お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CNR 2022-07-01
10:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自動走行車両搭乗者の予備動作喚起を目的とした映像生成
島田和輝筑波大)・澤邊太志奈良先端大)・宍戸英彦筑波大)・神原誠之奈良先端大)・北原 格筑波大CNR2022-2
自動走行時は自分自身で運転しておらず道路状況を注視する機会も減少するため,車両の挙動変化による加速度刺激の予測が行われづ... [more] CNR2022-2
pp.6-11
IN, RCS, NV
(併催)
2022-05-27
10:30
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]V2Xアプリケーションの高度化に向けた期待と課題 ~ 運転支援/自動走行における通信遅延の考え方を中心に ~
牧戸知史豊田中研IN2022-7 RCS2022-20
V2Xのアプリケーションというと1ms以下の超低遅延が必要とされ、パケット到達率も99.999%以上が必要であるなど厳し... [more] IN2022-7 RCS2022-20
pp.32-37(IN), pp.34-39(RCS)
SAT, SANE
(併催)
2022-02-24
14:50
ONLINE オンライン開催 ダイナミックマップデータのサイバー空間での利活用について ~ 点群からの道路地物ベクトルデータの自動生成 ~
瀧口純一三菱電機SANE2021-99
三菱MMS(Mobile Mapping System)は,公共測量適合機材として,道路台帳更新,トンネル・橋梁といった... [more] SANE2021-99
pp.12-16
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2021-08-18
13:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]タスク分離型制御のASIL D向け機能安全と60.4TOPS、13.8TOPS/WのCNNアクセラレータを備える12nm自動運転プロセッサ
松原勝重Lieske Hannoルネサス エレクトロニクス)・木村 基Renesas Electronics Europe)・中村 淳小池 学寺島和昭森川 俊堀田義彦入田隆宏望月誠二浜崎博幸亀井達也ルネサス エレクトロニクスSDM2021-39 ICD2021-10
世代の運転支援システムや自動運転システムにおいて、軽量かつ低コストの車載電子制御装置を実現するには、膨大な演算を実現する... [more] SDM2021-39 ICD2021-10
pp.48-53
CS 2021-07-15
14:00
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]ミリ波 × V2V/V2X = 協調認知
阪口 啓丸田一輝福田英輔東工大CS2021-12
2020年に5Gの商用サービスが日本でいよいよ始まった.5Gの特徴の一つとして,ミリ波を用いた大容量・低遅延通信があるが... [more] CS2021-12
p.1
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(連催)
(併催) [詳細]
2016-03-25
13:30
長崎 福江文化会館・勤労福祉センター HEMSサービスとしての電力利用レコメンド自動生成手法の提案と評価
細江貴博西 宏章慶大CPSY2015-153 DC2015-107
電力小売り自由化の解禁と,それに伴うスマートコミュニティおよび大規模HEMSの普及が想定されることから電力データを利用し... [more] CPSY2015-153 DC2015-107
pp.241-246
NC 2012-10-04
14:20
福岡 九州工業大学 生命体工学研究科 ファン・デル・ポール振動子を用いた車両周回軌道生成における理論値-実機計測の比較
小野耕輔我妻広明九工大NC2012-41
我々はファン・デル・ポール(VDP)振動子を用いた車両周回軌道生成とその実装に取り組んできた.本論では,VDP振動子の周... [more] NC2012-41
pp.27-32
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2010-07-22
14:30
宮城 東北大学 青葉山キャンパス 情報信憑性判断のための直接調停要約の自動生成手法
中野正寛渋木英潔宮崎林太郎石下円香金子浩一永井隆広森 辰則横浜国大NLC2010-2
本稿では、Web上の情報信憑性に関する利用者の判断を支援するための直接調停要約の自動生成手法を提案する。
直接調停要約... [more]
NLC2010-2
pp.13-18
PRMU 2007-01-18
10:00
京都 ATR サッカーの自由視点映像提示における気の利いた視点選択手法
北原 格橋本浩一郎亀田能成大田友一筑波大
“気の利いた”自由視点映像生成・提示システムの実現を目的として,観察者の好みに合わせて仮想視点の位置を自動的に決定する手... [more] PRMU2006-186
pp.13-18
PRMU, MI
(共催)
2005-05-20
10:30
愛知 名工大,名大医学部 体幹部CT画像における横隔膜の変形による肝臓の確率的アトラスの自動生成とその肝臓自動抽出への応用
北川輝彦奥尾一将周 向栄横山龍二郎原 武史藤田広志兼松雅之星 博昭岐阜大
計算機支援診断(CAD: Computer-aided Diagnosis)において,CT画像から人体臓器における正常構... [more] PRMU2005-16 MI2005-16
pp.13-18
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会