お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 42件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, IA
(併催)
2023-12-22
15:40
広島 サテライトキャンパスひろしま 5階 501・502大講義室 CDNIを通して相互接続されたCDN間で有効なDDoS攻撃情報共有手法の提案
髙嶋一樹小谷大祐岡部寿男京大IA2023-55
現在,世界中に展開する CDN 事業者が DDoS 攻撃を受けている.
各 CDN を相互に接続してコンテンツを配信で... [more]
IA2023-55
pp.59-66
QIT
(第二種研究会)
2023-12-19
09:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非共鳴誘電体構造を用いた単一光子放出の増強
菊池 昌マーク サッドグローブ東京理科大
次世代量子ネットワークを実現するために、ファイバ結合の単一光子を十分速いレート(≥1 GHz)で生成する必要があるがよく... [more]
SDM 2022-06-21
13:40
愛知 名古屋大学 VBL3F 多層量子ドット構造実現に向けた絶縁体上へのGe1-xSnxナノドットの自己形成
橋本 薫柴山茂久安坂幸師中塚 理名大SDM2022-25
Ge1−xSnx量子ドットは,Sn組成やドット径でバンドギャップ変調が可能かつ,Sn組成10%超で直接遷移化が可能なため... [more] SDM2022-25
pp.5-8
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2021-06-10
13:55
宮城 東北大通研
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Co/Pt多層膜ナノドットのマイクロ波アシスト磁化反転における熱活性の影響
水谷聡志菊池伸明畑山正寿岡本 聡島津武仁東北大MRIS2021-2
マイクロ波アシスト磁化反転(Microwave assisted magnetization switching:MAS... [more] MRIS2021-2
pp.7-11
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-17
14:45
大阪 大阪大学中之島センター 金属回折格子と量子ドットを用いた白色発光体の発光特性評価
田中裕己元垣内敦司三重大PN2018-40 EMT2018-74 OPE2018-149 LQE2018-159 EST2018-87 MWP2018-58
本研究では, 金属薄膜と量子ドットとの表面プラズモン共鳴を用いて, 金属回折格子と量子ドットによる白色発光体を実現するた... [more] PN2018-40 EMT2018-74 OPE2018-149 LQE2018-159 EST2018-87 MWP2018-58
pp.47-50
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-18
14:45
大阪 大阪大学中之島センター CdSe/ZnS量子ドット薄膜の表面プラズモン共鳴による発光増強
中村俊樹村尾文弥松山哲也和田健司岡本晃一阪府大PN2018-64 EMT2018-98 OPE2018-173 LQE2018-183 EST2018-111 MWP2018-82
CdSe/ZnS量子ドットのスピンコート膜による青色発光は,銀及びアルミニウム薄膜上の表面プラズモン共鳴によって増強する... [more] PN2018-64 EMT2018-98 OPE2018-173 LQE2018-183 EST2018-111 MWP2018-82
pp.183-186
NS 2017-10-27
11:35
大阪 大阪府立大学 I-siteなんば AS内・AS間のネットワーク構成を考慮したDDoS攻撃連携対処方式の一検討
前田浩明小島久史末田欣子NTTNS2017-110
近年,DDoS攻撃が大規模化しており,上流リンクの輻輳や防御装置のリソース限界により,標的となった組織単独での対処が困難... [more] NS2017-110
pp.95-100
ITE-HI, ITE-CE
(共催)
HIP
(連催) [詳細]
2016-12-20
14:45
宮城 東北大学電気通信研究所 感情次元とSD法で用いる形容詞との関連性について ~ Affect Dotsによる測定 ~
西口菜美行場次朗東北大HIP2016-63
セマンティック・ディファレンシャル法では,主要な次元として評価性,活動性,力量性(以下,主要3次元)があるとされる.本研... [more] HIP2016-63
pp.11-16
LQE 2016-12-16
11:15
東京 機械振興会館 [記念講演]フォトニック結晶ナノ共振器量子ドットレーザによる高機能ナノ光源
太田泰友岩本 敏荒川泰彦東大LQE2016-98
フォトニック結晶ナノ共振器による強い光閉じ込め効果は、低閾値動作ナノレーザの実現を可能とする。一方、その閉じ込め作用は、... [more] LQE2016-98
pp.9-13
IN, ICTSSL, NWS
(併催)
2016-10-21
10:20
大阪 大阪大学 大規模DDoS攻撃対処を想定したAS間連携対処方式の一検討
前田浩明小島久史相原正夫NTTIN2016-58
近年、DDoS 攻撃が大規模化しており、上流のネットワーク帯域の輻輳や防御機能のリソース限界により、標的となった組織単独... [more] IN2016-58
pp.55-60
LQE, OPE, EMD, R, CPM
(共催)
2016-08-25
15:05
北海道 函館ロワジールホテル 2光子励起によるInAs量子ドット埋め込みGaAsフォトニック結晶導波路型レーザの室温発振
小田久哉山中明生千歳科技大)・尾崎信彦和歌山大)・池田直樹杉本喜正物質・材料研究機構R2016-27 EMD2016-31 CPM2016-40 OPE2016-61 LQE2016-36
フォトニック結晶導波路(PhC-WG)の導波モードのバンド端では光の群速度が極端に遅くなることから定在波状態となりレーザ... [more] R2016-27 EMD2016-31 CPM2016-40 OPE2016-61 LQE2016-36
pp.41-44
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-28
09:55
兵庫 神戸市産業振興センター ナノ光ファイバブラッグ共振器と量子ドットとの結合実験
高島秀聡アンドレアス シェル大江康子京大)・上岡俊也阪大)・藤原正澄北大)・オリバー ベンソンフンボルト大)・竹内繁樹京大PN2015-36 EMT2015-87 OPE2015-149 LQE2015-136 EST2015-93 MWP2015-62
単一光子源や量子位相ゲートなど、光子を制御する光量子デバイスへの応用を目指し、我々は、ナノファイバ上に微小共振器を組み込... [more] PN2015-36 EMT2015-87 OPE2015-149 LQE2015-136 EST2015-93 MWP2015-62
pp.13-16
LQE, OPE
(共催)
2015-06-19
13:00
東京 機械振興会館 Arイオン注入を用いた1550 nm帯多重積層QD構造の組成混晶化と光集積素子への応用
松本 敦NICT)・武井勇樹早大)・赤羽浩一山本直克川西哲也NICT)・石川 浩松島裕一宇高勝之早大OPE2015-12 LQE2015-22
多重積層半導体量子ドット(QD)構造を用いたモノリシック光集積デバイス実現に向け、ICP-RIEのArプラズマ照射による... [more] OPE2015-12 LQE2015-22
pp.9-13
SDM 2015-06-19
13:20
愛知 名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー Tiナノドットを埋め込んだSiリッチ酸化膜の抵抗変化特性
加藤祐介荒井 崇大田晃生牧原克典宮崎誠一名大SDM2015-46
リモートH2プラズマ(H2-RP)支援によるTiナノドットの形成とその埋め込みがSiOx膜の抵抗変化特性に与える影響につ... [more] SDM2015-46
pp.41-45
LQE, LSJ
(共催)
2015-05-21
14:10
石川 金沢能楽美術館 自己周波数変換ナノ共振器レーザ
太田泰友渡邉克之岩本 敏荒川泰彦東大LQE2015-3
単一レーザ結晶がレーザ発振および非線形波長変換作用を担う自己周波数変換レーザは、レーザ動作波長域を簡便に拡大する一つの有... [more] LQE2015-3
pp.13-17
SDM, ED
(共催)
2015-02-05
13:30
北海道 北海道大学(百年記念会館) [招待講演]極薄Si酸化膜技術を用いたSi系熱電ナノ材料の開発
中村芳明阪大ED2014-138 SDM2014-147
我々は, ユビキタス元素からなるSi系熱電材料の開発を目的とし, 新規熱電ナノ材料として, 数nmサイズのナノドットを... [more] ED2014-138 SDM2014-147
pp.1-5
OPE, LQE
(共催)
2014-06-20
14:00
東京 機械振興会館 直接貼付InP/Si基板上量子ドットLEDからのEL発光
松本恵一金谷佳則岸川純也下村和彦上智大OPE2014-15 LQE2014-20
直接貼付法を用いて作製されたInP/Si基板上にMOVPE選択成長(Ga)InAs/InP量子ドット構造を導入したアレイ... [more] OPE2014-15 LQE2014-20
pp.15-18
OPE, LQE
(共催)
2014-06-20
16:15
東京 機械振興会館 全光倫理ゲート素子に向けた多重積層量子ドットSOA及び組成拡散導波路の集積化の検討
武井勇樹松本 敦松下明日香早大)・赤羽浩一NICT)・松島裕一石川 浩宇高勝之早大OPE2014-20 LQE2014-25
光論理ゲート素子に向け、量子ドット半導体光増幅器(QD-SOA)及び組成拡散導波路を用いた2重リング共振器(QDI-MR... [more] OPE2014-20 LQE2014-25
pp.35-38
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2014-06-13
10:45
宮城 東北大学 パターン媒体方式による垂直磁気記録の高密度化
本多直樹東北工大)・山川清志秋田県産技センターMR2014-6
パターン媒体方式で面密度2 Tdot/in2以上の高密度記録を達成するための手法を検討した.ドットが高面密度ではドット間... [more] MR2014-6
pp.31-36
LQE 2013-12-13
14:25
東京 機械振興会館 全光論理ゲート素子に向けたInP(311)B基板を用いた1550 nm帯20層積層QD-SOAの特性評価
松本 敦松下明日香武井勇樹早大)・赤羽浩一NICT)・松島裕一宇高勝之早大LQE2013-133
光論理ゲート素子に向け、歪補償技術を用いて量子ドット(QD)を20層積層した量子ドット半導体光増幅器(QD-SOA)を作... [more] LQE2013-133
pp.41-44
 42件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会