お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 108件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CNR, BioX
(共催)
2024-03-01
11:00
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
共通基盤構築過程におけるモダリティの影響分析を目的とした協働タスク課題の提案
緑川詠介宇治川遥祐慶大)・東中竜一郎NTT)・高汐一紀慶大BioX2023-78 CNR2023-45
著者らは,ヒューマンロボットインタラクションへの適用を目指し,協働タスク中の人間同士の対話における共通基盤構築過程を分析... [more] BioX2023-78 CNR2023-45
pp.47-52
CNR 2024-01-19
13:30
鹿児島 ふれあいプラザなのはな館会議室1(指宿市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高齢者のQoL向上のためのバーチャルロボットとの日常的テキスト対話の社会実験 ~ LLMを用いた対話の生成・記録の効率化の取り組み ~
田口和駿澤邊太志神原誠之藤本雄一郎加藤博一奈良先端大CNR2023-29
近年,日本では独居の高齢者が増加しているため,人の代わりに対話機会を提供するための対話ロボットを用いたコミュニケーション... [more] CNR2023-29
pp.19-24
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
効率的な共通基盤形成を行うための投機的な対話計画の提案
天谷武琉由井達也森田純哉静岡大)・東中竜一郎NTT)・竹内勇剛静岡大
対話を通したインタラクションでは,送り手(発話者)が受け手(受話者)に推測や想像をさせるような投機的な情報のやり取りを行... [more]
ET 2023-10-21
15:05
長野 信州大学工学部 人とAIの対話プロセスを活用した自己分析支援ツールの試作
兵庫佑紀岡崎泰久佐賀大ET2023-22
マインドマップを用いた自己分析は,自分の思考や経験を視覚化することで,「自分はどんな人間なのか?」を理解することが出来る... [more] ET2023-22
pp.27-32
IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(共催)
DE
(連催) [詳細]
2023-09-22
13:00
福岡 北九州国際会議場 キャラクタの外見画像を考慮したキャラクタ性を付与した対話システム
福岡啓人宮森 恒京都産大DE2023-25
対話システムは,高齢者や独居の人々のコミュニケーション機会の増加に有用である.特に,対話システムにキャラクタ性を付与する... [more] DE2023-25
pp.84-88
TL 2023-09-10
15:20
ONLINE オンライン開催 + 函館工業高等専門学校
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
台詞分析によるアニメ分析手法の提案 ~ シリーズアニメ台詞の潜在意味分析 ~
藤田理恵子高田明典フェリス女学院大TL2023-13
日本を代表するポップカルチャーの1つであるアニメ文化は日本国内外で多くの人に親しまれている.本研究ではその中でもシリーズ... [more] TL2023-13
pp.30-35
NLC 2023-09-07
09:30
大阪 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ChatGPTを用いたナラティブ・セラピーによるカウンセリングのための対話システム
花房竜馬荒木健治北大NLC2023-7
不安や孤独を緩和するためのメンタルケアは精神疾患の予防や心の健康に必要不可欠なものである.このようなメンタルケアとして,... [more] NLC2023-7
pp.35-40
SS, KBSE
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2023-07-22
11:00
北海道 北海道自治労会館(札幌)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマートサービスの個人適応を可能にするLLMを活用した対話型ユーザニーズ抽出手法
中田匠哉陳 思楠神戸大)・佐伯幸郎高知工科大)・中村匡秀神戸大SS2023-19 KBSE2023-30
サービス個人適応に関する研究には,機械学習や対話エージェントといったアプローチが存在するが,推薦過程の説明可能性が課題と... [more] SS2023-19 KBSE2023-30
pp.104-109
SC 2023-03-17
15:40
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
個人適応型の動画を活用した在宅高齢者のためのストレス解消サービスの実証実験
堀江 寛陳 思楠中村匡秀神戸大)・安田 清阪工大SC2022-48
我々の研究グループでは,在宅高齢者を支援するためのシステムの研究開発に取り組んでいる.先行研究として,個人の趣味嗜好に合... [more] SC2022-48
pp.55-60
ICM 2023-03-17
10:10
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ヘルプデスク業務を支援するチャットボットにおける対話効率化
丸山友明阪市大)・藤本まなと阿多信吾阪公立大ICM2022-53
サービス提供事業者において利用者の円滑な支援を行うため,自然言語を用いた対話形式により利用者の質問に対する回答を提供する... [more] ICM2022-53
pp.49-54
LOIS 2023-03-14
10:35
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ライフログに基づく共感的対話システムにおけるユーザの感情極性に応じた応答生成方式の検討
前薗そよぎ原 直阿部匡伸岡山大LOIS2022-61
本報告では,対話システムにおいて,ユーザのライフログを用いてユーザの感情を推定し,共感的対話を実現するための対話システム... [more] LOIS2022-61
pp.102-107
TL 2023-03-11
16:00
ONLINE オンライン開催 音声・ビデオ課題達成対話の均一的なトランスクリプト作成に向けて ~ 発話の重なりを中心に ~
谷村 緑立命館大)・川端良子国立国語研)・吉田悦子滋賀県立大)・竹内和広阪電通大TL2022-42
対話研究を進める上で必要不可欠なものの一つにトランスクリプトがある.トランスクリプトとは,一般に言語情報だけでなくパラ言... [more] TL2022-42
pp.48-53
CNR, BioX
(共催)
2023-03-01
10:00
大分 別府国際コンベンションセンター 小会議室31
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
雑談対話システムにおける言い訳を用いた対話破綻回避手法の提案と評価
小笠原隆晴古谷優樹高汐一紀慶大BioX2022-63 CNR2022-29
対話システムとの自然な対話を実現するには,対話破綻を解消する必要がある.しかし,対話破綻を検出する研究は多く行われており... [more] BioX2022-63 CNR2022-29
pp.7-12
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
11:20
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音声対話システムのための入力音声の感情に同調する声質変換とx-vector埋め込みを用いたテキストからの音声合成方式の検討
小原俊一阿部匡伸原 直岡山大EA2022-109 SIP2022-153 SP2022-73
本報告では,声質変換とx-vector埋め込みを用いて,入力音声と同じ感情を表現する音声合成方式を提案する.音声対話シス... [more] EA2022-109 SIP2022-153 SP2022-73
pp.203-208
CQ, CBE
(併催)
2023-01-26
14:25
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遠隔会議における映像通信の有無と発話者のパラ言語表出関係の分析
佐々木駿太新潟大CQ2022-68
近年,テレワークの普及や感染症の予防対策として,遠隔会議の需要が急増している.一方,インターネットにおける通信量の増大が... [more] CQ2022-68
pp.41-46
KBSE 2023-01-19
14:00
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音声対話エージェントを活用したサービス個人適応に向けたユーザニーズ抽出手法の検討
中田匠哉陳 思楠神戸大)・佐伯幸郎高知工科大)・中村匡秀神戸大KBSE2022-45
機械学習や自然言語処理の発展によって,サービス個人適応の研究が盛んである.深層学習や対話に基づく先行研究が多く存在するが... [more] KBSE2022-45
pp.13-18
LOIS, ICM
(共催)
2023-01-20
11:20
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音声対話エージェントを活用した在宅高齢者の支援と見守りを行うシステムの実証実験
大薗隼人陳 思楠中村匡秀神戸大ICM2022-43 LOIS2022-43
現在,世界中で高齢化が進行している.日本では,介護士や介護施設の不足が社会問題となっている.そこで,テクノロジによる高齢... [more] ICM2022-43 LOIS2022-43
pp.71-76
ET 2022-11-05
15:20
ONLINE オンライン開催 ニューラルネットワークモデルによる授業対話に対する学びの種類の推定と可視化
大西朔永椎名広光保森智彦岡山理科大ET2022-38
日本における小学校の授業では,授業改善のために授業の省察活動が行われてきており,フィードバックが重要となっている.特に,... [more] ET2022-38
pp.47-54
HCS 2022-10-27
16:10
ONLINE オンライン開催 個性を反映した対話モデルにおける発話文の感情及び性格推定
森 大樹松本和幸徳島大)・篠山 学香川高専)・吉田 稔北 研二徳島大HCS2022-54
人間がAIとより親しみのある対話をするための要素の一つとして個性が挙げられる.AIに必要とされる個性は場面や状況によって... [more] HCS2022-54
pp.34-38
HCS 2022-08-27
10:30
兵庫 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生活習慣病予防のための保健指導における対話プロセス分析の試み
佐藤 妙藤村香央里有賀玲子石榑康雄宮島麻美NTT)・尾形珠恵峰 明奈菊地恵観子西崎泰弘東海大HCS2022-41
一人ひとりが生活の質(QOL: Quality Of Life)を維持し,心身ともにWell-beingのもとに暮らすた... [more] HCS2022-41
pp.27-32
 108件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会