お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ 2022-05-20
13:55
京都 キャンパスプラザ京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
導電損失を用いた単導体線路における終端の反射制御
由利倫太朗久門尚史イスラム マーフズル和田修己京大)・田代大貴電中研EMCJ2022-9
本稿は,無損失単導体線路に損失のある単導体線路を適切に接続することで接続点での反射をなくす方法を示す.まず,先行研究によ... [more] EMCJ2022-9
pp.6-11
US 2019-07-29
14:20
北海道 北海道大学 擬似すべりモードc軸傾斜配向ScAlN圧電薄膜を用いた複素反射率法による液体試料の粘弾性評価
天野凌輔山川愉生早大/材研)・柳谷隆彦早大/材研/JSTさきがけUS2019-31
複素反射率測定法による液体試料の粘弾性評価では,基板-液体試料界面に入射するSH波の角度を大きくすることで測定感度の向上... [more] US2019-31
pp.19-23
MW 2015-05-29
14:10
東京 電気通信大 異方性材料の誘電率温度依存性測定
坪谷嘉人二川佳央大屋隆生国士舘大MW2015-32
マイクロ波領域における材料の誘電率,透磁率等の電磁気的特性は材料の温度に依存する.マイクロ波エネルギーを応用する際に,マ... [more] MW2015-32
pp.67-70
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2013-10-24
11:20
宮城 東北大 青葉山キャンパス 電波吸収体の複素電磁パラメータのin-situ測定に関する一検討
小田純矢陳 春平鎌田克洋加藤丈政穴田哲夫神奈川大EMCJ2013-65 MW2013-105 EST2013-57
フランジ付き開放端同軸プローブに基づいた測定手法は,電波吸収体の材料常数の非破壊測定方法の1つとして注目を浴びている.2... [more] EMCJ2013-65 MW2013-105 EST2013-57
pp.31-34
MW 2012-10-19
13:45
栃木 宇都宮大学 木質バイオマス糖化前処理のための簡易型マイクロ波照射装置の設計
長谷川直輝三谷友彦篠原真毅京大)・大代正和瀬郷久幸桂 陽子日本化学機械)・渡辺隆司京大MW2012-107
木質バイオマスからバイオエタノールを生成するための前処理装置の改善を行った. 従来装置では, 装置のインピーダンス整合を... [more] MW2012-107
pp.147-152
EA 2008-09-26
15:45
東京 拓殖大学 吸音材を内張りした方形ダクトにおける音波伝搬
山里亜紀子NHK/鹿児島大)・柚木謙一鹿児島大EA2008-63
吸音材をダクトに内張りすると、ダクトを伝搬する音を減衰することが知られている。これまで、基本形状ダクトなど様々なダクトに... [more] EA2008-63
pp.15-20
EMCJ 2007-05-25
13:30
新潟 新潟大学 球面波空間定在波法による建築材料の複素比誘電率測定
西潟陽輔小松弘明・○石井 望宮川道夫新潟大EMCJ2007-11
我々は,建築材料の複素比誘電率測定法の一つとして,球面波照射を想定した空間定在波法について検討を行っている.本報告では,... [more] EMCJ2007-11
pp.7-10
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会