お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-14
15:30
大阪 大阪大学吹田キャンパス DNSグラフを用いた機械学習に基づくフィッシングサイト検知手法
石田裕貴二瓶翔太佐藤順子早稲田篤志花田真樹東京情報大IT2023-129 ISEC2023-128 WBS2023-117 RCC2023-111
近年,フィッシング詐欺による被害が増加している.
フィッシング詐欺による被害を防ぐためには,フィッシング詐欺の入口とな... [more]
IT2023-129 ISEC2023-128 WBS2023-117 RCC2023-111
pp.337-342
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-12
16:00
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DNS通信履歴の特徴に基づく未知悪性ドメイン検出精度改善手法の検討
山田大登野林大起池永全志九工大SITE2023-83 IA2023-89
ネットワーク利用者数の増加によりマルウェアの感染拡大が問題視されている.
マルウェアに感染した端末は攻撃に関する情報を... [more]
SITE2023-83 IA2023-89
pp.92-97
IA 2023-09-21
14:15
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DNSトラヒックデータ解析による通信履歴の特徴に基づく悪性ドメイン検出精度改善手法の検討
古賀俊希野林大起池永全志九工大IA2023-12
インターネット上でのマルウェアによる被害が拡大しており対策が必要となっている.マルウェア感染端末は攻撃のための情報を取得... [more] IA2023-12
pp.6-10
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-24
18:05
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブロックチェーン技術を用いたカミンスキー攻撃検知手法の提案
田中健士朗布田裕一東京工科大)・岡崎裕之鈴木彦文信州大NS2022-116
DNSキャッシュポイズニング攻撃を効率よく成功させる手法として,カミンスキー攻撃が知られている.高橋らはブロックチェーン... [more] NS2022-116
pp.91-96
IA, ICSS
(共催)
2022-06-24
11:25
長崎 長崎県立大学シーボルト校
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SDNとDNS RPZを用いた名前解決記録に基づく異常通信の検知・遮断方法の一検討
一瀬 光金 勇東工大)・飯田勝吉北大IA2022-13 ICSS2022-13
一般的なネットワークアプリケーションは、Domain Name System (DNS)を用いた名前解決により通信相手の... [more] IA2022-13 ICSS2022-13
pp.71-75
IA, ICSS
(共催)
2022-06-24
11:50
長崎 長崎県立大学シーボルト校
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
悪性ドメインへのDNSクエリログ解析による未知悪性ドメイン検出手法の検討
山田大登野林大起池永全志九工大IA2022-14 ICSS2022-14
ネットワーク利用者のマルウェア感染は脅威であり深刻な被害を受ける可能性がある.マルウェアに感染する経路はさまざまであり,... [more] IA2022-14 ICSS2022-14
pp.76-80
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2022-03-08
14:20
京都 京都大学 吉田キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DGAベースのマルウェアが生成した不審なDoH通信の検知システムに関する一検討
三橋力麻東大)・金 勇東工大)・飯田勝吉北大)・品川高廣東大)・高井昌彰北大SITE2021-59 IA2021-72
DNS over HTTPS(DoH)プロトコルは、プライバシー保護や改ざん防止などが期待できる一方で、マルウェアによっ... [more] SITE2021-59 IA2021-72
pp.79-82
IA 2021-09-08
15:15
ONLINE オンライン開催 RPZを用いた不審なDNS外部クエリーの検知・遮断システムの一検討
一瀬 光金 勇東工大)・飯田勝吉北大IA2021-24
ボットの中でも組織内PCがDNSフルリゾルバを経由せずに直接外部にDNSクエリー(直接外部DNSクエリー)を送信するボッ... [more] IA2021-24
pp.59-64
NS, NWS
(併催)
2021-01-22
13:30
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]ステルス性の高いDNS水責め攻撃に対する検知・防御手法の提案
長谷川圭太近藤大嗣戸出英樹阪府大NS2020-116
Distributed Denial of Service (DDoS) 攻撃は大きな社会問題であり,実際の攻撃事例の ... [more] NS2020-116
pp.31-36
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2020-03-02
14:05
ONLINE オンライン開催 NXDOMAIN応答に着目したDGAを用いるボットの検知・遮断システムの実装と評価
井内裕貴北大)・金 勇一瀬 光東工大)・飯田勝吉高井昌彰北大SITE2019-89 IA2019-67
昨今ボットによる被害が増大している。本研究ではDomain Generation Algorithm (DGA) 型ボッ... [more] SITE2019-89 IA2019-67
pp.7-12
KBSE, SC
(共催)
2019-11-08
13:30
長野 信州大学 TF-IDEと変分オートエンコーダーに基づく悪意のあるドメイン名の検出:量子サポートベクターマシンによる分類
孫 昱偉東大)・Ng S. T. Chong国連大)・落合秀也東大KBSE2019-26 SC2019-23
ネットワークテクノロジーの発展により、ドメインネームシステム(DNS)の使用が一般的になって いる。ただし、ゾ... [more] KBSE2019-26 SC2019-23
pp.19-23
NS, IN, CS, NV
(併催)
2019-09-06
11:15
宮城 東北大学 電気通信研究所 DNSトンネリング検知のためのキャッシュ特性に基づく特徴量
石倉直武近藤大嗣戸出英樹阪府大NS2019-93
多くの企業が標的型攻撃による情報漏洩の脅威にさらされており,近年ではその流出ルートにDNSトンネリングが利用されている.... [more] NS2019-93
pp.25-30
IN, NS
(併催)
2019-03-05
11:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター 機械学習を用いたDNSクエリ/応答のログ解析による悪性端末検出手法の提案
仲宗根一成北口善明山岡克式東工大IN2018-129
ネットワーク内のマルウェア感染端末検出には,ブラックリストに基づくシグニチャ型の検出手法が一般的である.しかしマルウェア... [more] IN2018-129
pp.271-276
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2016-03-03
13:00
佐賀 虹の松原ホテル (佐賀県唐津市) Collaborative Spoofing Detection and Mitigation - SDN based looping authentication for DNS services
Nor Masri bin SahriKoji OkamuraKyushu UniversitySITE2015-58 IA2015-90
As DNS packet are mostly UDP-based, make it as a perfect pla... [more] SITE2015-58 IA2015-90
pp.55-60
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2016-03-03
14:15
佐賀 虹の松原ホテル (佐賀県唐津市) Detection and Control of DNS-based Botnet Communications by using SDN-Ryu Solution
Sebastian LiYong Jin・○Katsuyoshi IidaTokyo TechSITE2015-61 IA2015-93
Domain Name System (DNS) is the most widely used protocol in... [more] SITE2015-61 IA2015-93
pp.73-78
IA, ICSS
(共催)
2015-06-12
10:50
福岡 九工大 百周年中村記念館 攻撃インフラの時系列変動特性に基づく悪性ドメイン名の検知法
千葉大紀NTT/早大)・八木 毅秋山満昭NTT)・森 達哉早大)・矢田 健針生剛男NTT)・後藤滋樹早大IA2015-10 ICSS2015-10
サイバー攻撃を実施する攻撃者は,自身の保有する悪性サイトを頻繁に変化させて運用することで,ブラックリストに代表される対策... [more] IA2015-10 ICSS2015-10
pp.51-56
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2014-03-28
11:40
沖縄 名桜大学(沖縄県名護市) Hadoopを利用したDNSトラヒックのセキュリティ解析をおこなう基盤についての一検討
石原知洋田崎 創東大)・岡田和也奈良先端大)・宮本大輔関谷勇司東大ICSS2013-80
こんにち,ボットネットを初めとする様々なセキュリティ上の脅威は増加しており,その規模や被害も拡大している.ボットネットを... [more] ICSS2013-80
pp.131-135
IA, SITE
(共催)
2009-03-05
14:20
熊本 阿蘇山(熊本県) Entropy Study on A Resource Record DNS Query Traffic from the Campus Network
Kazuya Takemori・○Wei Juan KongDennis Arturo Ludena RomanaShinichiro KubotaKenichi SugitaniYasuo MusashiKumamoto Univ.SITE2008-61 IA2008-84
We investigated the source IP address (SIP)- and query keywo... [more] SITE2008-61 IA2008-84
pp.101-106
IA, SITE
(共催)
2009-03-05
21:40
熊本 阿蘇山(熊本県) Installation of Security Policy into Kumamoto University and DNS based Detection of Security Incidents in the Campus Network
Yasuo MusashiKumamoto Univ.SITE2008-76 IA2008-99
In Kumamoto University, we created policies and standards th... [more] SITE2008-76 IA2008-99
pp.191-196
CS, IN, NS
(併催)
2008-09-11
10:40
宮城 東北大学 DNS監視による異常クライアントの検知
山田 明KDDI研/東北大)・三宅 優KDDI研)・寺邊正大橋本和夫加藤 寧東北大NS2008-44
メールやWeb など様々なプロトコルにおける名前解決の基盤としてDomain Name System(DNS)が利用され... [more] NS2008-44
pp.11-16
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会