お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
10:05
島根 ろうかん(松江市) 電波と加速度を用いた非接触マルチモーダルセンサによる複数人の心拍間隔推定結果
和田紗希牧村英俊西本研悟稲沢良夫三菱電機)・和泉慎太郎神戸大MICT2023-77
非接触で心拍間隔を取得する方法の1つに電波センサがある.本稿では,近傍電磁界検知型のVHF帯小形アンテナと加速度センサを... [more] MICT2023-77
pp.1-5
EST 2022-01-28
11:20
ONLINE オンライン開催 ミリ波アレーレーダによる人体イメージングと位相時系列の主成分分析を併用した非接触心拍計測
岩田慈樹香田隆斗阪本卓也京大EST2021-84
本稿では,超広帯域ミリ波アレーレーダによる人体の心拍非接触計測において計測精度を向上させる手法を提案する.提案手法は,レ... [more] EST2021-84
pp.136-139
MBE 2019-02-01
10:00
佐賀 佐賀大学 圧電センサを用いた心拍測定における心拍変動指標の精度評価
黒木信一郎和久屋愛美伊賀崎伴彦熊本大MBE2018-73
現在,病気の早期発見・早期治療を目指し,生活の中における健康管理の重要性が高まっている.生活の中で座ることは自然な行動で... [more] MBE2018-73
pp.79-83
ASN, SRW
(併催)
2018-11-06
15:45
東京 東京電機大学 東京千住キャンパス ドップラーセンサを用いた心拍推定時の適応ガードセル長を適用したCA-CFARによる体動起因雑音低減
廣松亮祐大槻知明豊田健太郎山本幸平慶大ASN2018-77
心拍間隔変動からストレスを推定できることが知られている.そのため,被験者の負担が少ない,ドップラーセンサによる非接触心拍... [more] ASN2018-77
pp.131-136
RCC, MICT
(共催)
2018-05-25
14:20
東京 東京ビッグサイト リハビリテーション患者のストレス推定のためのWBANによる心拍情報のニューラルネットワークによる学習と認識
錦城幸宏佐久間義友河野隆二横浜国大RCC2018-21 MICT2018-21
リハビリテーションにおいて個々の患者の特性を理解し,それに応じた個別のアプローチを行うことが重要である.そこで本研究では... [more] RCC2018-21 MICT2018-21
pp.101-104
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
10:25
東京 機械振興会館 体振動シートセンサを用いた寝返り検出と睡眠段階の推定
中村 萌山形春温吉田崇将寺田信幸東洋大MBE2017-90
2つの双指向性マイクの両端にチューブにつないで構成したシートセンサをマットレスの下に敷いて体振動を計測し,無拘束かつ簡易... [more] MBE2017-90
pp.57-60
MBE 2017-01-28
13:25
福岡 九州大学 圧電センサアレイを用いた心拍情報測定 ~ 体動ノイズの除去についての検討 ~
島井祥伍伊賀崎伴彦小林牧子熊本大MBE2016-79
われわれは,椅子の座面に圧電センサを配置し,心拍・呼吸由来の振動を計測・解析することで,家庭で簡便に心拍・呼吸情報を取得... [more] MBE2016-79
pp.53-56
MBE 2017-01-28
14:35
福岡 九州大学 Coding mechanisms underlying the genesis of the cardiac rhythm
Fausto LucenaCEUMA)・Allan Kardec BarrosMaranhao U.)・○Noboru OhnishiNagoya U.MBE2016-81
心律動の制御における自律的心臓調節の重要な役割については,多くのことが知られている. しかし,心 拍動のコーディングの基... [more] MBE2016-81
pp.63-68
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-22
09:50
愛知 名古屋工業大学 ビタビアルゴリズムを用いたドップラーレーダによる心拍検出におけるメトリックの検討
茂木瑛梨子大槻知明慶大ASN2016-41
非接触で心拍を検出する方法として,ドップラーレーダを用いた方法が多く研究されている.
心拍のピーク間隔であるR-R間隔... [more]
ASN2016-41
pp.85-89
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2016-01-29
09:00
神奈川 箱根湯本温泉の旅館 ホテルおかだ ビタビアルゴリズムを用いた平均R-R間隔の推定に基づくドップラーレーダによる心拍検出
茂木瑛梨子大槻知明慶大ASN2015-91
心拍のピーク間隔であるR-R間隔の変動は,精神状態を反映するため,精神的ストレスの評価などに利用されている.
非接触で... [more]
ASN2015-91
pp.69-74
MBE 2016-01-21
16:40
鹿児島 鹿児島大学 圧電センサアレイを用いた心拍・呼吸情報の測定に関する研究 ~ 独立成分分析による心拍・呼吸成分の自動判定法の開発 ~
島井祥伍伊賀崎伴彦村山伸樹小林牧子熊本大MBE2015-99
われわれは,椅子の座面に圧電センサを配置し,心拍・呼吸由来の振動を計測・解析することで,家庭で簡便に心拍・呼吸情報を取得... [more] MBE2015-99
pp.83-86
RCC, ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2015-07-31
09:25
長野 JA長野県ビル 心拍数の変化を考慮したスケールファクタ選択によるドップラーセンサを用いた心拍検出
茂木瑛梨子大槻知明慶大ASN2015-52
心拍変動は健康・精神状態を知るための1つの指標として用いられている.非接触で心拍を取得する試みとして,ドップラーセンサを... [more] ASN2015-52
pp.183-188
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-05
09:45
東京 早稲田大学 ウェーブレット変換におけるスケールファクタの学習を用いたドップラーレーダによる心拍検出
冨井翔一朗大槻知明慶大RCS2013-375
近年,多くの研究機関がドップラーレーダを用いた生体情報検出に取り組んでいる.非接触で心拍や呼吸を検出できる有用な手法であ... [more] RCS2013-375
pp.419-424
ICD 2014-01-28
15:00
京都 京都大学時計台記念館 [ポスター講演]ウェアラブル生体センサのための心電図解析手法
中井陽三郎和泉慎太郎中野将尚山下 顕藤井貴英川口 博吉本雅彦神戸大ICD2013-126
本研究では,ノイズの多い心電図(ECG:Electrocardiogram)信号から瞬時心拍(IHR:Instantan... [more] ICD2013-126
p.61
MBE, NC
(併催)
2012-03-15
15:35
東京 玉川大学 周波数変復調の原理に基づく異常心拍除去を含めた心拍変動推定法
河村洋子横田康成岸野翔太岐阜大)・松丸直樹白井邦博岐阜大医学部附属病院MBE2011-132
自律神経活動の評価法として,心拍変動(Heart Rate Variability;HRV)が注目され,敗血症発症の指標... [more] MBE2011-132
pp.133-138
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
16:00
東京 玉川大学 Emergence of Autonomic Transfer Proprieties by Learning Efficient Codes from Heartbeat Intervals
Fausto LucenaNagoya Univ.)・Allan Kardec BarrosFederal Univ. Of Maranhao)・Noboru OhnishiNagoya Univ.NC2010-153
We present a generative model of the heartbeat intervals tha... [more] NC2010-153
pp.153-158
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会