お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCS 2023-08-26
15:40
兵庫 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
歩行観察時の視線挙動と魅力評価モデルにおける男女差
田辺弘子名大)・山本耕太学振HCS2023-56
本研究では歩行アニメーションを観察時の被験者の視線挙動を分析した.男性はアニメーションの魅力度によらず,一貫して体幹部の... [more] HCS2023-56
pp.76-81
EMM 2023-03-02
14:30
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]OpenPoseで検出した特徴点における動作特性に注目した歩容認証
田中千奈月栗林 稔舩曵信生岡山大EMM2022-83
人の歩く動きには,その人の年齢・性別など様々な情報が含まれている.この歩き方の個性を利用して個人を認証する歩容認証が注目... [more] EMM2022-83
pp.84-88
SP, WIT
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-10-22
14:00
京都 京都大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高齢者を対象とした健康調査および歩容測定による認知症スクリーニングツールの考案
竹尾 淳名古屋国際工科専門職大)・増尾 明中村早希佐久間拓人名工大)・川出義浩鈴木 匡名古屋市大)・渡邊航平中京大)・赤津裕康名古屋市大)・加藤昇平名工大SP2022-26 WIT2022-1
認知症の予防や進行の抑制には早期発見・早期対応が肝要であり,未病段階における早期のスクリーニングが望まれる.これまで,筆... [more] SP2022-26 WIT2022-1
pp.1-4
CNR, BioX
(共催)
2022-03-04
15:50
ONLINE オンライン開催 観測角度抑制学習を用いた歩容に基づく年齢推定
山野広大阪大)・村松大吾成蹊大)・武村紀子八木康史阪大BioX2021-56 CNR2021-37
本論文では人物の歩行時の特徴(歩容特徴)を用いた年齢推定手法を提案する.歩容特徴に基づく年齢推定においては,撮影角度の違... [more] BioX2021-56 CNR2021-37
pp.51-56
PRMU, MI
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2019-09-04
16:25
岡山 岡山大学 高さの制約による連続した人物シルエット映像のフレーム補間手法の開発 ~ 低フレームレート条件における歩容解析への適用 ~
井元大輔黒沢健至本間正勝横田 亮平林学人羽合佳範科警研PRMU2019-19 MI2019-38
輪郭情報は,物体や人物の形状を第一近似として規定する重要な情報であり,流体や細胞,医用画像及び人物映像の解析などの幅広い... [more] PRMU2019-19 MI2019-38
pp.43-48
NC, MBE
(併催)
2019-03-06
13:50
東京 電気通信大学 マダコの這行運動における規則性の解明
池田美由希西井 淳山口大NC2018-80
タコは8本もの柔軟で長い腕を持っている. 各腕には発達した抹消神経系が存在し, それにより各腕の動きの制御を担う分散制御... [more] NC2018-80
pp.199-204
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-20
14:30
北海道 北海道大学 3次元歩行姿勢推定を用いた防犯カメラ映像からの任意視点歩容認証
廣岡俊昭高橋裕樹電通大ITS2018-83 IE2018-104
歩容は個人の歩き方を示す生体情報であり,遠方のどの角度からでも取得可能であるという利点がある.しかし,学習と識別で視点が... [more] ITS2018-83 IE2018-104
pp.221-226
MoNA 2018-12-25
15:00
東京 芝浦工大豊洲キャンパス Human Gait Recognition Method for Long and Baggy Clothes Using Machine Learning
Abrar AlharbiEiji KamiokaSITMoNA2018-50
Human gait is a significant biometric feature used for the i... [more] MoNA2018-50
pp.67-72
BioX 2018-10-12
09:00
沖縄 大濱信泉記念館 赤外線センサネットワークからの歩容情報抽出と個人認証
椿野駿平工藤峰一北大BioX2018-25
天井に設置した赤外線センサネットワークを用いて、部屋内の長さ約5mの通路部分を通る人をその人の歩容から見分ける方式を検討... [more] BioX2018-25
pp.33-38
BioX 2018-10-12
10:00
沖縄 大濱信泉記念館 CNNに基づいた歩容クラス識別における中間出力の個人性評価
守脇幸佑村松大吾武村紀子八木康史阪大BioX2018-27
畳み込みニューラルネットワークを用いた人物認証において,入力に対する人物ID以外の属性情報を用いることは少なくない.しか... [more] BioX2018-27
pp.45-49
BioX 2015-08-24
15:10
北海道 小樽港マリーナ 相互部分空間法の歩容認証への適用に対する一考察
岩下友美九大)・坂野 鋭NTTデータ)・倉爪 亮九大BioX2015-15
我々は,歩容認証の問題を時系列画像ではなく,画像集合同士のマッチング問題,いわゆる``Recognition by im... [more] BioX2015-15
pp.11-14
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 靴型歩行計測装置のための遊脚期の足位置推定
枝吉 拓ウィドド ロミ ブディ和田親宗九工大
臨床現場での歩行リハビリに,モーションキャプチャなどの大がかりな装置から得られる歩容情報が活用される場合がある.しかし,... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 歩行障害を伴う疾患の加速度計を用いた歩行安定性解析について
川原靖弘放送大)・片桐祥雅神戸大)・田中和哉放送大
正常圧水頭症やパーキンソン病などは歩行障害を伴う.特徴的な歩行障害を検知することで症状の早期発見が可能になると,介護予防... [more]
HPB
(第二種研究会)
2014-02-28
16:00
東京 東京大学 生産技術研究所 スマートフォンを用いた移動動作の識別に関する一検討
新井田 悠永長知孝関東学院大
本稿では,スマートフォン端末に搭載されたセンサを使用した,利用者の移動動作の識別に関する検討が行われている.最初に,スマ... [more]
MVE, IE, WIT, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2013-03-11
15:00
福岡 福岡工業大学 靴型歩行計測装置における位置計測精度の評価
滝川大介九工大)・和田 太蜂須賀研二産業医科大)・和田親宗九工大IMQ2012-64 IE2012-168 MVE2012-125 WIT2012-74
これまで,歩行リハビリなどに用いるための支援装置として足の位置を推定する靴型の位置計測システムを開発してきた.足位置の推... [more] IMQ2012-64 IE2012-168 MVE2012-125 WIT2012-74
pp.169-174
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
11:15
宮城 東北大学 脳性麻痺児におけるリハ支援のためのウェアラブル歩行解析・ネットワークシステムの基礎的検討
本井幸介小山崇宣弘前大)・窪田美穂福永奈美子田中あすか藤元早鈴病院)・谷口早弥香湯地忠彦金沢大)・東 祐二藤元登四郎藤元早鈴病院)・佐川貢一弘前大)・田中直登山越憲一金沢大MBE2012-48
脳性麻痺の子供を対象とした小児リハビリテーション(以下、リハ)においては,療法や処方した装具の効果,さらには健康状態を的... [more] MBE2012-48
pp.17-20
DE 2006-07-12
14:25
新潟 ホテル泉慶 「病を知るディジタルヒューマン」のための歩行実験データのデータベース設計
藤原久志九大)・牧之内顕文久留米工大)・金子邦彦九大
我々は,人間の構造や特性をコンピュータ上に構築し,人体の動作などをリアルに再現するとともに,人体の動作に関する種々の仮想... [more] DE2006-37
pp.91-96
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会