お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 119件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2024-05-15
13:45
東京 東京大学 生産技術研究所 コンベンションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Fine-tuning Large Language Models for Automatic Font Skeleton Generation: A First Attempt
Yuxuan LiuTokyo Tech)・Yasuhisa FujiiGoogle Research)・Xinru ZhuKayoko NoharaTokyo Tech
 [more]
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
10:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
歌詞の自動翻訳のための発音を考慮した訳語選択に関する研究
池田昂太郎松平茅隼加藤大貴名大)・平山高嗣人間環境大)・駒水孝裕井手一郎名大IMQ2023-25 IE2023-80 MVE2023-54
一般的な翻訳とは異なり,歌詞の翻訳では,意味以外にも音数,リズム,発音などの考慮すべき要素がある.これらの要素のうち,発... [more] IMQ2023-25 IE2023-80 MVE2023-54
pp.69-74
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-03-01
16:05
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テキスト生成の自動評価尺度に基づく音声生成の自動評価
佐伯高明東大)・マイティ ソウミカーネギーメロン大)・高道慎之介東大)・渡部晋治カーネギーメロン大)・猿渡 洋東大EA2023-133 SIP2023-180 SP2023-115
音声生成の評価において,主観的評価は長らく最も重要な基準であったが,メルケプストラル歪み (mel cepstral d... [more] EA2023-133 SIP2023-180 SP2023-115
pp.421-426
ISEC 2023-05-17
15:55
東京 機械振興会館 [招待講演]An Efficient Strategy to Construct a Better Differential on Multiple-Branch-Based Designs: Application to Orthros (from CT-RSA 2023)
Kazuma TakaKosei SakamotoHyogo Univ.)・Tatsuya IshikawaWDB KOUGAKU Co.,Ltd.)・Takanori IsobeHyogo Univ.ISEC2023-12
As low-latency designs tend to have a small number of rounds... [more] ISEC2023-12
p.65
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2023-03-18
16:20
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アテンションプーリングと対照学習による長文要約
加茂 司杉本 徹芝浦工大NLC2022-28
ニューラルネットワークによる自動要約は,Transformerをベースとした事前学習モデルの登場によって精度が向上した.... [more] NLC2022-28
pp.50-54
KBSE 2023-03-16
16:20
広島 JMS アステールプラザ(広島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Pythonicなリスト内包表記の習得を目的としたヒント提示手法の提案
今元 佑槇原絵里奈島﨑悠斗小野景子同志社大KBSE2022-58
近年,開発や研究の現場におけるPythonの需要が増加している.
それに伴って,端的に記述でき実行性能を上げることがで... [more]
KBSE2022-58
pp.25-30
SS 2023-03-14
16:30
沖縄 名護市産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロベンチマークデータセットを用いたプログラム実行速度改善の試み
大森楓己伊原彰紀才木一也和歌山大)・柏 祐太郎奈良先端大SS2022-56
プログラムには同じ機能を実現する実装方法が複数存在し,それぞれ実行速度が異なる.大規模なプログラムの各機能において手動で... [more] SS2022-56
pp.55-60
LOIS 2023-03-13
14:40
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマート養殖実現のための自動給餌方式の研究
田中祐大小川翔也深江一輝長崎大)・今井哲郎広島市大)・荒井研一小林 透長崎大LOIS2022-52
養殖業全体が抱えている問題として,餌の撒きすぎによる費用の拡大や,漁場の水質へ悪影響がある。我々は、人間が関与せず全自動... [more] LOIS2022-52
pp.47-52
ICTSSL, CAS
(共催)
2023-01-26
12:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングを自動的に再開するための手法に関する考察(第3報)
宮北和之新潟国際情報大)・田村 裕中大)・中野敬介新潟大CAS2022-67 ICTSSL2022-31
情報フローティング(Information Floating : IF)とは,移動体が直接無線通信による送信を送信可能エ... [more] CAS2022-67 ICTSSL2022-31
pp.28-33
SANE 2023-01-20
09:25
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ADS-Bの位置性能指数の実データ解析
松永圭左本田純一電子航法研SANE2022-89
ADS-B(Automatic Dependent Surveillance - Broadcast;放送型位置情報伝送... [more] SANE2022-89
pp.6-11
MSS, SS
(共催)
2023-01-10
14:55
大阪 大阪市立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
An Implementation of Docker Image Generation Tool for User-PC Computing System
Lynn Htet AungNobuo FunabikiHein HtetXudong ZhouXu XiangMinoru KuribayashiOkayama Univ.MSS2022-47 SS2022-32
As a low-cost, scalable, and high-performance computing plat... [more] MSS2022-47 SS2022-32
pp.13-18
ICTSSL, IN, NWS, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2022-10-27
14:05
長野 信州大学 長野(教育)キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングを自動的に再開するための手法に関する考察(第2報)
中野敬介新潟大)・宮北和之新潟国際情報大)・田村 裕中大ICTSSL2022-17
情報フローティング(Information Floating : IF)とは,移動体が直接無線通信による送信を送信可能エ... [more] ICTSSL2022-17
pp.1-5
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-13
15:15
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
インフラ設備点検の自動化に向けた渡り鳥自律航空機システム(MiUAV)におけるマルチUAVシミュレーション評価
宗 秀哉湘南工科大SeMI2022-27
橋梁や通信鉄塔といったインフラ設備は建設から30年以上経ったものが多く,それらの点検作業は防災や減災の観点から非常に重要... [more] SeMI2022-27
pp.40-45
ICTSSL 2022-05-27
10:35
富山 富山大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングを自動的に再開するための手法に関する考察
中野敬介新潟大)・宮北和之新潟国際情報大)・田村 裕中大ICTSSL2022-1
情報フローティング(Information Floating : IF)とは,移動体による直接無線通信による送信を送信可... [more] ICTSSL2022-1
pp.1-5
SeMI, IPSJ-DPS, IPSJ-MBL, IPSJ-ITS
(連催)
2022-05-26
09:45
沖縄 北谷町商工会ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数被験者による統合型LSTMを用いた手数字識別の評価
金子典滉小川将克上智大SeMI2022-1
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により,非接触技術の需要が急激に高まっている.非接触下における新たな情報... [more] SeMI2022-1
pp.1-4
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2022-03-08
09:55
ONLINE オンライン開催 実時間自動点字変換を介するテキストDAISY図書閲覧の実用化に関する検討 ~ 学習場面を想定した改善とその評価 ~
宮城愛美筑波技大)・長岡英司筑波技大/日本点字図書館)・澤村潤一郎日本点字図書館)・鈴木義則ケージーエスWIT2021-44
視覚障害者の読書機会の拡大を目指して,アクセシブルな電子書籍であり,かつ,比較的短時間で作成可能なテキストDAISYの,... [more] WIT2021-44
pp.7-11
SS 2022-03-08
14:25
ONLINE オンライン開催 プログラミング演習におけるソースコード内の制御構造を利用したヒント提示手法の提案
島﨑悠斗槇原絵里奈若松玲依小野景子同志社大SS2021-65
プログラミング演習において教員やTAが学習者にヒントを与える際,各学習者のコーディング傾向を加味したアドバイスを与えるこ... [more] SS2021-65
pp.139-144
RCS, SIP, IT
(共催)
2022-01-20
14:05
ONLINE オンライン開催 マルチタスク学習を用いたSNR推定に基づく自動変調分類
町田 航杉浦陽介安井希子島村徹也埼玉大IT2021-56 SIP2021-64 RCS2021-224
自動変調分類は受信信号に用いられた変調方式を識別する技術であり,無線通信において重要な役割を担う.本研究は,I/Q サン... [more] IT2021-56 SIP2021-64 RCS2021-224
pp.155-160
NLC 2021-09-16
16:15
ONLINE オンライン開催 小論文自動採点システム評価のための日本語小論文データの構築
竹内孔一田口雅弘稲田佳彦飯塚誠也阿保達彦上田 均岡山大NLC2021-15
日本語小論文自動採点システムの評価を目的として研究利用可能な日本語母語話者による小論文答案および答案に対して採点したデー... [more] NLC2021-15
pp.40-44
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2021-05-14
14:35
ONLINE オンライン開催 システム自動操作のための対象抽出とマッピング方法の提案と評価
小矢英毅小宮山真実片岡 明大石晴夫NTTICM2021-8
近年,システムの画面を様々な手段で自動操作することにより,業務の改善や効率化を実現する技術が提案されている.従来技術では... [more] ICM2021-8
pp.41-46
 119件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会