お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RECONF, VLD
(共催)
2024-01-29
11:45
神奈川 新川崎 創造のもり AIRBIC 会議室1~4
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
KyokkoへのCRCによるエラー検出機能の実装
玉城玖之琉球大)・友利壮敦長名保範熊本大VLD2023-83 RECONF2023-86
近年の多くの FPGA にシリアルトランシーバが搭載されており、FPGA ベンダは Ethernet をはじめとする標準... [more] VLD2023-83 RECONF2023-86
pp.19-23
IA 2024-01-25
16:10
東京 関西学院大学 丸の内キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]機械学習によるCRCのハミング重み推定手法に関する一検討
江見太一ハン ネー アウン山崎康広大崎博之関西学院大IA2023-66
複数のノードから構成される分散システムの高信頼化のためには、ノード間で
の確実なメッセージ通信を実現する必要がある。ノ... [more]
IA2023-66
p.46
IN, IA
(併催)
2022-12-13
15:15
広島 広島大学 東千田キャンパス 未来創生センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コントローラエリアネットワーク向け E2E プロファイルを対象とした AUTOSAR エンド間通信におけるメッセージ破壊検出能力の計測
江見太一ハン ネー アウン山崎康広大崎博之関西学院大IA2022-65
コントローラエリアネットワーク (CAN) や CAN FD (CAN with Flexible Data Rate)... [more] IA2022-65
pp.86-90
RCS, NS
(併催)
2021-12-16
10:35
奈良 奈良県文化会館+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CRC付きPolar符号に基づく暗号化後圧縮を用いた高効率マルチホップ伝送法
谷津崚太石橋功至電通大)・遠藤秀樹土屋創太東京ガスRCS2021-175
マルチホップ伝送の高効率化の手法の一つとして,中継端末において複数のパケットをまとめて圧縮し,伝送時間を短縮する手法が提... [more] RCS2021-175
pp.1-6
RCS 2021-06-23
10:20
ONLINE オンライン開催 Polar符号化電波暗号化変調のCRC符号連接による性能改善の検討
浅野敬祐奥村 守阿部拓実岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2021-34
近年,第5世代移動体通信システム(5G)の商用化が進められており,今後更なるInternet of things(IoT... [more] RCS2021-34
pp.31-36
RCS 2021-06-24
13:20
ONLINE オンライン開催 CRC符号の誤り訂正復号のための深層展開を利用した信念伝搬法に関する一検討
張 岐林衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大RCS2021-55
次世代の無線通信インフラにおいて重要な役割を担うIoT (Internet of Things)通信では,通信パケットサ... [more] RCS2021-55
pp.157-162
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2020-08-07
14:40
ONLINE オンライン開催 [招待講演]準天頂衛星みちびきが放送する災害・危機通報の相互情報量解析による間欠受信方法
高橋 賢広島市大SDM2020-12 ICD2020-12
日本の内閣府が運用する準天頂衛星「みちびき」は,GPS衛星が放送する測位信号とほぼ同等の測位信号を放送するのみならず,災... [more] SDM2020-12 ICD2020-12
pp.51-54
RCS, SAT
(併催)
2019-08-22
09:25
愛知 名古屋大学 大規模SCMAシステムにおけるCRCによる特性改善に関する一検討
李 仁杰西村寿彦大鐘武雄小川恭孝萩原淳一郎北大RCS2019-147
SCMAはデバイス間通信のための非直交多元接続手法として注目を浴びている.一般に,NOMA信号検出はユーザ数が増えるにつ... [more] RCS2019-147
pp.7-12
RCS 2019-06-19
16:25
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル CRC連接Polar符号に基づくマルチレベル符号化変調の設計に関する一検討
矢島佑輝落合秀樹横浜国大RCS2019-60
Polar符号は,符号長無限大において漸近的に通信路容量を達成する優れた特性をもち,さらに巡回冗長検査(CRC)符号を連... [more] RCS2019-60
pp.137-142
RCS 2019-06-21
14:35
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル IDMAにおけるガウス確率伝搬法とCRCを利用した信号検出の検討
河端 航西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2019-95
IoT の進展に伴い,インターネットに接続される機器数の爆発的な増加が予測されている.多元接続技術 のうち,同帯域内でデ... [more] RCS2019-95
pp.339-345
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
17:05
北海道 函館アリーナ Matched Filter検出法と干渉除去を併用した符号化MIMO空間多重システムの特性改善に関する一検討
枡川健太郎落合秀樹横浜国大RCS2018-130
限られた周波数資源を有効利用するための技術として,送受信機で複数のアンテナを用いるMIMO(Multiple-input... [more] RCS2018-130
pp.255-260
RCS, IT, SIP
(共催)
2016-01-19
10:35
大阪 関西学院大学(大阪梅田) Polar符号のリスト復号に適したCRCの設計に関する検討
村田拓海落合秀樹横浜国大IT2015-80 SIP2015-94 RCS2015-312
2009年にAri kanによって発表されたPolar符号は,二元対称通信路の通信路容量を漸近的に達成することができるが... [more] IT2015-80 SIP2015-94 RCS2015-312
pp.179-182
RECONF 2015-06-20
16:40
京都 京都大学 再実装不要な実機デバッグ向けデータ駆動型ブレークポイント
田宮 豊富田憲範一場利幸河村 薫富士通研RECONF2015-28
実機デバッグの可制御性を改善する新しいブレークポイント機構を提案する。
デバッグ対象ハードのインターフェースポート上に... [more]
RECONF2015-28
pp.153-158
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2010-11-30
14:15
福岡 九州大学医学部百年講堂 An FPGA Implementation of CRC Slicing-by-N algorithms
Amila AkagicHideharu AmanoKeio Univ.RECONF2010-42
Cyclic Redundancy Check (CRC) is an error detection scheme t... [more] RECONF2010-42
pp.19-24
SIS 2009-12-17
10:30
京都 京都商工会議所 第2会議室 RFタグの階層化グループ証明
佐藤友紀三次 仁慶大)・片山 穣中田 広清水雅史NTT)・中村 修村井 純慶大SIS2009-31
複数のモノをグループ化し、別の場所や別の時間にそのグループに属するモノの存在を確認する手法(グループ証明)を提案する。提... [more] SIS2009-31
pp.1-5
RCS, AN
(併催)
2007-08-24
17:30
新潟 新潟大 誤り検出結果をビット単位で用いる繰り返し変形QRD-M信号分離法
安達宏一中川正雄慶大RCS2007-77
次世代移動通信の伝送特性を向上させる技術として複数の送受信アンテナを用いて空間的に信号を多重するマルチアンテナ(MIMO... [more] RCS2007-77
pp.141-146
NS, RCS
(併催)
2007-07-19
14:20
北海道 北見工業大 繰り返し変形QRD-M信号分離法を用いるOFDM MIMOのHARQスループット特性
安達宏一中川正雄慶大RCS2007-37
次世代移動通信の伝送特性を向上させる技術として複数の送受信アンテナを用いて空間的に信号を多重するマルチアンテナ(MIMO... [more] RCS2007-37
pp.49-54
RCS, SIP
(共催)
2007-01-25
11:00
沖縄 NICT沖縄亜熱帯計測技術センター CRC符号に基づくBLERを用いて再送量を制御するH-ARQ方式
長谷川和彦笹瀬 巌慶大SIP2006-144 RCS2006-202
従来H-ARQ (Hybrid-Automatic Repeat reQuest) において,事後LLR (LLR: L... [more] SIP2006-144 RCS2006-202
pp.43-48
ICD, SIP, IE, IPSJ-SLDM
(共催)
2006-10-26
10:20
宮城 宮城県・作並温泉・一の坊 マイクロ体内ロボット向け通信モジュールの構成と設計
渡邉謙一中村文哉斉藤 実角 隆文山村尚嗣泉 知論山内寛紀立命館大
体腔内を自由に移動し,情報収集・診断・治療を行う医療用マイクロ体内ロボットの中枢となる組込みコンピュータシステム(体内コ... [more] SIP2006-87 ICD2006-113 IE2006-65
pp.23-28
RCS, NS
(併催)
2006-07-19
09:15
北海道 北海道大学 LDPC符号化繰り返しModified QRD-M信号分離法
安達宏一中川正雄慶大RCS2006-61
QR分解とM-アルゴリズムを組み合わせたQRD-Mアルゴリズムが,マルチアンテナ(MIMO)多重伝送における信号分離法の... [more] RCS2006-61
pp.13-18
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会