お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE, IEE-MBE
(連催)
2023-06-16
16:50
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三種把持動作の脳波解析におけるノイズ除去法についての分析
ファン ホアン フュ ドゥック藤原正幸柴田宏誠我妻広明九工大MBE2023-15
本研究では,掴む,挟む,摘むの3種の把持動作で異なる脳活動が計測されると仮説を立てた脳波計測実験系において,独立成分分析... [more] MBE2023-15
pp.28-33
MBE, IEE-MBE
(連催)
2023-06-16
17:15
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三種把持動作ERD/ERS脳波解析における把持開始オンセット差異の検討
柴田宏誠・○藤原正幸ファン ホアン フュ ドゥック我妻広明九工大MBE2023-16
本研究では,脳波を用いた3種の把持動作の識別課題実験において,従来,刺激提示タイミング(オンセット)を被験者に把持を促す... [more] MBE2023-16
pp.34-39
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
14:20
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像認識を併用した筋電義手システムの把持動作識別精度の検証
荒木雄斗松田 基福村直博豊橋技科大NC2022-104
表面筋電位によるパターン認識技術を用いた動作推定は盛んに研究されている.多くはジェスチャ認識のように把持姿勢をしている間... [more] NC2022-104
pp.72-77
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2022-03-09
14:15
ONLINE オンライン開催 車椅子使用者のためのハンドリム把持動作補助システムの開発
上野拓海関 弘和千葉工大WIT2021-56
本研究では手指に痙縮の症状を持つ人を対象にした車椅子のハンドリム把持動作補助システムの開発を行った。装着型の把持動作補助... [more] WIT2021-56
pp.77-81
NC, NLP
(併催)
2021-01-22
10:05
ONLINE オンライン開催 多指のロボットハンドによるサイズの異なるコップを把持するための視覚-運動変換モデルの検証
松田 基福村直博豊橋技科大NC2020-36
画像認識手法を用いた物体認識及びグリッパなどによる物体把持が盛んに研究されている.その多くは教師あり学習として与えられた... [more] NC2020-36
pp.24-28
PRMU 2020-12-18
16:30
ONLINE オンライン開催 物体の把持に適した3次元領域の推定
塚本淳基小暮 潔金沢工大PRMU2020-65
本研究では,物体の把持に適した3次元領域の推定手法を提案する.提案手法では,左右2つのカメラからのRGB画像を入力とし,... [more] PRMU2020-65
pp.156-160
ICTSSL 2020-07-16
13:50
ONLINE オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
被害状況把握における単位面積あたりの時間コストに着目した手法別効率性比較分析
井ノ口宗成富山大ICTSSL2020-10
効果的な災害対応の実現には,状況認識の統一が欠かせない.状況認識の統一には,被害状況の把握が必要不可欠であり,その迅速化... [more] ICTSSL2020-10
pp.11-16
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX
(連催) [詳細]
2019-06-07
13:30
石川 金沢大学(予定) 物体把持における残留指紋の検証と残留の少ない指部位の認証利用の提案
西内信之北口由紀乃首都大東京BioX2019-2
指紋認証は様々な場面で用いられており,現在,生体認証の中では最も主流な手法であるが,その手軽さのため,残留指紋という形で... [more] BioX2019-2
pp.51-53
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2019-05-30
10:50
東京 オリンピック記念青少年センタ 3本指ハンドによる物体把持に適した領域の画像上での推定
塚本淳基久保田涼介小暮 潔金沢工大PRMU2019-4
本研究では,3本指ハンドによる物体把持に適した領域の画像上での推定手法を提案する.提案手法では,全層畳み込みニューラルネ... [more] PRMU2019-4
pp.19-24
ET 2019-03-15
15:15
徳島 鳴門教育大学 研究活動支援システムにおける活動経緯を付与すべき期間に関する調査
廣村槙太郎信州大)・國宗永佳千葉工大)・新村正明信州大ET2018-104
本研究室では,自己調整活動を取り入れ研究活動の円滑な遂行を支援する研究活動支援システムを開発・運用している.本システムで... [more] ET2018-104
pp.99-104
NC, MBE
(併催)
2019-03-04
16:10
東京 電気通信大学 物体把持時における複数指を対象とした接触力の関係解析
下林秀輝中尾 恵松田哲也京大MBE2018-92
人間と物体のインタラクションの中でも,手の把持動作を理解することは重要である.把持動作時における把持姿勢の分類や指先の接... [more] MBE2018-92
pp.37-42
ET 2018-03-03
13:50
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) 自己調整活動を促進する研究活動支援システムにおける活動状況把握支援機能の改善
廣村槙太郎信州大)・國宗永佳千葉工大)・新村正明信州大ET2017-97
本研究室では,自己調整活動を取り入れ研究活動の円滑な遂行を支援する研究活動支援システムを開発・運用している.本システムで... [more] ET2017-97
pp.47-52
ET 2018-03-03
12:50
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) 情報技術演習における演習状況可視化手法の提案
横山貴志信州大)・國宗永佳千葉工大)・新村正明信州大ET2017-109
本稿はプログラミングやデータベースなどの情報技術の習得を目指した演習形式の講義において,クラス全体の進捗状況を把握するこ... [more] ET2017-109
pp.119-124
PRMU, CNR
(共催)
2017-02-19
09:30
北海道 北海道大学 超二次関数を用いたScore Level Fusionに基づく三次元一般物体認識
八馬 遼小篠裕子斎藤英雄慶大PRMU2016-175 CNR2016-42
本研究は,物体認識と物体把持のための形状取得を同時に行うことを目標とし,
超二次関数を用いた物体認識手法を提案する.
... [more]
PRMU2016-175 CNR2016-42
pp.131-136
MBE, NC
(併催)
2016-12-07
16:20
愛知 豊橋技術科学大学 UCM解析を用いた到達把持運動の関節間協調に関する研究
百々武志福村直博豊橋技科大NC2016-46
ヒトの手は多数の関節角度を有しており,関節間シナジーを働かせることで様々なタスクを達成する.この関節間シナジーを定量的に... [more] NC2016-46
pp.37-42
HIP 2014-03-18
11:35
東京 東京大学本郷キャンパス 6号館 セミナー室A,D 筋電図と手形状情報を統合した把持タスクにおけるシナジー抽出
益崎克成福村直博豊橋技科大HIP2013-82
ヒトは多数の筋肉を有しており,その膨大な自由度を制御することは一見困難であると考えられているが,ヒトは巧みに運動を実現し... [more] HIP2013-82
pp.17-22
PRMU 2013-02-21
14:00
大阪 大阪府立大 計算されるビジュアル・聴覚的フィードバックに基づくグラスピング支援システム ~ 視覚障害者の支援に向けて ~
成 飛ヒルド ミヒャエル阪電通大PRMU2012-143
目的物体を「グラスビング」するためのシステムの構造および制御アルゴリズムを提案する。このシステムはカメラによるビジュアル... [more] PRMU2012-143
pp.79-84
HIP 2011-02-22
14:00
沖縄 沖縄国際大学 川崎重工の産業用汎用ハンド -その2- ~ 細胞培養作業用途ハンドの取り組み ~
蓮沼仁志掃部雅幸高山裕規川崎重工HIP2010-92
再生医療における細胞培養作業を自動化することを目的として開発したロボットシステムにおけるハンド機構を示す。本ハンドは、作... [more] HIP2010-92
pp.71-73
EID, ITE-IDY, ITE-HI, ITE-3DMT, IEE-OQD, LSJ
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2010-10-18
16:30
東京 機械振興会館 ジェスチャー駆動ロボットにおける精密動作生成のための手指形状推定
笠原拓也冨田元將星野 聖筑波大
従来の単眼カメラによる手指形状推定では,自己遮蔽により手指形状が変化してもカメラからの見えは似ている形状が存在するため,... [more]
PRMU, SP, MVE, CQ
(共催)
2010-01-21
09:30
京都 京大 把持動作から認知状態を推定するための信号処理手法の検討
荻野恒太郎名大)・實廣貴敏愛知工科大)・宮島千代美武田一哉名大CQ2009-57 PRMU2009-156 SP2009-97 MVE2009-79
ユーザの心理を身体動作から推定するため, タスクに対する認知状態の,把持動作への影響について調べた. 平常時とストレス下... [more] CQ2009-57 PRMU2009-156 SP2009-97 MVE2009-79
pp.1-6
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会