お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM 2023-10-13
14:30
宮城 東北大学未来情報産業研究館5F [招待講演]不揮発性メモリのシリコン窒化膜に捕獲されたキャリヤの電荷重心とエネルギー深さの検討
小林清輝東海大SDM2023-56
NAND型フラッシュメモリおよびマイコン混載不揮発性メモリの一部では,シリコン窒化膜を電荷捕獲層とするMetal-Oxi... [more] SDM2023-56
pp.13-20
EE 2023-03-06
09:00
沖縄 八汐荘(沖縄市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NaBH4と水を水素源とする固体高分子形燃料電池システムの発電時生成水回収量を考慮した体積エネルギー密度
増尾崚輔星 伸一東京理科大EE2022-55
NaBH$_4$は,体積エネルギー密度が高く,常温常圧で粉末として安定であり,水素生成時に二酸化炭素を発生しないことから... [more] EE2022-55
pp.1-6
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2022-01-24
14:25
ONLINE オンライン開催 IMAX2を用いた高効率な疎行列-疎行列積の実装
船井遼太朗張 任遠中島康彦奈良先端大VLD2021-56 CPSY2021-25 RECONF2021-64
現在,科学技術分野のシミュレータや機械学習などの技術の発展により,爆発的な計算需要が予想されている.一方で日本は,二酸化... [more] VLD2021-56 CPSY2021-25 RECONF2021-64
pp.38-42
EE 2021-01-25
09:05
ONLINE オンライン開催 (Zoom) NaBH4と水を水素燃料とする燃料電池発電システムにおける出力電力に対する必要水量の検討
中原康希星 伸一東京理科大EE2020-23
化石燃料からの脱却の観点から,次世代エネルギーとして水素エネルギーの導入が進んでいる。
水素利用技術の中で,燃料電池は... [more]
EE2020-23
pp.1-6
SCE 2021-01-19
13:30
ONLINE オンライン開催 超伝導転移端型ガンマ線マイクロカロリメータの多画素化に適した三層メンブレンの熱コンダクタンスの評価
菊地貴大神代 暁早川亮大藤井 剛平山文紀浮辺雅宏産総研)・ライアン スミス大野雅史東大SCE2020-18
我々はガンマ線を高いエネルギー分解能で検出することのできる超伝導転移端型マイクロカロリメータ( Transition E... [more] SCE2020-18
pp.7-12
CS, IN, NS, NV
(併催)
2020-09-11
16:00
ONLINE オンライン開催 雷による椎茸発生促進に関する考察
小池 誠小池誠マイクロ波研CS2020-46
雷は,天然雷であっても人工雷であっても,椎茸の発生を促進する旨が報告されている.しかしながら,雷が椎茸の発生を促進する因... [more] CS2020-46
pp.57-59
ASN
(第二種研究会)
2015-12-04
14:35
海外 Singapore Management University, Singapore The Power Flow Coloring: Giving a Unique ID to a Power Flow from a Specific Power Source to a Specific Power Load
Saher JavaidYuhei KuroseTakekazu KatoTakashi MatsuyamaKyoto University
Nano-grid (NG) finds feasibility for integrating distributed... [more]
OME 2010-03-15
09:10
宮城 東北大学 Rayleigh scattering study of titanium dioxide nanohybrid polymer
Hendry Izaac ElimBin CaiOkihiro SugiharaToshikuni KainoTadafumi AdschiriTohoku Univ.OME2009-87
 [more] OME2009-87
pp.1-5
SDM 2009-06-19
12:40
東京 東京大学(生産研An棟) Ge MOSデバイスの熱安定性 ~ Ge oxygen [GeO(g)]脱ガスにおけるGe monoxide [GeO(II)]の役割 ~
鎌田善己MIRAI-東芝)・高島 章東芝)・手塚 勉MIRAI-東芝SDM2009-31
GeO(g)脱ガス温度は、酸化手法に依存せず、Ge酸化膜中のGeO(II)比率が多い程、低下する。GeO(g)脱ガスはH... [more] SDM2009-31
pp.27-31
CAS, CS, SIP
(共催)
2009-03-03
13:10
岐阜 岐阜長良川温泉国際会議場 [ポスター講演]パワーアシスト型風力発電機に関する自己組織化マップを用いた風速予測手法の研究
小林飛鳥鷲見育亮鳥取環境大)・植田拓也藤松誠一郎ベガシステム)・難波福弥鳥取環境大)・藪木 登築谷隆雄津山高専CAS2008-131 SIP2008-194 CS2008-105
新エネルギーを使用した発電方法の一つとして風力発電があり,エネルギーの枯渇の心配がなく,二酸化炭素を排出しない環境に優し... [more] CAS2008-131 SIP2008-194 CS2008-105
pp.171-175
ICD 2007-04-13
13:50
大分 大分県・湯布院・七色の風 不純物トラップメモリによる電荷の面内再分配抑制と高温保持力向上
砂村 潤五十嵐多恵子森岡あゆ香小辻 節忍田真希子五十嵐信行藤枝信次渡辺啓仁NECICD2007-15
微細化されたSONOS型不揮発性メモリにおける保持力向上のため、ゲート絶縁膜への金属不純物添加によるトラップ形成を提案す... [more] ICD2007-15
pp.83-88
EE, CPM
(共催)
2006-01-20
11:15
東京 機械振興会館 コイン形リチウム二次電池の開発動向
吉村精司庄瀬知行成瀬 悟三洋電機
コイン形リチウム二次電池では、使用する機器に応じて種々の電圧に対応した電池系が採用されている。また、それぞれの電池系は、... [more] EE2005-50 CPM2005-174
pp.19-24
EA 2005-10-21
09:30
石川 金沢大学角間キャンパス 酸素透過膜による酸素センサの可能性
一戸 徹降旗建治信州大
前報では各種ガス,各種振動モードの圧電振動子の各感圧特性から酸素センサとして用いるための可能性について報告した。本論文で... [more] EA2005-58
pp.7-12
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会