヘルスケア人材の育成に向けて ~
瀬戸僚馬石原照夫北得美佐子納谷和誠深澤弘美小野孝二東京医療保健大SITE2023-94 IA2023-100
東京医療保健大学では, COVID-19の感染拡大に伴って2020年に遠隔授業を導入し, これに合わせて急遽「情報倫理ガ... [more] SITE2023-94 IA2023-100
pp.165-168
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-14
10:10
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]情報倫理教育のこれまでとこれから ~ デジタル・シティズンシップの視点から ~
今度珠美メディア教育研究室SITE2023-110 IA2023-116
本稿では,デジタル・シティズンシップの定義とその構成要素,実践のポイントを解説する.日本の情報モラルとの比較と関係につい... [more] SITE2023-110 IA2023-116
pp.267-270
ET 2024-03-03
10:25
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) 教師の情報活用能力を高める授業デザインコース ~ 目標・課題・ICTツールの連関性を捉えるトレーニング ~
佐久間 大秀明大)・徳竹圭太郎東工大)・後藤正樹コードタクト)・室田真男東工大ET2023-65
本研究では,どのような特性を持つICTツールを,どのような授業に組み込むのかを教職志望者自身に考えさせる授業設計コースを... [more] ET2023-65
pp.77-84
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
聴衆の非言語情報を指標としたプレゼンテーション評価手法
今村豪志中澤篤志岡山大
プレゼンテーション技法の評価は,社会活動や教育の現場などで重要である.
従来手法は主に,話者の資料内容や行動を用いるも... [more]

ET 2023-07-14
14:25
北海道 室蘭工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複合領域のプロジェクトベースドラーニングの事例と課題
今野 将安藤昌也田邉里奈宮田高道千葉工大ET2023-12
千葉工業大学先進工学部知能メディア工学科では,メディア工学領域,知識工学領域,情報デザイン領域の3 つの領域を柱とした複... [more] ET2023-12
pp.15-18
ET 2023-03-14
16:05
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
児童・生徒が主体的に考える情報モラル教育の実践 ~ 質問づくり(QFT)の手法を用いて ~
金子大輔北星学園大)・長谷川元洋金城学院大ET2022-75
スマホ利用の低年齢化やネットトラブルの深刻化等,情報モラル教育が急務である.情報モラル教育は学校の教育活動全体で継続的に... [more] ET2022-75
pp.101-108
ET 2023-03-15
16:45
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物理的操作によってネットワーク教材の設定を行うインタフェースの開発に関する研究
中村雄大広島大)・吉原和明近畿大)・渡辺健次広島大ET2022-94
高等学校学習指導要領情報編では、情報通信ネットワークの内容について「情報通信ネットワークの仕組みや構成要素について理解す... [more] ET2022-94
pp.215-221
IN 2023-01-19
16:50
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]高等学校における情報教育の現状と課題 ~ 情報Ⅰの実施と大学入学共通テストへの導入 ~
井手広康小牧高校
高等学校では令和4年度より学習指導要領が改訂され,共通科目「情報I」が全国でスタートした。さらに,令和7年度大学入学選抜... [more]
CW
(第二種研究会)
2022-12-16     若者のネットリテラシーの向上を目的としたシリアスゲームの提案と検証
大和田光紀小久保 凛浜田 敦飯尾 淳中大
本稿は、本研究グループが開発した個人情報に関するシリアスゲームそのものや、そのゲームをプレイした後に若者のネットリテラシ... [more]
ET 2022-12-10
16:30
石川 JAIST 金沢サテライト + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
小学校低学年の児童を対象としたプログラミング知育教材の開発
池田愛恵唐川 遥宮内陽菜田代爽乃伴 めぐみ真島 猛隅田康明九州産大ET2022-52
近年、AIを活用したサービスの発展などに伴い、ICTを活用できる人材の育成が大きな課題となってきた。しかしながら、導入時... [more] ET2022-52
pp.68-72
ET 2022-07-09
13:35
ONLINE オンライン開催 Retrieval of Similar Questions from QAbot Data based on Transformer Language Model
Zihao ChenHisashi HandaKimiaki ShirahamaKindai Univ.ET2022-9
It has recently become possible to collect a large amount of... [more] ET2022-9
pp.5-11
ICTSSL 2022-05-27
11:40
富山 富山大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]和歌山大学における防災研究・教育の取組み
塚田晃司和歌山大ICTSSL2022-3
和歌山大学は2020年4月に災害科学・レジリエンス共創センターを設置した.本稿では,災害科学・レジリエンス共創センターを... [more] ICTSSL2022-3
pp.10-15
KBSE 2022-03-10
13:05
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 視線情報と編集ログに基づくステートマシン図課題の躓き調査
木村拓馬小形真平信州大)・槇原絵里奈同志社大)・岡野浩三信州大KBSE2021-55
ステートマシン図教育では,学習者がモデル記述課題を解く中で躓くことがある.教育者は,学習者の躓きを解消できるよう支援すべ... [more] KBSE2021-55
pp.84-89
ET 2021-12-11
15:50
ONLINE オンライン開催 プログラミング初学者がスマートフォン教材で学習したときの興味の変化の観察
田中大樹平山 亮阪工大ET2021-40
小学生を対象に,ビジュアルプログラミングでプログラミングの興味度合いの変化を調査した結果,プログラミングの興味・関心が向... [more] ET2021-40
pp.63-67
MI 2021-08-27
13:10
ONLINE オンライン開催 [特別講演]病院情報システムと診療・研究支援システム
石田 博山口大MI2021-21
現在では400床以上の大規模病院の9割以上で電子カルテシステムを中核とした病院情報システムが導入され、いまや病院診療にお... [more] MI2021-21
p.1
ET 2021-07-03
14:00
ONLINE オンライン開催 言語・非言語情報に着目した主体性の評価法
田島士勇真上岡英史金丸真奈美芝浦工大ET2021-7
大学などの教育現場では,グループディスカッション(以下GD)等のアクティブラーニングの事例が増加している.しかし,定量的... [more] ET2021-7
pp.13-18
ICTSSL 2021-05-28
15:20
ONLINE オンライン開催 南海トラフ地震の「臨時情報」発表時における事前避難分析ツールの開発 ~ 自治体職員に対するインタビュー調査を踏まえて ~
杉山高志矢守克也京大)・卜部兼慎GK京都)・西野隆博アールツー・メディアソリューション)・中村洋光土肥裕史防災科学技研ICTSSL2021-6
「臨時情報」とは、南海トラフ地震発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと評価された場合などに発表される情報であり、... [more] ICTSSL2021-6
pp.26-31
ET 2021-03-06
14:25
ONLINE オンライン開催 多様な心的特性情報を利用する教育支援システムにおけるインタラクションの設計
林 敏浩八重樫理人藤本憲市後藤田 中香川大)・裏 和宏愛媛大)・米谷雄介藤澤修平香川大ET2020-71
既存の教育支援システムは学習者情報の取得・推定手法は個別的であり,人間の教師のように多様な視点で学習者を把握できていると... [more] ET2020-71
pp.109-114
 136件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会