お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, US
(併催)
2017-01-25
13:00
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 [ポスター講演]鉛直マイクロホンアレイシステムを用いる遠隔目的音声の収音について
前田貴成齋藤 毅三好正人金沢大EA2016-71
遠隔音声の高品質収録を目的として,当該音声を含む水平面に鉛直な円弧状マイクロホンアレイを用 い,同音声に対する収音感度を... [more] EA2016-71
pp.19-24
EA 2015-12-12
09:00
石川 金沢大学 サテライト・プラザ [ポスター講演]遠隔音声収録用鉛直マイクロホンアレイの収音感度調整について
前田貴成齋藤 毅三好正人金沢大EA2015-48
遠隔音声の高品質収録を目的として,当該音声を含む水平面に鉛直な円弧状マイクロホンアレイを用い,同音声に対する収音感度を強... [more] EA2015-48
pp.43-46
NLC, IPSJ-NL
(連催)
SP, IPSJ-SLP
(連催)
(併催) [詳細]
2015-12-02
14:20
愛知 名古屋工業大学 Investigation of DNN Based Distant-Talking Speech Enhancement
Zeyan OoLongbiao WangMasahiro IwahashiNUTSP2015-76
(事前公開アブストラクト) In this paper, we investigate different type o... [more] SP2015-76
pp.37-42
NLC, IPSJ-NL
(連催)
SP, IPSJ-SLP
(連催)
(併催) [詳細]
2015-12-02
16:30
愛知 名古屋工業大学 Reverberation-aware Denoising autoencoderによる遠隔発話音声認識
上田雄磨静岡大)・王 龍標長岡技科大)・甲斐充彦静岡大SP2015-77
遠隔発話環境下における音声認識では,雑音や残響への対処が必要不可欠であり,これらの影響を音声特徴量のレベルで除去する方法... [more] SP2015-77
pp.55-60
NLC, IPSJ-NL
(連催)
SP, IPSJ-SLP, JSAI-SLUD
(連催,共催)
(併催) [詳細]
2014-12-16
13:30
神奈川 東工大(すずかけ台) [ポスター講演]ディープニューラルネットワークに基づく音声選択と環境適応による非同期音声収録の音声認識
任 波王 龍標長岡技科大)・甲斐充彦静岡大SP2014-121
本稿では、非同期の音声収録を用いた頑健な遠隔発話音声認識システムを提案する.携帯端末を使用したアプリケーションへの注目は... [more] SP2014-121
pp.129-134
EA 2014-12-13
09:30
石川 金沢大学サテライトプラザ [ポスター講演]鉛直曲線状マイクロホンアレイの収音感度の改善方法に関する一検討
浦野祐紀齋藤 毅三好正人金沢大EA2014-55
筆者らは遠隔目的音声の高品質収音を目的として,鉛直曲線状に構成したマイクロホンアレイを用いる方法を検討している.これまで... [more] EA2014-55
pp.73-78
SP, IPSJ-MUS
(連催)
2014-05-24
11:30
東京 日本大学文理学部キャンパス 百周年記念館 [一般発表]非同期音声収録を用いた遠隔発話音声認識
寺岡俊汰・○上田雄磨静岡大)・王 龍標長岡技科大)・甲斐充彦福島 拓静岡大SP2014-16
携帯端末を使用したアプリケーションへの注目は高まっているが,複数の携帯端末を用いた非同期音声収録による遠隔発話音声認識に... [more] SP2014-16
pp.153-157
SP 2014-02-28
10:00
徳島 徳島大学 線形予測残差の尖度に基づく近端/遠端話者判別の提案
林田亘平中山雅人西浦敬信山下洋一立命館大)・堀内俊治加藤恒夫KDDI研SP2013-107
マイクロホンで受音した信号から所望の音声のみを判別することは,有用な音声インタフェースやテレビ会議システムを実現する上で... [more] SP2013-107
pp.1-6
EA, US
(併催)
2014-01-27
17:15
大阪 関西大学 100周年記念会館 遠隔音声収音のための多点音圧制御について
浦野祐紀齋藤 毅三好正人金沢大EA2013-108
筆者らは遠隔(発話)音声の高品質収音を目的として,同音声を含む部分空間と他空間の収音感度差の制御方法を検討している.水平... [more] EA2013-108
pp.27-31
WIT 2013-02-02
17:40
愛知 名古屋工業大学 遠隔地の吃音指導のニーズと合成音声を用いた在宅訓練の提案
小山内筆子小山智史弘前大WIT2012-43
成人吃音者は,日常生活や仕事に支障が生じ,困難を抱えている場合が少なくない.吃音者には言語聴覚士による流暢性形成訓練が有... [more] WIT2012-43
pp.57-62
EA, SIP, SP
(共催)
2011-05-12
15:00
大阪 立命館大学 [招待講演]複数人会話シーン分析におけるマイクロホンアレイ音声処理
荒木章子藤本雅清吉岡拓也堀 貴明中谷智広NTTEA2011-15 SIP2011-15 SP2011-15
近年,会話音声の自動アノテーションや議事録作成,会議支援などを目的に,会話音声を認識・理解する会話シーン分析の研究が国内... [more] EA2011-15 SIP2011-15 SP2011-15
pp.83-88
SP 2008-03-20
15:15
東京 東大 [ポスター講演]Robust Distant Speech Recognition by Combining Variable-term spectrum Based Position-dependent CMN with Conventional CMN
Longbiao WangSeiichi NakagawaToyohashi Univ. of Tech.)・Norihide KitaokaNagoya Univ.SP2007-197
In a distant-talking environment, the duration of channel im... [more] SP2007-197
pp.63-68
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会