研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CCS, NLP (共催) |
2022-06-09 16:25 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパス シグマホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
セルラーニューラルネットワークによる色情報拡散型カラリゼーション ○才塚俊吾・尾関佑斗・黒田匡功(中京大)・大竹 敢(玉川大)・青森 久(中京大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SIP, BioX, IE, MI, ITE-IST, ITE-ME (連催) [詳細] |
2022-05-19 16:10 |
熊本 |
熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]深層学習による動画像の修復 ○飯塚里志(筑波大) SIP2022-15 BioX2022-15 IE2022-15 MI2022-15 |
本講演では、深層学習を用いて白黒画像や白黒映像の色彩や劣化を高精度で修復する手法について紹介する。ここでは、まず深層学習... [more] |
SIP2022-15 BioX2022-15 IE2022-15 MI2022-15 p.78 |
IT, EMM (共催) |
2022-05-17 15:55 |
岐阜 |
岐阜大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
表示領域と秘匿データ領域を持つB2C向け円形カラー2次元シンボルの検討 ○寺浦信之(テララコード研)・越前 功(NII)・岩村惠一(東京理科大) IT2022-7 EMM2022-7 |
B2C用途向け2次元シンボルを検討した.QRコードは1994年に発表されたマトリックス型の2次元シンボルである.QRコー... [more] |
IT2022-7 EMM2022-7 pp.35-40 |
IT, ISEC, RCC, WBS (共催) |
2022-03-11 11:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
時間分割型USLIPTにおける最適CSK信号点空間拡張に関する検討 ○向後拓磨・小澤佑介・羽渕裕真(茨城大) IT2021-117 ISEC2021-82 WBS2021-85 RCC2021-92 |
近年,柔軟な海中ネットワーク網構築のため,水中可視光通信による無線通信及び無線給電を実現する水中可視光ワイヤレス給電通信... [more] |
IT2021-117 ISEC2021-82 WBS2021-85 RCC2021-92 pp.204-209 |
EMM |
2022-03-07 15:40 |
ONLINE |
長崎大学 文教スカイホール (ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催) |
[ポスター講演]HSI色空間における可逆なコントラスト強調の検討 ○脇水彩菜・今泉祥子(千葉大) EMM2021-101 |
本稿では,HSI色空間を用いて,コントラストの強調と復元を実現する可逆な画像処理手法を提案する.
従来法ではHSV色空... [more] |
EMM2021-101 pp.52-57 |
SIS |
2022-03-03 11:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
区分線形関数によるモノクロ変換手法の高性能化の一検討 ○廣江大地・田中 豪(名古屋市大) SIS2021-32 |
近年,カラー画像における色の違いを反映したグレーレベルを得るモノクロ変換手法が研究されている.それらの手法では,入力カラ... [more] |
SIS2021-32 pp.10-13 |
SIS |
2022-03-04 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[チュートリアル講演]低次元色空間のための画像処理技術 ○田中 豪(名古屋市大) SIS2021-44 |
インターネットやスマートフォン,ディジタルカメラなどの普及に伴い,カラー画像は身近なものとなった.カラー画像では,色の違... [more] |
SIS2021-44 pp.72-77 |
MBE, NC (併催) |
2022-03-03 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
視認する単純な画像の形と色を判別する脳波信号特徴量の研究 ○加藤明広・堀江亮太(芝浦工大) MBE2021-96 |
本研究では,3 種類の形と 3 種類の色が明瞭な画像を用いて,自然画像を視認時の脳波信号から画像の種類を判別する Spa... [more] |
MBE2021-96 pp.39-42 |
HIP, ITE-HI, ASJ-H, VRPSY (連催) [詳細] |
2022-02-28 11:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
食品の視覚的質感知覚における色属性の効果 ○陳 佳韻・岡嶋克典(横浜国大) HIP2021-69 |
質感とは, ある対象となる物の材質に対してヒトの五感が感じる多様な知覚・感覚の総称であ り, これまでに 様々な質感と視... [more] |
HIP2021-69 pp.58-61 |
IE, ITS, ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (連催) [詳細] |
2022-02-21 12:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
スパース辞書学習型コーディングに基づくノイズ除去後の3DCG画像における可視型電子透かしを用いたカラリゼーションの品質評価 ○河畑則文(北大) |
画像データを表現するために,辞書をあらかじめ用意し,その要素からできる限り少ない組み合わせで画像データの入力の一部または... [more] |
|
IE, ITS, ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (連催) [詳細] |
2022-02-22 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
HSV色特徴を用いた洋ナシ果実の生理障害の検出 ○久保田規敬・山﨑達也(新潟大) ITS2021-62 IE2021-71 |
高級果実の西洋なし「ル レクチエ」は,等級を左右する外観品質が重要であり,出荷規格に基づく等級判定が必要である.しかしな... [more] |
ITS2021-62 IE2021-71 pp.219-224 |
CQ, CBE (併催) |
2022-01-27 13:25 |
石川 |
金沢(石川県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
デジタルサイネージ・イメージセンサ可視光通信における均等色空間に基づく多重化変調方式に関する一検討 ○仕明和也・小林健太郎・中條 渉(名城大) CQ2021-79 |
電子広告媒体であるデジタルサイネージとイメージセンサ間における可視光通信について検討する.変調ではデジタルサイネージの背... [more] |
CQ2021-79 pp.18-23 |
NLP, MICT, MBE, NC (併催) [詳細] |
2022-01-22 11:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
有色非ガウスノイズを受ける時間遅れシステムの応答解析 ~ 時間遅れ項に関するテイラー展開近似の妥当性検証 ~ ○福島英人・山口郁博・土田崇弘・中尾裕也(東工大) NLP2021-101 MICT2021-76 MBE2021-62 |
風荷重や地震波を受ける構造物の制振といった制御工学的な観点,あるいは,てんかん発作やパーキンソン病など,神経系の発作を抑... [more] |
NLP2021-101 MICT2021-76 MBE2021-62 pp.129-134 |
HIP |
2021-12-23 15:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
味覚の色イメージに関する文化比較研究 ~ 日露台の比較 ~ ○ラエフスキー アレクサンドル(学振外国)・陳 奕全(馬偕醫)・坂井信之(東北大) HIP2021-52 |
本研究は味覚や関連する諸感覚から連想される色イメージが文化によって異なるか否かを調べる目的で行っ た。Google Fo... [more] |
HIP2021-52 pp.23-26 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2021-12-15 - 2021-12-17 |
ONLINE |
オンライン開催 |
提示順序の影響を取り除いた色弱度合い検査法 ○川合 優・目黒光彦・古市昌一(日大) |
近年,学校保健安全法の改正により,希望制で色覚検査を行うようになった.しかし,希望者が少なく,検査を行う機会が減っている... [more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2021-12-15 - 2021-12-17 |
ONLINE |
オンライン開催 |
飲料パッケージが与える印象と服装の色彩から推定した感情の関連性に関する調査 ○宗盛隆紀・梶山朋子(広島市大) |
色彩から潜在顧客の感情を推定する手法の提案を目指し,服装の色彩と購入した商品の関係性について調査した.調査対象は炭酸飲料... [more] |
|
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
デジタルサイネージ・イメージセンサ可視光通信における均等色空間に基づく変調方式の性能へ画像色成分が及ぼす影響 ○仕明和也・小林健太郎・中條 渉(名城大) WBS2021-45 ITS2021-19 RCC2021-52 |
電子広告媒体であるデジタルサイネージとイメージセンサ間における可視光通信について検討する.デジタルサイネージを用いた可視... [more] |
WBS2021-45 ITS2021-19 RCC2021-52 pp.65-70 |
WIT, HI-SIGACI (連催) |
2021-12-09 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
弱視者向けオンライン地図の開発とその評価 ○成田岳人・渡辺哲也(新潟大) WIT2021-38 |
弱視者の見やすさを考慮して,背景を黒,道路や鉄道を白,地図内の文字を黄色で表示したオンライン地図を作製した.この地図を弱... [more] |
WIT2021-38 pp.34-39 |
NC, MBE (併催) |
2021-11-26 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
色反転実写画像による定常状態視覚誘発電位を用いたインタフェースの検討 ○松永顕二・堀 潤一(新潟大) MBE2021-27 |
本研究では,実写画像の色反転による視覚刺激を用いた定常状態視覚誘発電位(Steady-State Visual Evok... [more] |
MBE2021-27 pp.5-8 |
EMM, EA, ASJ-H (共催) |
2021-11-15 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]彩度および輝度コントラストに対する可逆画像強調処理の拡張 ○杉本祐樹・今泉祥子(千葉大) EA2021-34 EMM2021-61 |
本稿では,彩度および輝度コントラストを可逆に向上・強調させることのできる画像処理手法を提案する.従来の研究では,可逆な輝... [more] |
EA2021-34 EMM2021-61 pp.43-48 |