お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
R, EMD, CPM, LQE, OPE
(共催)
2017-09-01
13:10
青森 弘前文化センター [招待講演]超高速光トランシーバの最新標準化動向
磯野秀樹富士通オプティカルコンポーネンツR2017-37 EMD2017-31 CPM2017-52 OPE2017-61 LQE2017-34
ICT市場で必要とされる情報量は予想を上回るスピードで急激に増加しており、超高速光トランシーバの実用化、さらなる小型化・... [more] R2017-37 EMD2017-31 CPM2017-52 OPE2017-61 LQE2017-34
pp.65-67
CPM, OPE, LQE, R, EMD
(共催)
2015-08-28
11:25
青森 青森県観光物産館アスパム [招待講演]100G/400G光トランシーバの標準化動向
磯野秀樹富士通オプティカルコンポーネンツR2015-41 EMD2015-49 CPM2015-65 OPE2015-80 LQE2015-49
情報の高速・大容量化デマンドを受け、IEEE802.3,OIF等のフォーラム標準化団体は100G/400G光トランシーバ... [more] R2015-41 EMD2015-49 CPM2015-65 OPE2015-80 LQE2015-49
pp.91-94
CAS, CS
(共催)
2015-02-27
09:30
鳥取 鳥取大学 [特別招待講演]100G/400G光部品の最新標準化動向
磯野秀樹富士通オプティカルコンポーネンツCAS2014-132 CS2014-104
情報の高速・大容量化デマンドを受け、IEEE802.3,OIF等のフォーラム標準化団体は100G/400G光トランシーバ... [more] CAS2014-132 CS2014-104
pp.73-76
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
13:10
北海道 小樽経済センター [招待講演]100G/400G光部品の標準化動向
磯野秀樹富士通オプティカルコンポーネンツR2014-43 EMD2014-48 CPM2014-63 OPE2014-73 LQE2014-47
情報の高速・大容量化デマンドを受け、IEEE802.3,OIF等のフォーラム標準化団体は100G/400G光トランシーバ... [more] R2014-43 EMD2014-48 CPM2014-63 OPE2014-73 LQE2014-47
pp.99-102
OPE, LQE, CPM, EMD, R
(共催)
2013-08-30
09:00
北海道 サンリフレ函館 [招待講演]光デバイスの標準化動向
磯野秀樹富士通オプティカルコンポーネンツR2013-47 EMD2013-53 CPM2013-72 OPE2013-76 LQE2013-46
情報の高速・大容量化デマンドを受け、IEEE802.3,OIF等のフォーラム標準化団体は100G/400G光トランシーバ... [more] R2013-47 EMD2013-53 CPM2013-72 OPE2013-76 LQE2013-46
pp.95-98
SIP, CAS, CS
(共催)
2013-03-15
13:00
山形 慶應大学鶴岡キャンパス(山形) [特別招待講演]ワイヤレス電力伝送技術の実用化に向けた課題と取り組み
庄木裕樹東芝CAS2012-125 SIP2012-156 CS2012-131
家電機器や電力インフラ機器などの用途のため無線による電源供給や充電を行う技術に対する注目が高まっており、研究開発や標準化... [more] CAS2012-125 SIP2012-156 CS2012-131
pp.169-174
IPSJ-AVM, MoNA
(共催)
2007-07-19
13:00
新潟 新潟大学 [招待講演]わが国における超臨場感システムに関する研究と産学官フォーラム
榎並和雅NICTMoMuC2007-25
見る、聞く、触る、香るといった五感を伝送する超臨場感コミュニケーションの実現を目指し、(独)情報通信研究機構(NICT)... [more] MoMuC2007-25
pp.1-6
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会