お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 36件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-14
09:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
有限要素法を用いた足首神経束電気刺激手法の検討
太田貴士雨宮智浩葛岡英明東大)・青山一真群馬大IMQ2023-43 IE2023-98 MVE2023-72
手首への電極配置での経皮電気刺激により手掌部に触覚が生起されることが先行研究により報告されている.これを受けて筆者らは,... [more] IMQ2023-43 IE2023-98 MVE2023-72
pp.166-171
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
10:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR空間における疑似粘性提示手法の提案と評価
堀 光希平尾悠太朗奈良先端大)・Celeste BourseFerran ArgelaguetAnatole LecuyerInria)・Monica Perusquia-Hernandez内山英昭清川 清奈良先端大IMQ2023-67 IE2023-122 MVE2023-96
本研究ではVR空間における疑似粘性提示手法の提案と評価を行う.具体的には,バーチャル物体表面に触れてから離すというインタ... [more] IMQ2023-67 IE2023-122 MVE2023-96
pp.297-300
ET 2023-11-11
15:55
香川 香川大学 幸町キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
力覚装置とCTデータを用いた食材切裁トレーニングシステムの提案
中里幸敏加納 徹茨城大ET2023-33
現代の日本の社会問題の1つとして,食品ロスがあげられる.過剰除去や調理ミスによる食品ロス削減のためには調理者の反復訓練が... [more] ET2023-33
pp.51-55
MVE, IPSJ-HCI, IPSJ-EC, VRSJ, ITE-HI, HI-SIG-DeMO
(連催)
2023-06-01
10:15
東京 東京大学 山上会館 大会議室(文京区本郷7-3-1)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
鏡を用いた実隣接感のあるXR相席対話システムの提案
小合健太NTTMVE2023-8
リアル世界とサイバー世界(リモートを含む)の融合を実現するため、現地ユーザと、ハーフミラーを透過した等身大のアバタ像とが... [more] MVE2023-8
pp.42-48
SC 2023-03-17
13:50
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
仮想現実と移動ロボットを用いた移動感覚の再現
浅賀海輝竹澤小径本澤聡一郎日野哲徳吉田太陽干川尚人小山高専SC2022-44
仮想現実はコンピュータによって生成された仮想空間を利用して,現実世界と同様の感覚を再現する技術である.近年、ゲームや映像... [more] SC2022-44
pp.34-37
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
14:00
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンライン音楽ライブにおける情動強化のための力覚提示型ペンライトデバイスの検討
横山正典巻口誉宗大城和可菜望月理香山本隆二NTTIMQ2022-85 IE2022-162 MVE2022-115
近年オンライン音楽ライブの需要は増加したが,現地会場でのライブのように観客が盛り上がることは現状のオンライン音楽ライブで... [more] IMQ2022-85 IE2022-162 MVE2022-115
pp.339-344
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
14:50
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR空間における多様な物体把持のための巻物式形状提示装置の提案
太田裕紀萩森大貴ペルスキアエルナンデス モニカ磯山直也内山英昭清川 清奈良先端大IMQ2022-87 IE2022-164 MVE2022-117
対向把持と握りに対応する形状提示装置であるHap'n'Rollを提案する.Hap'n'Rollは先行研究の装置群に比べて... [more] IMQ2022-87 IE2022-164 MVE2022-117
pp.351-356
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
09:30
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
摩擦音の特徴抽出とハンドトラッキングを用いた振幅変調信号生成に基づく超音波空中ハプティクスの質感再現
上田明日斗高橋 徹中山雅人阪産大EA2022-104 SIP2022-148 SP2022-68
我々は,超音波空中ハプティクスにおいて,出力する振幅変調信号によって感覚が変わることから,再現したい対象物の摩擦音を収録... [more] EA2022-104 SIP2022-148 SP2022-68
pp.171-176
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマートウォッチを用いたうなずき反応振動提示によるコミュニケーション支援システムの開発
小池健汰石井 裕渡辺富夫岡山県立大
コミュニケーションツールが多様化し,様々なコミュニケーションスキルが求められる現代社会において,改めて対面会話を含めたコ... [more]
MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-EC, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS
(連催)
2022-10-06
16:20
北海道 北海道釧路市 阿寒湖まりむ館(仮)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空気圧バルーンと機械式ピストンを用いた二層構造型触力覚提示デバイスの提案と評価
佐々木卓也萩森大貴ペルスキアエルナンデス モニカ磯山直也内山英昭清川 清奈良先端大MVE2022-25
触力覚提示デバイスはバーチャルな物体とのインタラクションによって生じる触覚や力覚を再現できるため,人工現実~(VR)や拡... [more] MVE2022-25
pp.40-45
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
16:30
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 自身を擽ることを目的としたロボットハンドとバーチャルハンドによる刺激提示が擽ったさの知覚に与える影響
吉満匡展磯山直也内山英昭奈良先端大)・酒田信親龍谷大)・清川 清奈良先端大IMQ2021-65 IE2021-127 MVE2021-94
擽ったさは,幼い頃から慣れ親しんできた感覚であるが,そのメカニズムは未解明の部分が多い.自身を擽る際に,自身の行動に対し... [more] IMQ2021-65 IE2021-127 MVE2021-94
pp.290-295
SP, WIT, ASJ-H
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2021-10-19
11:25
ONLINE オンライン開催 視覚障碍者のための下腿部圧迫型危険回避システム
横川晃平上岡英史金丸真奈美芝浦工大SP2021-29 WIT2021-22
視覚障碍者が外出する際には段差や障害物等,様々な危険が存在する.この問題に対して,視覚障碍者への音声や振動を用いた通知方... [more] SP2021-29 WIT2021-22
pp.28-33
MBE, NC
(併催)
2020-12-18
13:00
ONLINE オンライン開催 足裏に対する様々な地面テクスチャの触覚生成
中村義哉今村弘樹創価大MBE2020-19
Virtual Reality (VR) は,シミュレーションやトレーニングなど様々な場面で重要な役割を担っている.近年... [more] MBE2020-19
pp.1-4
NC, MBE
(併催)
2020-03-06
14:15
東京 電気通信大学
(開催中止,技報発行あり)
指先の把持力と速度に着目したつまみ及びつかみ操作の識別
山下達也中尾 恵松田哲也京大MBE2019-98
日常生活において指先操作は重要な役割を果たしており,様々な分野で指先操作解析の重要性が高まっている.指先操作の理解を目的... [more] MBE2019-98
pp.91-96
ET 2019-11-09
14:40
広島 広島市立大学 視覚障碍者のオブジェクト認識支援を目的とした仮想的な触力覚による擬似形状理解
巽 久行筑波技大)・村井保之日本薬科大)・小林 真関田 巌宮川正弘筑波技大ET2019-53
本研究は視覚障碍者自身が環境内にあるオブジェクトの認識や状況等を把握した行動や振る舞いができるような情報保障支援を行うこ... [more] ET2019-53
pp.33-38
MVE, ITE-HI
(連催)
2017-06-01
10:00
東京 東京大学 弥生講堂アネックス セイホクギャラリー 視触覚間相互作用を用いた疑似上昇感覚提示の基礎検討
長尾涼平松本啓吾鳴海拓志谷川智洋廣瀬通孝東大MVE2017-3
本稿では,平面を歩行するユーザに対して階段を歩行する映像を提示するとともに, その映像に対応した段差の縁に相当する触覚刺... [more] MVE2017-3
pp.13-16
IT, SIP, RCS
(共催)
2017-01-20
13:35
大阪 大阪市立大学(杉本キャンパス) [招待講演]複合現実環境下での触知覚とユーザインタフェース
木村朝子立命館大IT2016-96 SIP2016-134 RCS2016-286
現実世界と仮想世界を融合した「複合現実空間」の体験には,多感覚の導入が効果的であり,自らの手足を視認しながらの対話操作が... [more] IT2016-96 SIP2016-134 RCS2016-286
pp.289-292
DE, CEA
(共催)
2016-12-01
14:50
東京 国立情報学研究所(NII) KKse ~ 包丁調理におけるインタラクティブな児童の安全教育システム ~
齊藤志保野嶋琢也広田光一櫻井 翔電通大DE2016-28
保護者が安心して児童に包丁調理に対する安全教育を行うための教育システム KKseを提案する.提案システムは児童が食材に応... [more] DE2016-28
pp.39-44
HIP 2016-03-19
10:30
東京 東京工業大学 すずかけ台キャンパス 腱電気刺激を用いたハプティックインタフェースにおける刺激パラメータと生起力覚量の関係
高橋哲史田辺健太梶本裕之電通大HIP2015-105
従来提案されてきた力覚提示装置は実際に物理的な力を発生させるために大型化しやすいという課題があった.我々はこれを小型化す... [more] HIP2015-105
pp.49-54
MVE, ITE-HI, HI-SIG-VR
(連催)
2015-07-02
16:45
東京 東京大学山上会館 visuo-hapticsを用いた作業精度向上支援手法の基礎的検討
野元 彰伴 祐樹鳴海拓志谷川智洋廣瀬通孝東大MVE2015-17
工芸品の装飾や模型の塗装など,手描きによる精密な描画作業は不可欠だが,技能を容易に習得することは難しい.機械的な触覚提示... [more] MVE2015-17
pp.57-62
 36件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会