お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED, MWPTHz
(共催)
2023-12-21
14:00
宮城 東北大・通研
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]テラヘルツ通信への期待と今後の課題
永妻忠夫阪大ED2023-52 MWPTHz2023-62
本講演では,テラヘルツ(THz)波を用いた通信技術の四半世紀にわたる研究開発の軌跡と現状の到達点をまとめ,Beyond ... [more] ED2023-52 MWPTHz2023-62
pp.1-2
PN 2021-08-31
15:15
ONLINE オンライン開催 ディジタルコヒーレント通信システムにおける送信器IQ不均衡推定
土田直樹久野拓真森 洋二郎長谷川 浩名大PN2021-25
通信トラフィックの急増に費用効率よく対応するためには,チャネル当りの伝送速度を増加させる必要がある.信号の変調多値度の増... [more] PN2021-25
pp.74-79
PN, NS, OCS
(併催)
2021-06-24
10:45
ONLINE オンライン開催 伝送レート適応時間ハイブリッドPAM方式を適用した水中光無線通信システムの検討
小堀史哉Muhamad Aizat田中啓太香川大)・井上文彰阪大)・木村共孝同志社大)・神野正彦小玉崇宏香川大PN2021-4
長距離伝送に優れた可視光波長帯シングルキャリア方式を用いた水中光無線通信システムの可変伝送容量化に向けて,2種類の強度変... [more] PN2021-4
pp.1-6
IEE-CMN, ITE-BCT
(共催)
OFT, OCS
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-11-23
16:15
大阪 関西大学 梅田キャンパス 周波数変調重畳による監視制御チャネルおよび光パフォーマンスモニタを備えた光送受信器間自律制御システムのプロトタイプ実装
葛 毅富士通研)・小田祥一朗黄 国秀吉田節生中島久雄秋山祐一富士通)・廣瀬佳生富士通研)・陶 振寧富士通研究開発中心)・星田剛司富士通OCS2017-62
これまで,光ネットワーク運用および障害復旧の簡易化を背景に,対向光送受信器間に閉じた自律制御アーキテクチャを提案してきた... [more] OCS2017-62
pp.29-34
LQE, OPE, EMD, R, CPM
(共催)
2016-08-26
11:05
北海道 函館ロワジールホテル VCSEL光送受信器用の高速回路技術
角田有紀人白石 崇柴崎崇之菅原茉莉子松井 潤森 俊彦奥 秀樹井出 聡田中一弘富士通研R2016-37 EMD2016-41 CPM2016-50 OPE2016-71 LQE2016-46
高速マルチレートCDR内蔵のVCSELトランシーバを開発した。マルチレート・マルチチャネルのCDRとして、位相トラック型... [more] R2016-37 EMD2016-41 CPM2016-50 OPE2016-71 LQE2016-46
pp.91-96
OCS 2016-07-28
10:00
東京 東工大蔵前会館 ハイブリッド・ナイキスト周波数多重を用いた処理遅延および帯域可変光送受信器の実験的検討
谷村崇仁富士通研/東大)・星田剛司イエンス ラスムセン富士通研)・鈴木 誠森川博之東大OCS2016-21
異なる帯域幅を持つ複数の信号をナイキスト周波数多重し,かつ各信号に異なる信号処理を適用することで,固有の処理遅延・帯域要... [more] OCS2016-21
pp.5-10
ITE-BCT, IEE-CMN
(連催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2013-11-22
14:15
新潟 長岡技術科学大学 WDM/TDM-PON用高速波長選択型バースト送受信器の提案と動作検証
田口勝久浅香航太木村俊二吉本直人NTTOCS2013-91
現在,次世代光アクセスシステムとして標準化が進められているWDM/TDM-PONの研究開発が盛んに行われている.筆者らは... [more] OCS2013-91
pp.49-54
IA 2010-02-19
13:50
東京 機械振興会館 40G/100Gイーサネット標準に向けた省電力・高性能光I/O技術開発
尾中 寛池内 公光電子融合基盤技研/富士通)・辻 伸二竹本享史光電子融合基盤技研/日立)・柳町成行光電子融合基盤技研/NEC)・富沢将人相澤茂樹光電子融合基盤技研/NTT)・荒川泰彦東大IA2009-89
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託により研究開発を推進している「次世代高効率ネットワーク技術開発... [more] IA2009-89
pp.41-46
ICD 2006-05-26
16:15
兵庫 神戸大学 Resister-Transconductorハイブリッド回路を用いた20Gb/s同時双方向送受信回路
富田安基慶大)・田村泰孝木船雅也小川淳二後藤公太郎富士通研)・黒田忠広慶大
Resistor-Transconductor (R-gm)ハイブリッド回路を用いる事により20Gb/s同時双方向伝送を... [more] ICD2006-39
pp.101-104
OPE, LQE, CPM, EMD
(共催)
2005-08-25
16:40
北海道 北海道大学 情報科学研究科棟、A21講義室(2階) 10Gbpsプラガブル光送受信器の熱設計
杉立厚志近藤彰宏柴尾新路長谷川清智杉原隆嗣三菱電機)・日高英治宮田真司三菱電機エンジニアリング
インターネットの普及とともにデータ通信の需要が拡大し、光伝送システムの伝送速度は2.5Gbpsから10Gbpsへ替わりつ... [more] EMD2005-45 CPM2005-73 OPE2005-53 LQE2005-33
pp.43-48
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会