お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 49件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
BioX 2023-10-13
10:40
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) マルチライン光走査と最小値演算・FFTによる非接触静脈認証システムの安全性向上
中澤壮太米山直志香川景一郎静岡大)・小室 孝埼玉大)・中野和也成蹊大)・鈴木裕之群馬大BioX2023-68
従来の静脈認証は,ある観測深さに対する定性的な血管パターン画像をもとに照合している.そのため,偽物の手による認証回避のリ... [more] BioX2023-68
pp.50-51
CQ, CBE
(併催)
2023-01-27
14:25
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]超小型近赤外分光装置を用いた生活環境下における脳活動の集団同時計測
榊 浩平東北大CQ2022-78
近年,脳活動計測によって人の心理状態を推定する試みがなされている.しかし,一般的な計測機器は大型のものが多く,生活環境下... [more] CQ2022-78
p.92
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-21
09:50
ONLINE オンライン開催 マルチモーダルプローブを用いた焦点性・全般性てんかん発作における多面的皮質活動の比較
和久屋愛美熊本大)・井上貴雄井本浩哉野村貞宏丸田雄一鈴木倫保山口大)・山川俊貴熊本大NLP2021-75 MICT2021-50 MBE2021-36
皮質脳波の計測はてんかんの術前モニタリングの基本的手法である.一方で,脳温や近赤外分光法を用いて計測される血中ヘモグロビ... [more] NLP2021-75 MICT2021-50 MBE2021-36
pp.25-27
NC, MBE
(併催)
2021-03-03
15:35
ONLINE オンライン開催 聴覚課題時のNIRSを用いた脳活動計測に難易度選択が与える影響
小野崎暢也二見亮弘福島大MBE2020-43
NIRSを用いて聴覚課題遂行時の脳活動計測を行った.提示刺激は,全ての課題で共通な,符号長が同じ複数のモールスと複数の音... [more] MBE2020-43
pp.20-23
HIP 2020-12-23
15:15
ONLINE オンライン開催 機能的近赤外分光法(NIRS)を用いたfrisson経験時の脳機能計測
前川修太佐々木尚之坂本修一坂井信之東北大HIP2020-70
本研究は音楽聴取によって喚起される強烈な情動の1つであるfrissonの生起時と非生起(単純聴取)時の脳活動を比較する実... [more] HIP2020-70
pp.86-89
ICTSSL, CAS
(共催)
2020-01-30
16:50
東京 機械振興会館 行動抑制課題に対する脳反応部位のNIRSによる評価
杉山侑生福田恵子都立産技高専CAS2019-77 ICTSSL2019-46
近赤外分光法(NIRS)は血中のヘモグロビン濃度変化から脳機能を評価する技術である.脳反応部位の推定を目的に一般線形モデ... [more] CAS2019-77 ICTSSL2019-46
pp.73-76
MBE, MICT
(共催)
2020-01-25
09:20
熊本 KKRホテル熊本 頭蓋内留置型マルチモダリティプローブを用いた術中計測
石原裕也山川俊貴熊本大)・井上貴雄鈴木倫保山口大MICT2019-39 MBE2019-68
本研究では脳波・脳血液動態・脳表温を同時に計測するマルチモダリティプローブを開発している.このプローブは,慢性的な頭蓋内... [more] MICT2019-39 MBE2019-68
pp.3-5
CQ, CBE
(併催)
2020-01-16
09:40
東京 NHK放送技術研究所 fNIRSを用いた顔の印象によって賦活される脳活動の解析 ~ 感性BMIへの応用を目指して ~
中島頌康東京都市大)・武田昌一追手門学院大/東京都市大)・桐生昭吾東京都市大CQ2019-109
近年人手不足が深刻化しており,今後ロボットの活躍が期待されている.しかし,人と密接に関わり合う仕事の場合,ロボットが人の... [more] CQ2019-109
pp.13-17
NC, MBE
(併催)
2019-03-05
16:15
東京 電気通信大学 敵対的生成ネットワークを用いたfNIRS-BCIの性能改善
永澤知幸長岡技科大)・佐藤貴紀秋田高専)・南部功夫和田安弘長岡技科大NC2018-72
長時間にわたる機能的近赤外分光法(functional Near-Infrared Spectroscopy: fNIR... [more] NC2018-72
pp.151-156
NC, MBE
(併催)
2019-03-06
15:05
東京 電気通信大学 fNIRSを用いた短期運動学習過程における安静時脳活動変化の評価
柄澤 匠草野利樹南部功夫和田安弘長岡技科大MBE2018-114
何も行動などを行っていない安静時にも脳は活動しており,安静時脳活動と呼ばれる.これまでに,安静時脳活動に対する運動学習の... [more] MBE2018-114
pp.141-146
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
14:00
東京 機械振興会館 機能的近赤外分光法を用いたリアルタイム頭皮血流除去:実データに対する検討
小田祐太佐藤貴紀南部功夫和田安弘長岡技科大MBE2017-85
機能的近赤外分光法(functional Near-Infarared Spectroscopy; fNIRS)は非侵襲... [more] MBE2017-85
pp.29-34
OFT 2017-05-25
16:50
島根 島根大学(松江キャンパス) [ポスター講演]新規1.7 μm帯波長可変光源を用いた日本酒のアルコール濃度評価
前田晃博本田悠真阪府大)・小野 純アンリツデバイス)・遠藤達郎杜 暁恩花藤文希阪府大)・Mao-Chieh HsuEZconn Corp.)・森 浩中山貴司アンリツ)・小山長規山田 誠阪府大OFT2017-15
近赤外分光に用いるため,新規に1.7 μm帯外部共振器レーザを開発した.発振波長域は1650 ~ 1740 nm,出力光... [more] OFT2017-15
pp.67-70
MBE, NC
(併催)
2017-03-14
09:25
東京 機械振興会館 足圧中心追跡課題時のNIRSを用いた前頭前皮質活動の機能的解析
堀 和貴楠根 穣柴田智広九工大NC2016-73
転倒は高齢者のQoLを大きく下げる主要な要因であるため,バランス能力の定量的評価は重要である.本研究では,バランス能力の... [more] NC2016-73
pp.55-59
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2017-02-20
16:00
北海道 北海道大学 画像注視時のfNIRS信号を利用した個人の感情推定に関する検討
菅田健斗小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,画像注視時に機能的近赤外分光法(functional near-infrared spectroscopy; ... [more]
HIP 2014-03-18
14:15
東京 東京大学本郷キャンパス 6号館 セミナー室A,D NIRSを用いた共感度の定量化に関する研究
武田美咲中川匡弘長岡技科大HIP2013-86
近年,心豊かな社会を実現するために共感が注目されている.本稿では,共感を「人と人の感性が共鳴しあう現象」と定義し,脳活動... [more] HIP2013-86
pp.41-46
HIP 2014-03-19
15:25
東京 東京大学本郷キャンパス 6号館 セミナー室A,D 脳波・脳血流同時計測インターフェースのハードウェア開発
齋藤諒太中川匡弘長岡技科大HIP2013-102
これまでに, 脳波計測や近赤外分光法などの多様な脳活動計測手法によって, 人の感性解析が盛んに試みられてきた. 近年は複... [more] HIP2013-102
pp.123-128
NC, MBE
(併催)
2014-03-18
13:50
東京 玉川大学 fNIRS信号を用いた運動タスク判別における頭皮血流除去の効果
佐藤貴紀菅井杏子南部功夫和田安弘長岡技科大MBE2013-141
脳機能計測手法の一つである機能的近赤外分光法 (fNIRS) は,計測の簡便さと可搬性からブレイン・コンピュータ・インタ... [more] MBE2013-141
pp.145-150
EMD 2014-03-07
15:15
神奈川 横浜国立大学 近赤外分光法による脳機能計測の外乱補正手段の確立に向けた多チャネル信号処理方法の検討
高尾 滉福田恵子都立産技高専EMD2013-157
近赤外分光法による脳機能計測において、測定精度の向上と測定領域の拡大は重要である。測定精度を向上するためには、外乱となる... [more] EMD2013-157
pp.33-36
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2014-01-23
16:00
大阪 大阪大学豊中キャンパス 基礎工学部国際棟 NIRSを用いた自動車運転時における疲労の定量的評価
嵯峨直樹村中徳明花田良子関西大PRMU2013-104 MVE2013-45
疲労体感感度には個人差があり,身体からの疲労に関する種々のシグナルに気付かないことがある.そのため,気付かずに蓄積した疲... [more] PRMU2013-104 MVE2013-45
pp.137-140
NC, MBE
(併催)
2013-12-21
12:05
岐阜 岐阜大学サテライトキャンパス 2種類の治療的電気刺激(TES)が感覚運動野の活動に与える影響の比較 ~ 近赤外分光法(NIRS)による脳活動計測 ~
永鳥翔平川勝真喜東京電機大)・小川真司浜松赤十字病院)・三和真人千葉県立保健医療大MBE2013-82
右手関節背屈運動時に2種類の治療的電気刺激(TES: Therapeutic Electrical Stimulatio... [more] MBE2013-82
pp.37-40
 49件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会